皇帝ラテリコをよく思わぬ反皇帝派の貴族たちが皇帝暗殺を目論み、ラテリコ及び諸侯達の乗る馬車たちが通る予定の時刻に中央広場へ時限爆弾を設置、爆破したのだ。
結果、帝国諸侯3名と周辺の民34名が死亡する悲惨な事件となったが皇帝は存命、暗殺は失敗に終わった。
この事件の首謀者達は特殊警察長ラテラントの手により速やかに見つけ出され、処刑が行われたのだが、皇帝ラテリコは大手柄であるはずのラテラントをたしなめた。
なぜ?
【ウミガメ】

再開しました

ラテリコはラテラントを罰しますか?

No.彼は罰されませんでした

処刑をやめさせたんですか。

No.処刑はすでに執り行われています

処刑の方法は重要ですか?

No.処刑法は銃殺刑でした

ラテラントは捜査の方法が強引でしたか?

No.彼の捜査は完璧でした [編集済] [良い質問]

首謀者を聞き出す前に処刑したからですか。

No.それも手抜かりはありませんでした [良い質問]

ラテラントによる首謀者たちの探し方に問題がありましたか?

No.多少強引でしたがラテリコはそんなこと気にしませんでした [良い質問]

ラテラントはテロを知っていたのに首謀者を抹殺する為にあえて事件を見逃していましたか?

Yes.早くも出てしまうとは… [良い質問]

皇帝を助ける為に時限爆弾を観客席に投げましたか?

No. 時限爆弾は正しく爆破されました

ラテラントは事件の起きた時に現場にいましたか?

No.彼は広場にいませんでした

なんでや!阪神関係ないやろ!ますか?

33-4 偶然ですw [編集済]

ラテラントはテロを知っていたのに首謀者を抹殺する為にあえて事件を見逃していたので、未然に防ぎなさいとたしなめられましたか?

No.中後半が違います [編集済]

犯罪を犯す前は捕まえられないけど犯した後なら捕まえられるので首謀者達が暗殺を実行するのを待っていましたか?

Yes. ラテラントは待っていました [編集済]

ラテラントの、皇帝さえ無事ならいいという考えをたしなめましたか? [編集済]

No.ラテラントは合理主義者ですが皇帝信者ではないです

ドキドキしちゃうからもうちょっと早めに何とかしろと窘めましたか?

No. 可愛らしい皇帝ですね

皇帝は民衆の事を考えていますか?

No.皇帝にとって民衆はただの燃料です

皇帝は、被害者達を気にして、ラテラントをたしなめるふりをしましたか?

No.民衆を味方につけようとはしていますが被害者のことなど気にしていません

ラテリコがたしなめたのは、首謀者達の処刑からある程度(数日以上)時間が経過してからですか?

YesNo.重要ではないですがほとんど時間は空いてませんでした

皇帝はテロが起こってしまった事を窘めましたか?

No.テロが起きても皇帝に損害はありませんでしたので起きたことは気にしてないです [良い質問]

馬は重要ですか?

No.馬でなくても良いです

ラテラントは、あわよくばラテリコが死ねば良いと思っていましたか?

No.彼に叛意はありませんでした! [良い質問]

国外に対する面子は重要ですか?

No.窘めたことについては国外へのメンツは関係しません

ラテラントは、ラテリコにたしなめられなければ、まだ何かやるところでしたか?

No.彼は全てやりきってから窘められました

処刑が見たかったですか?

No. 皇帝はそこまでイカれてませんでした

ラテリコがどのように被害を避けたかは重要ですか?

No!彼は無傷です! [良い質問]

ラテリコ、ラテラント以外に重要なキャラはいますか?

No.答えを出すためにはラテリコとラテラントで十分です

ラテラントのやり方が合理的すぎましたか?

No. むしろ皇帝は素晴らしい捜査だと考えました [編集済]

ラテリコには影武者がいましたか?

No.影武者はいませんでした!

テロの情報を知っていたのに自分の耳に入れなかったことを窘めましたか?

Yes.それもありますが…

確認です ラテラントはテロを知っていたのに首謀者を抹殺する為にあえて事件を見逃していましたか?

Yes.むしろ… [良い質問]

爆弾で破壊された事をたしなめましたか? [編集済]

No.破壊されてなくて、例えば毒ガスでも同様にたしなめました

11、30より 11は「未然に防ぎなさいとたしなめられましたか?」だけが違いますか?

Yes.厳密に言えばもう少し前から違いますがそこだけは確実に違います

死んだ帝国諸侯3名は反皇帝派の貴族たちですか?

No.反皇帝派ではありませんが…(答えを出すためにはあまり関係ないです)

31より 事件を見逃していましたか?

Yes.見逃したでも成り立ちます

どうせならば、反肯定派の貴族の一族郎党全てを抹殺せよと窘めましたか?

No.理由が違います

情報を入手した時期が遅すぎましたか?

No.そうではないです

貴族を全て抹殺せよと窘めますか?

No.皇帝は貴族を毛嫌いしてるわけではないです

29より。むしろラテラントは、テロが起こるように煽動しましたか?

Yes.引き起こしました(ですが見逃したでも成り立ちます) [良い質問]

皇帝の服が汚れましたか?

No!汚れませんでした [良い質問]

逐一報告せずに、最終報告しかなかった事をたしなめましたか?

No.そこは重要ではありませんでした

8より 正しい場所で正しい時間に爆弾が爆発したのに怪我一つなかったという事は、スケジュールに遅れが出ていたのでそれを窘めましたか?

スケジュールに遅れが出たyes!それについてたしなめたはnoです

28より。国王はもしも事前にテロの計画をラテラントから聞いてたとしたら、事前に何らかのアクションを起こしますか?

Ye取っていたでしょうね、ラテラントはあえて教えませんでした

ラテラントが優秀すぎて、被害が大したことないのがつまらないと思ってたしなめましたか?

No.ラテリコは狂人ですがインテリ狂人であり、虐殺などは別段好みませんでした

ラテリコは中央広場爆破時、馬車で広場を通過中でしたか?

No!通過してませんでした [良い質問]

どうせならば、反肯定派の貴族の一族郎党全てをテロで死ぬように仕向けろと窘めますか?

No.本件にて大体始末し終わったようです

もう少し手間取って大幅にスケジュールが遅れば、次の予定に行かずに済んだのに、手際が良すぎるとたしなめましたか?

No.スケジュールと言っても趣味のsの部分でしたのでそこは気にしてません

急なスケジュール変更を嫌うので予め教えておけと窘めましたか?

45に同じです

43より。ラテリコは、爆破時には、すでに中央広場を通過済みでしたか?

No.出発地から動いてませんでした [編集済] [良い質問]

47より。出発地がどこで、目的地がどこなのかは、重要ですか?

No.出発地は劇場で、到着地は帝都の予定でした

動かなかった事を窘めましたか?

No馬車が動かなかったことならばnoです

待たされるのがイヤですか?

Yes.窘める程ではないですが

47より。出発地から馬車が動いていなかったのは(例えば渋滞などの)突発的な、やむを得ない事情…………ではなく、ラテラントが、そうなるように仕向けたからですか?

Yes!皇帝達が劇を楽しんでいる間に右輪を外れやすくしました [良い質問]

出発までのセレモニーが長すぎますか?

No.51よりです

51より。皇帝は馬車の車輪が急に外れたことに驚いたので、それはやめろとたしなめましたか?

No.事件と関係あることをたしなめました

私の行動を妨げない別の方法を考えろと窘めましたか?

No.妨害されたことを怒ったわけではないです [編集済]
ラテラントは反皇帝派を焚きつけ皇帝暗殺を企てさせましたが彼には皇帝を殺すつもりはありませんでした

出発地である劇場と、爆破場所である中央広場との距離は、近いですか?

YesNo どちらでも変わらないです

47より。馬車が出発できずに皇帝が出発地にいた間、ラテラントもずっと皇帝の側にいましたか?

Yes.皇帝と同じ場所にいました

ラテラントの反皇帝派摘発の行動には、純粋に『それが自分の任務であるから』という他にも、何らかの思惑がありますか?

Yes. 彼には出世欲がありました

皇帝が死んだという噂を流しましたか?

No.そんな噂は流れませんでした

皇帝が不満だった部分は爆発が起こった後から処刑までの間の出来事が関係しますか?

No.そこよりも前です [良い質問]

皇帝が普通の感性の持ち主ならたしなめられることはありませんでしたか?

No.普通の感性でもたしなめたでしょうね [良い質問]

全員捕まえてしまったため、またテロが怒るヒヤヒヤ感を感じられなくなるので怒りましたか?

No.60より理由は飛び抜けたわけではありませんでした

ラテリコは事前にテロがあることを知っていましたか?

No.ラテラントと首謀者のみが知っていました [良い質問]

ラテリコはテロがあるなら、劇をやる日をずらしてくれればいいじゃないか!と思いましたか?

No.60より普通の感性でもたしなめたことでした

ラテラントは爆破がある日、時間を正確に把握してましたか?

Yesno?少なくとも絶対に爆破予定時刻にラテリコを広場へ行かせるつもりはありませんでした [編集済] [良い質問]

反乱を煽るために流した情報の内容が気に食わなかった?

No.彼が渡した情報は、ラテリコが中央広場に何時に通過するか?のみです

ラテリコはラテラントに向かって、爆破予定時刻わかってるなら、別に自分が行かなくてもいいんじゃね?とたしなめましたか? [編集済]

No.彼は劇場で足止めを食らっていたので実際に現場にいませんでした [良い質問]

劇に関係することで怒りましたか?

No.

中央広場に関係することで怒りましたか?

No.爆破する場については答えを出すのに重要ではないです

ラテラントと首謀者は面識ありますか?

Yes実際にあって計画を仕向けました [良い質問]

ラテラントはいろいろなところで、王様はこの時間に通るぜぃ!と言いまくってましたか?

No.そんなことをすればラテリコの耳に入ってしまいますから [良い質問]

ラテラントは自分の出世欲のために、首謀者にテロの計画を持ちかけた。しかし、ラテリコを殺すつもりはなかったので、劇が行われている間に馬車の車輪を外れやすくするようにし、予定時刻に爆破予定箇所に着かないようにした、実際にテロも起きたので、首謀者を捕まえたが、首謀者と事前に会っていたことをラテラントは知り、それなら事前に首謀者を捕まえればいいじゃないか!とたしなめられましたか?

No!たしなめた理由だけが違います! [編集済] [良い質問]

皇帝を殺すほどまでは反皇帝ではなかった首謀者を過激なまでの反皇帝にしたてあげたのはラテラントだった?

Yes.うーん、まあ不穏分子はないほうがいいですからね

皇帝はもっと人が死んでほしかった?

No. さすがに数百人も死ぬと扱いが面倒になるのでこれ以上死を望みませんでした

重要人物は、ラテリコ、ラテラント、首謀者ですか?

No.ぶっちゃけラテラントとラテリコが最重要です [良い質問]

たしなめた理由は街に被害出たじゃないか。もっとスマートにやれ。ですか?

No.街に被害が出ても気にしませんでした

どうせなら爆破時間も詳しくわかるようにしとけと怒りましたか?

No.爆破時刻は正確にラテラントによって管理されてました

首謀者はラテラントですか?

No.かなり強めに焚きつけただけです

首謀者はラテリコですか? [編集済]

No.首謀者はそこらへんの貧乏貴族でした

ラテリコにとって大事であった馬車に細工をされたのでたしなめましたか?

No.馬車は大切なものではありませんでした

劇を楽しんでいる間ラテラントは車輪に細工をしていた。そのため劇があっている途中は警備体制が弱くなってしまっていたのでたしなめましたか?

No.ラテラントが警備を行っていたので細工できました

ラテラントとラテリコの間に特殊なつながりはありましたか?

No. 上司と部下の間でした

自分に関係すること以外で事件を起こさせて逮捕しろとたしなめましたか?

No.そうたしなめましたが理由が違います

ラテラントが自身の出世ために利用したことについて、ラテリコがワシを利用するとはいい度胸じゃな~い?(怒)とたしなめましたか?

Yes.だいたい正解です! [正解]

83 そして、結局出世できずに、貧乏貴族の仲間入りしましたか?

No.ラテリコも又合理主義者、よって有能なラテラントは地位を得ます! [正解]

ラテリンコは萌えキャラとして出演しますか?しませんか。そうですか・・・

それとも西洋っぽくラテリカにしましょうかw?
「ラテラント、犯人はわかったか?」
「はっ!すでに首謀者及び計画者と思われる貧乏貴族を処刑しました。」
「そちらではない」「…は?」
「私の馬車に細工をした人間が誰かわかったのか?
と聞いたのだ。ちなみに私はお前の仕業ではないかと考えている」
「な、何を仰るのか…」
「まあ、これは私の推測に過ぎんが。
もしお前が今回起こした事件をちゃんと解決しなかった場合、この件について本格的な捜査を始めねばならんようになるな。」
「っ!、首謀者貴族の宅にて憎き敵国との手紙を発見しました!内容から見てこちらの軍備などの情報のやり取りを行っていた模様です!」
「なるほど、敵国から援助を受けた裏切り者が我々に宣戦布告をしてきた、と言うわけか。
まあ、開戦にはちょうどいい大義名分になるか?
幸いにも民衆は同胞を殺されて怒り立っている、そして戦争に反対する敗北主義者達も今ではこの世に存在しない、か。」
「いやあ素晴らしい筋書きだ!拍手を送ろう!」パチパチ
「陛下!私に叛意はありません!これは、その…」
「わかっているぞ?お前の働きぶりは見事であった。
お前を特務大臣に任命する。」
「はっ!ありがたき幸せです!本件にて帝国にはさらなる安定と繁栄がもたらされるでしょう!」
「だが、私を囮にするのはこれきりにしてもらおうか?ラテラント。」
「はっ!…なにぶんそれが一番手っ取り早いものでして…」
〈大体こんな感じ〉↓
ラテラントが敵国と繋がりがある裏切り者の貴族を焚きつけ、爆弾の提供や皇帝の乗る馬車が通る時刻をリーク→皇帝を囮にする作戦の立案など出来るわけがないで皇帝には黙っておく→国民が殺されれば士気も上がるかな?中央広場にしよう→皇帝の馬車にだけ細工をして動かないようにする、平和主義の諸侯?知らん→ラテラントが颯爽解決、よしこれは昇格確定だな!→囮にした事がバレて叱られる←今ここ!
やはり三時にします、すみません[編集済] [28日02時07分]
・ラテラントが扇動して起こした事件である
・だがラテラントに皇帝を殺す気はなかった
・皇帝に知られるとまずい計画だった
・皇帝は利用されるのが大嫌い
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。