
丸は問題に正解したことを意味しますか?

YES! 重要 [良い質問]

白紙が正解でしたか?

YES! ※ミスリード注意 [良い質問]

沈黙、それが答え……でしたか?

NO 違います。

その問題は、「白」がこたえとなるような問いでしたか?

NO 違います。

問題:お前の恋人と母親、どちらも危険に晒されている。お前が助けられるのは一人だけだ。さて、どちらを助ける? ますね?

NO 違います。

問題文にミスがあったため全員丸にしていますか?

NO ×を付けられている生徒もいます。

5に対する答えは僕には恋人がいないので母親を助けるますね?

YESNO とりあえず猛獣の森に行って下さい。

例えば「この世から摩擦がなくなったらどうなるか答えよ」のように、「何も書けなくなる」というのが正解の問題でしたか?

YES! その通り! [正解][良い質問]

「白紙で提出した」とは提出するプリントに何も答えを書かなかったことを意味しますか?

YES 何も書いていません。 [良い質問]

「次の漢字を読みなさい」という問題なので、音読してきましたか?

NO 音読ません。

カメオ「白紙で何も書けない……これは丸付けにおいても同じことだ。つまり君たちは絶対に100点はとれない仕組みなのだよ! フハハハハ!」ますか? [編集済]

とりあえずその回答は0点です。

先生が丸を書いたことが、むしろカメオの解答を不正解にしてしまいますか?

NO カメオの解答は正解でした。

この世から私とカメコちゃんとの間に摩擦がなかったなら、といつも悩んでいます。どうにかしてください。

その回答は滑っています。

8が答えだとすると、カメオは答案に丸がついているのを見て摩擦ねーんだから丸もかけるわけねーじゃんと先生を馬鹿にしますか?

そもそも問題が印刷できませんし多分紙が作れません(
宿題の内容は、「この世界に摩擦がなければどうなるか、自分なりに考えて書け」というものだった。
生徒はそれぞれ「ブレーキが利かなくなる」「すべってまともに立てなくなる」などの答えを書いたが、カメオだけ何も書いていないのに丸がついていた。
「先生、どうしてカメオ君は何も書いていないのに、丸なんですか?」
「よく考えてみなさい。鉛筆やシャーペン、マジックなどの筆記用具は、摩擦によって書くことができるのだ。つまり、摩擦が無いとなにも書けない。だから、解答用紙に何も書けない、というのは正解なんだ」
先生の説明に、みんなは納得した。
ちなみにカメオが本当に考えてそう書いたのか、何も思いつかず白紙で提出したのかは定かではない。
「人生が変わる1分間の深イイ話」より
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。