チ…いやあたしの名前はアオ!
北海道の田舎から、親の転勤で急に内地…じゃなくて本州に引っ越したの。
ウチの…いやあたしが通うことになった高校は自由な校風で、特になにかがなければ恋愛も自由らしい。
まあ、ウチのような田舎者には恋愛なんて縁遠いんだけどね。
でも、ある日、なまらビックリする事がおきたの!
ウチのクラスの女の子、サキが事故で昏睡の重体になっちゃったんだ…。
現場に居合わせた私は、サキのママさんに付き添ってサキの持ち物を整理していたの。
したら、小さな紙が出てきたんだ。
黒い画用紙に幾重にも修正テープが重ねられていたんだけど、紙くずにしてはお守りの中入っていたの。
その紙が何のために御守りの中に入っていたか分かる?
ショート問題文
修正テープで白く塗りつぶされた黒い画用紙を御守りに入れて持ち歩く少女。
一体何の意味があると言うのだろう?
この問題は、牛削りさんから頂いたお題
(1)修正ペンの画期的な使い方 をFA条件にした、
(2)おのぼりさん女子が主人公の、
(3)恋愛ミステリー
からの発想となります。

事故の特定は必要ですか? [編集済]

ノーです。ショート問題文にあるとおり、あくまでも紙の意味だけで結構です。

修正テープでなく、白いマスキングテープでも成り立ちますか?

イエス! [良い質問]

あえて聞きます、宗教は関係ありますか?

のーです

少女は何か勘違いをしていましたか?

ノーです。

私も自分の事をウチっていうんですが、直した方がいいですか?

ノーです、公の場では控えた方がいいですけどねw

アオの出身地が北海道なのは重要ですか?

この問題に関してはノーです。

塗りつぶされたものは重要ですか?

イエス! [良い質問]

2では、白ではなく赤ペンで塗りつぶしていても成り立ちますか?

ノー、赤ペンだと成立しません。

その黒い紙は誰かの写真ですか?

イエス!GJ!解説ではプリクラです! [良い質問]

呪い要素はありますか?

イエスノー、読み方は? [編集済]

9そのプリクラは好きな人のプリクラですか?

イエス、ミスリード注意! [良い質問]

10 まじない要素はありますか?

イエス!願掛けです [良い質問]

9 プリクラの加工により、黒く見えていたのですか ? [編集済]

ノーです。黒い画用紙の上にプリクラを貼って、修正テープで覆ったのです。 [良い質問]

他人の写真を黒い紙にはって白くぬりつぶすと、その人と恋仲になれるというおまじないですか?

のーです

言葉遊びありますか?

ノーです

その少女の過去は重要ですか?

イエス!大まかに

おまじないは修正テープの上から何かを書き込むことで完成しますか?

ノー、修正テープの上には文字は書きません。 [編集済]

サキは好きな人に振られましたか?

ノーですね。サキに恋愛要素はありません。 [良い質問]

プリクラには彼女の好きな人だけが写っていましたか?

イエス!ミスリード注意! [良い質問]

写っていたのは男性ですか?

イエスノー

好きな人とはもう死んでしまった人ですか?

ノーです

写っているのは家族ですか? [編集済]

イエス! [良い質問]

プリクラに写っているのは親ですか?

イエス!GJ! [良い質問]

写っていたのは二人組ですか?

イエス! [良い質問]

親の安全と健康のためのおまじないですか?

ノーですね。

言葉遊び要素はありますか?

ノーです。

サキの両親は仲がよいですか?

ノーです!gj!まとめてください! [良い質問]

親なんて事故にあってしまえというのろいですか?

ノーです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

離婚してしまった両親を仲直りさせるためのおまじないですか?

イエス! [正解]
ショート解説
修正テープで隠していたのは、両親のプリクラ。最近不仲なので、昔見たく仲良くして欲しくて御守りにしていた。
-------
直接サキのママさんに見せてもらったんだけど、その紙の真ん中に、うっすらと段差が見えたの。
その段差が、あるもののサイズに似てることに気付いたの。
ゲームセンターとかにある、フォトシールプリンター(いわゆるプ◎クラ)。
私、サキのママに許可を取って、修正テープをそっと剥いでいったの。
すると、予想通りに仲よさそうに写っているカップルの写真。
でも、その写真にサキは写っていなかったの。
サキのママと、サキに目元が似た男の人。
多分、パパさん。
ウチはママさんに勇気を持って聞いてみた。
「あの、ママさん、これ。」
「え、なぁに?…え、これって」
「サキのママさんと…パパさんですよね。」
「うん。そうね。何でこんなもの持ってるのかしら。…照れるわねぇ」
「そういえば、パパさんは?」
「…離婚、しようと思ってたの。別居中よ。」
「あっ。込み入ったこと聞いてしまって、ごめんなさい!」
「いいのよ。あの人、今どこにいると思う?」
「え?仕事中ですか?」
「そうね。…それも、アメリカで。」
「はいぃ!?」
「明日には日本に着けるって。ビックリよね、この娘のために仕事放って来るんだもん。」
「…もしかして、パパさんとお話したの久しぶりですか?」
「ええそうよ。半年振り?」
「それですよ!この写真みたいに昔みたいに仲良くして欲しかったんですよ!」
「でも傍にいないんじゃ…」
「スカイプとかあるじゃないですか。サキ、そういうの詳しいんですよ?」
「そう、なのね…」
「サキ、絶対目を覚まします。その時は、使い方とか教わってあげてくださいね。」
「そう、するわ。」
「サキ~!アケミ~!」
「え、あなた!?」
「取引先の社長がチャーター機用意してくれたよ!」
「10時間ジャスト!って早すぎるわよ!」
「飛ばしてもらった!サキ、大丈夫か!?アケミ、何とかならないのか?あ、君はサキの友達かい?」
「う~る~さ~い~…」
サキが目を覚ましたところで、ウチはおいとました。
その後、サキのご両親は鬱陶しいほどにラブラブに戻ったらしい。
退院したサキは呆れながら楽しそうに、私に愚痴ってくるのでした。
えっ、なんで紙の段差でプリ◎ラを思い浮かべたのかって?
だって!ウチの地元って、町唯一のショッピングセンターにしか入ってなくて、導入されたときになまら盛り上がったんだもん!
ウチも家族みんなで撮影して、今でも大切に持ってるんだ!
見る?見る?これ、ウチかわいいべ~!
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。