男がその店に来るのは初めてだったが、客は老若男女様々で、いたって普通の飲食店のようである。
男は入口で店員に止められ、汚れた上着を脱ぐように言われたので、素直に従い、その店で食事を済ませた。
後日、同じ店に友人を連れて入ろうとしたら、また店員に止められた。
前のように男も友人も汚れた上着を脱いだのだが、今回はそれでも入店を断られた。
どういうことだろう?

ドレスコードのあるスープ

上着が何で汚れているかは重要ですか?

大まかにYES それがわかれば状況が推理しやすいです! [良い質問]

入店を断られた日は、通常通りの営業をしていましたか?

YES 店の方は前回と何ら変わりありません!

タイトルよりカニバリますか?

NO ですが…… ※ミスリード注意

前回と今回の汚れは、同じ原因による汚れでしたか?

YES そして友人も男と同じ状況です

上着は油で汚れていますか?

NO 飲食物の汚れではありません

天気は関係ありますか?

NO 晴れでも雨でも雪でも成り立ちます

犯罪は関係しますか?

NO 犯罪要素はありません

非現実要素はありますか?

NO 現実的に起こりうる話です

男の職業は重要ですか?

YES! 大変重要です! [良い質問]

汚れは洗剤で落ちる汚れですか?

YESNO 洗ってもちゃんと落ちないものもありますね。

もし友人を連れていないとしたら入店可能でしたか?

YES! 一人なら前回のように許されていたでしょう! [良い質問]

男はガソリンスタンドで働いていますか?

NO ガソリンで汚れていたわけではありません

9より男と友人の職業は同じですか?

YES! 二人が同じ職業でなければ成り立ちにくいです! [良い質問]

男の服はガソリンで汚れていて、2回目は上着以外も汚れていたので引火しないよう止められましたか?

NO 一回目と二回目で汚れ方に違いがあったわけではありません

汚れに色はついていますか?

YESNO 色がつくものもあるでしょう

友人の上着が?汚れていなければ入店できましたか。

NO 汚れがなくても、ある状況であれば断られたでしょう! [良い質問]

入店を断られた理由は、店側に不利益があるからですか?

YES 店にとっても、そして…… [良い質問]

塗料による汚れですか?

NO 塗料はつかないと思います

心の汚れを見透かされていますか?

NOw 何うまいこと言っているのw

友人が着ていた服は重要ですか?

YES!! 服が重要です!! [良い質問]

汚れたやつが増殖したため、今回も許せば次回は3人で来るんじゃないかと懸念しましたか?

NO ちなみに今回が3人でも成り立ちます

友人(若いOL)は下着を付けていませんでしたか?

N……えっ。どういうことなの……?

舞台が焼肉のメッカ韓国でも成立しますか?

YESNO お国柄次第では成り立ちにくいかも? ※ミスリード注意 [良い質問]

今回は新製品「ヨゴレトールDX」のセールスに訪れ実演しようとしましたか?

NOw 男と友人はただ焼き肉を食べに来ました!

友人は半袖シャツを着ていましたか?

YESNO 袖の長さは重要ではありません。長袖の方が見たことあると思いますが。

二人は、上着の下に何か着ていましたか?

YES 全裸に上着ではありません。下に着ているものは重要ではなく……

上着の下に着ていたものは重要ですか?

NO! 重要なのは下に着ているものではなく……

男は一人だったら騒げない小心者の不良ですか?

NO ですが一人だとできないこと、重要です! [良い質問]

放射線による汚染ですか?

NO 見た目で判断できる状況でした

二人の服は同じ物で汚れていますか?

YES 同じ類の汚れでしょう

友人は十二単を着ていましたか?

NOw かぐや姫ません

入店を断られたのは男とその友人側に問題がありますか?

YES 直接的に二人が悪いわけではないのですが、男と友人が納得できる理由でした [良い質問]

友人はペットの犬で、糞まみれの上着を脱がせたところで人間以外の動物の入店お断り、ですか?

NO 二人とも人間です、爬虫類でもありませんでした

31より男…オネェさんたちはコスプレイヤーですね?

NOw なんで31を引っ張ってきちゃうのw

友人とは、紅白終わりの小林幸子ですか?

NOw それは物理的に入店できないw

入れ墨は関係しますか?

NO 肌の装飾は関係しません

脱ぎ方が問題ですか?

NO セクシーに脱いでもダメです

大食いは関係ありますか?

NO 食べ放題でもありません

他のお客さんは男たちを見て怖がりますか?

ある意味YES! 怖いというより嫌がります! [良い質問]

時期は重要ですか?

NO 一年中いつでも成り立ちます

2名以上の団体客はその店に入店可能ですか?

YES 今回友人が複数人でも成り立ちます

一人分しか席が空いていませんでしたか?

NO 席の残りは関係しません

37上目遣いでゆっくり肩から脱いでいきましたか?

そ、そんなのに騙されないんだからね!

漫才は関係しますか?

NO 職業は芸人ではありません

男たちの汚れの正体は血ですか? [編集済]

YES! 血もついていました! [良い質問]

281人だと出来ない事、それは絆。じゃ無く、会話ですか?

YES! 会話できるので、二回目は断られたのです! [良い質問]

ラーメン屋でも成立しますか?

YES 他の飲食店でも成り立ちます

二人は政治家ですか?

NO 政治家ではありません

上着、というのは、毛皮ですか?

NO ですが、上着そのものが何か、は重要です!

男の職業は、マタギや精肉業者など、肉に関わるものですか?

NO それでも条件を満たせば成り立ちますが、店員が一目で職業を知ることは難しいかと……

牛肉にする牛を育てている方々ですか?

NO 牛を削っている方でも条件次第では成り立ちますが、50参照

二人はアメリカンポリスですか?

NO ですが二人の服装は制服のようなものでした! [良い質問]

上着を脱げば職業は見た目で分かりにくくなりますか?

YES! 「見た目では」わかりません! が…… [良い質問]

52 わかった、JKですね?

NO JKなら問答無用で入店OKです!

お客さんは二人の会話の「内容」を嫌がると推測されますか?

YES!もうまとめちゃってください! [良い質問]

国籍や職業の差別は関係しますか?

NO 差別しているわけではないのですが、食事中なので……

45 血は人間のですか?

YESNO 人間のでも動物のでもあり得ます

二人は俳優ですか?

NO 俳優ではありません

ふたりは医療関係者ですか?

YES! まとめてください! [良い質問]

男たちは検察などの割と血を見ることが多い職業で、話している内容が食欲をそがれる内容でしたか?

YES! 正解です! [正解]

これまでの話をまとめると店員は二人の制服と血を含む汚れから、動物の「死体」に関係する内容の会話を二人がすると思い、ほかのお客様の食欲減退不快感を招くと推測し入店を拒否した、で合っていますか?

YES! 正解です! [正解]
授業のあと、そのままの格好で来てしまったのだ。染みがついた白衣は、確かに飲食店にふさわしくないだろう。言われるままに白衣を脱ぐと、店員は「ご協力ありがとうございます」と入店を許してくれた。
その店の焼肉ランチは、とても美味しく、量もあり、なんといっても値段が安かった。
学生にはありがたいことだ。
良い店を見つけた、と男は上機嫌で店を後にした。
後日、友人を連れて同じ店を訪れた男は、また店員に止められた。
またもや白衣を着たままだった男と友人は、謝りながら白衣を脱いだ。
しかし、店員は遠慮して欲しいと入店を拒む。
「先日は、白衣を脱いだら入れてもらえたのですが……」
不思議そうに男が聞くと、店員は申し訳なさそうに答えた。
「お二人は、近くの医学部の学生さんですよね? 実は、医学部の学生さん達がいらっしゃると、毎回他のお客さんからクレームが入るのです……」
「ええっ? どういうことですか?」
「その……白衣に何かの菌や薬品がついているかもしれないから、脱いで欲しいというのと……」
言いにくそうに、店員は続けた。
「……食事中に解剖の話などをされるのが嫌、と……」
「なるほど。だから一人ならOKで、二人以上だとダメなんですね」
「はい……」
確かに、焼肉を食べながら解剖の話は聞きたくないだろう。
納得した男達は、それでももう頭の中は焼肉でいっぱいだったので、離れた席で食事を取ることを提案して、入店を許して貰った。
END
男達は白衣を着て店に入ったため、店員は近所の医学部の学生だと気づいて止めた。薬品がついているかもしれない白衣がダメなのはもちろんのこと、食事しながら解剖の話をするので、複数の医学部生の来店は断っていたのだ。
・二人の職業が重要
・二人の服装が重要
・一人なら入店できた→二人なら会話ができるのでダメだった
・他のお客さんが嫌がる
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。