一体何故?
【ウミガメ】
食い逃げしたのと、飲食代金を支払ったのは同じ店(?)ですか?
YES 同じ店です。
食い逃げに成功してから、飲食代金を支払うまでに時間の経過は長いですか?
NO ある程度は経ちましたが10分経たないくらいです。
食い逃げした店の種類は重要ですか。
YESNO 大雑把には
2人で来ていて片方だけが成功して失敗した方が払いましたか?
NO 1人で来ていました。
支払った飲食代金は、その時食べたものの金額全てですか?
YES 男が食べた分だけです。
男の職業は重要ですか?
NO 関係ありません。
お母さんに怒られ「やっぱり…こんなひどいこと出来ない!!」と自分の過ちに気付いた小心者の男は飲食代金を払い戻しに来ましたか?
NO 怒られていません。
7より その後お母さんも同じ店で食い逃げをして息子に説教されて、飲食代金を支払いに行きますか?
NO 怒られていません。
食い逃げの罪はバレてませんか。
YESNO 結果的にはばれましたが……
食い逃げしたことを忘れて、もう一度その店に行ってしまいましたか?
NO! しかしある理由でもう一度同じ店に行きました。 [良い質問]
男の中の僅かな良心がそうさせたのですか? [編集済]
NO 男は代金を支払う気はさらさらありませんでした。
食い逃げは意図的に行なったものですか?
YES 意図的です。
最終的には警察に捕まりますか?
NO! 警察には捕まっていませんが…… [良い質問]
男側に金銭的なメリットはありますか?
YES! 少なくとも「メリットがある」と男は考えていました。重要 [良い質問]
成功〜払う の間で月日はたっていますか [編集済]
NO 2より
男は後悔をしましたか?
YES! 恐らく同じ店に行った時に「あっ……」と思ったでしょう。重要 [良い質問]
男は金欠でしたか?
YESNO 重要ではありません。
男はつけを店に頼んでいましたか?
NO 少なくともこの店は初めて来た店でした。
男と店の店員以外に重要人物はいますか?
NO とりあえずこの二人がいれば成立します。
男は店に忘れ物をしましたか。
NO むしろ忘れ物には細心の注意を払っていました。 [編集済]
半ば強制的に食い逃げした店に再度行くことになりましたか。
YESNO 強制的、というわけではありませんが、同じ店に行くメリットがあると考えて男は再度食い逃げした店に行きました。
もう一度食い逃げできると考えましたか。
NO 違います
その店は食券形式の店でしたか?
NO それだと食い逃げできません。
男はお金を払いに行きましたか。
NO! 結果的に払う羽目になりました。 [良い質問]
セルフでしたか?
NO セルフではありません。
60分間で食べきったらお題はただキャンペーンをしていたので入ったが気づいたらまえ食い逃げしたお店だったので結局バレて料金を払いましたか?
NO! しかし発想は近い。 [良い質問]
26もしくは食べきれずに払いましたか?
NO! 大食いチャレンジではありませんが…… [良い質問]
食い逃げできたら賞金進呈。貰いにいったら当然お金を払わなければ行けないですか。
YES! その通り [正解]
同じ店に食べに来たのですか?
NO 食べに来たわけではなく……
店の看板には食い逃げできたら賞金進呈。まんまと成功した男は賞金を貰いに店に来店。はい、食い逃げしましたね。お金を払ってくださいという、店の詐欺看板に引っ掛かりましたか。
YES!その通り [正解]
すると、とあるお店に妙な看板が。
「食い逃げできたら賞金1万円!」
よほど食い逃げされない自信があるのだろうか? いいだろう、挑戦してやる、と男はそのお店に入った。
すごいセキュリティでもあるのかと思ったが、中はごく普通の定食屋さん。いつも通りの手口で男はあっけないほど簡単に食い逃げに成功した。
しかし、店を出てしばらくすると、男は思い出した。
「あ、賞金貰って無い!」
男は間抜けにもわざわざ賞金を貰うために店に戻ると、そこには従業員が待っていた。
「あ、戻ってきましたね。お会計850円です」
かくしして男は食べた定食の代金を払う羽目になったのだった。
フィーカス著:「チャレンジ無銭飲食」より
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。