今回、彼は「ラテラル」一の狙撃手である、コードネーム“セルス”の狙撃任務の、観測手を務めることになった。
【観測手:スポッター。狙撃手に対して目標や気象条件、狙撃の成功or失敗について伝えると共に、狙撃手の安全確保も担う職種またはその人物。】
HAL2000は、セルスから少し離れた場所で気象データを集めていたが、ふと望遠鏡でターゲットを見ると、慌ててセルスを大声で呼んだ。
そのせいで、敵にも気付かれてしまい、二人して全速力で逃げる羽目になったのだが、HAL2000はいったいなぜ、そのような愚行をしたのだろうか?

セルス様のお名前を使わせていただきました。

HAL2000は観測手としての責務を全うしましたか?

No、全うしようとしましたがいかんせん新米なもので・・・・・・ [良い質問]

敵=ターゲットですか?

下から二行目でしょうか? でしたらNo。その一味でしょうかね。 [良い質問]

逃げ方は重要ですか?

No。重要ではありません。ちなみに、走って逃げました。

セルスさんとHAL2000さんがいた場所は特定必要ですか?

No、必要ありません。

大声で呼ばなければセルスさんの命に関わりましたか?

No! むしろ呼ばずとも、全く問題ありませんでした。 [良い質問]

セルスを呼んだのはセルスの安全確保をしようとしたためですか?

YesNo、「警戒を促そうとした」という面ではYesかもしれませんね。

ターゲットの居場所は重要ですか?

No、重要ではありません。

望遠鏡でターゲットを見た後に大声でセルスさんを呼んだのは、セルスさんに、【ターゲットに関する何か】を伝えようとしたからですか?

Yes! 「ターゲットの状態」を伝えました。 [良い質問]

気象は重要ですか?

No、晴れでも雨でも曇でもいいです。

HAL2000は勘違いをしましたか?

Yes! 大きく勘違いしました。もはやクビレベルです。 [良い質問]

もしも新米ではなかったら大声で叫ぶことはありませんでしたか?

Yes。HAL2000がきちんと情報を得る努力をして落ち着けるベテランなら、叫びませんでしたね。

ターゲットの服装は重要ですか?

No、重要ではありません。

ターゲットがすでに死んでいるように見えましたか?

Yes! 「ように見えた」というより・・・・・・ [良い質問]

ターゲットがすでに死んでいましたか?

Yes! [良い質問]

望遠鏡の拡大率を間違えましたか?

No。

敵方の罠でしたか?

No。罠ではないです。間抜けなHAL2000が勝手に8をしちゃいました。

「狙撃の成功を伝える」責務を果たそうとしたがはしゃぎすぎて気づかれちゃいましたか?

No!w HAL2000はそうは思いませんでした。

ターゲット人物を間違えましたか?

No! HAL2000はともかく、セルス様はそんなミスはなさいません!

ターゲットはセルスさんではない誰かに殺されましたか?

No! ですがHAL2000は・・・・・・10。 [良い質問]

誰かに先越されてターゲットを殺されてしまい、その死体を目撃して焦って大声を出してしまうHAL2000さん。するとターゲットを先んじて殺していた暗殺者に気付かれて、セルスさんとHAL2000さんに襲いかかってきたので、慌てて逃げましたか?

No! ですがHAL(ry

HAL2000さんは、セルスさんが狙撃に成功してターゲットを殺したと勘違いしましたか?

No! それは勘違いではなく・・・・・・
標的を撃ち損ねるなど、あり得ません。

ターゲットが死んだのは偶然の事故ですか?

No!

セルスさんは狙撃成功しましたか?

Yes! 大成功でした。 [良い質問]

HAL2000はターゲットが死んだのはセルスさんではないだれかが撃ったからと勘違いしましたか?

Yes! なぜ勘違いしたのでしょうか? [良い質問]

HAL2000は狙撃成功したと思いましたか?

No! セルス様の腕を甘く見ていました。

セルスさんが狙撃に成功したのに、失敗したと勘違いしましたか?

Yes! なぜ勘違いしたのでしょうか? [良い質問]

望遠鏡の像の映り方は左右逆でしたか?

No、しっかり正位置で拡大してくれます。

まだ合図を出していなかったですか?

それもありますがNo。もっと大きな理由があります。

セルスさんは、HAL2000さんの指示を待たずに手早く狙撃を済ませてしまいましたか?

Yes! 確かに狙撃して任務完了しました。なぜHAL2000はそれに気付かなかったんでしょうか? [良い質問]

銃声が聞こえなかったですか?

Yes! まとめてください! [良い質問]

気象データを集めるために結構な時間目を離していて、その間に狙撃を済ましてしまったからですか?

No! 目を離していても、普通なら・・・・・・

気象データを集めるためにヘッドホンをしていて、銃声が聞こえなかったですか?

No! HAL2000の耳は、普通に周囲の音を捉えられました。

ヒントの答えは気象データ集めですか?

Yes。ですから、31より見てはいませんでした。30より銃声も聞こえなかったのですが、32の解答より(ry

セルスさんとHALさんは、近くにいますか?

Yes! 距離にして10メートルくらいでしょうか?

銃声はしましたか?

Yes! したにはしたのですが・・・・・・ [良い質問]

銃声の響き方に特徴がありますか?

YesNo、確かに特徴的と言えば非常に特徴的なのですが・・・・・・30も参照。

セルスさんは、サイレンサーで消音して射撃しましたか?

Yes! 全部まとめて下さい。 [良い質問]

目を離していたうえサイレンサーで銃声が消音されたのでセルスが撃った事に気づかず、セルス以外の何者かにターゲット横取りされたと勘違いしたHAL2000は慌ててしまいましたか?

YES! 正解とさせていただきます。さすがは狙撃手! [正解][良い質問]

HAL2000はセルスさんがサイレンサーで消音しながら射撃していることを知らなかったので、「銃声が聞こえないのにターゲットが死んでいる!何で~セルスさん!」と間抜けすぎて叫んじゃいましたか?

YES! 正解とさせていただきます! [正解][良い質問]
レーザー距離測定器でターゲットとの距離を測ろうとすると、なんと、奴は頭から血を流し、倒れている!
「何で? 何で?」h(?a?)L
「大変だ! セルス先輩に知らせないと!」h(◯a◯)L
「先輩!! 大変でーす!! ターゲットが、もう既に殺られてまーす!!!」h(>a<)L
セルスはもう既に、最新型の消音ライフルを片付け、撤収の準備を始めているところだった。
望遠鏡のレンズが、スプラッシュ・シンバルのような音を立てて割れた。
【要約】
HAL2000がグズグズしている間に、セルスはその抜群の腕前でとっくに狙撃を終えてしまったのだが、その消音効果によりHAL2000はそれに気付かなかったので、別の狙撃手がいると思い込み、そのせいで大声を出した。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。