一体何故?
【ウミガメ】

「それ」はモノですか?

YES! モノです。 [良い質問]

映画やDVDを見ていますか?

NO 映画やDVDではありません。

彼女でも成り立ちますか?

YES 性別はあまり関係ありません。

彼は「それ」の「状態」を見て、上機嫌になりましたか?

NO 「それ」自体の状態は関係ありません※ミスリード注意 [編集済]

彼の職業は重要ですか?

YESNO どんな職業でも成立すると言えば成立しますが……

何かに気付いて心境の変化がありましたか。

NO 何かに気付いたから、というよりは……

手紙を読んでいますか?

NO 手紙ではありません。

玉ねぎは関係ありますか?

NO 玉ねぎではありません。

上機嫌〜号泣の間で月日はたっていますか? [編集済]

NO せいぜい数十秒から数分です。

”それ”は写真ですか? [編集済]

NO ちがいます。

人死にますか?

NO 人死にません。

号泣とは嬉し泣きですか?

NO! 悔しいというか、悲しいというか……重要 [良い質問]

号泣は悲しくて泣いていますか。

YES! [良い質問]

「それ」は、手に収まる大きさですか?

YESNO 場合によっては手に収まるサイズのものになることもありますが、想定上は両手に抱えるくらいの大きさの物です。

それ、は、数字や文章、或いはその種のものが書かれたものですか?

NO 何かの「モノ」です。

競馬等のスポーツで判定が覆りましたか?

NO スポーツは関係ありません。

それは彼の作った作品ですか?

NO 作ったものではありません。

彼のその悲しみは絶望する程のものですか?

YESNO 周りから見ればそこまで絶望するようなことではないのですが、本人からするとものすごく悲しいことだったのかもしれません。

その他重要人物はいますか?

YES 少なくとも彼一人ということはありえません。 [良い質問]

彼は赤ん坊ですか。

NO! 赤ん坊だと成立しません。 [良い質問]

卒業式ですか?

NO 違います。

受験は関係ありますか?

NO 受験は関係ありません。

上機嫌〜号泣の間に何か事件は起こりましたか? [編集済]

YES! 事件というほど大掛かりなものではないですが、何かありました。 [良い質問]

まさか「みて」=「診て」ですか?

NO 「見て」います。

20 彼は子どもですか?

YES! 子供です! 重要 [良い質問]

その悲劇は彼以外の人も体験する可能性はありしたか? [編集済]

YESNO かなり個人差があると思います。

通信簿ですか?

NO 違います。

ずっと立ちっぱなしで聞かされた話がやっと終わってほっと一息のカメオ君でしたが、座った勢いで座席が貫通して尻を痛めましたか?

NO 私は昨日ずっと立ちっぱなしで声がガラガラになりましたが関係ありませんw

欲しいものを見つけて上機嫌。買ってくれなくて号泣ですか。すみません編集しました。 [編集済]

YESNO! 欲しいものを見つけて上機嫌でした。ただ、買ってくれなかったわけではなく……重要 [編集済] [良い質問]

大人でも成立しますか?

YESNO もしかしたらそういう人もいるかもしれませんが、私は見たことがありません。

プレゼントがビックリ箱でしたか?

NO びっくり箱ません。

何かのトロフィーですか? [編集済]

NO 違います。

テロか何かの事件に巻き込まれましたか?

NO こうなったところは平和な場所です。

食べ物ですか?

NO 食べ物ではありません。

その状況は一般的にも見られるものですか?

YES! ただ、どこでも見られるというものではありません。

おもちゃですか? [編集済]

YES!おもちゃです! 重要 [良い質問]

「わぁラテシン仮面だぁ!ねぇママー買って~。」(゜▽゜) →「買って買ってぇ。」(゜д゜) →「買ってよー!ママー買ってよー!!」(><)ですか? [編集済]

NO しかし状況は近い。 [良い質問]

お小遣いがたりませんでしたか。

NO お小遣いは関係がありませんが……

欲しいものを見つけたのに、目の前で売り切れましたか?

NO 売り切れではありませんが……

おもちゃを買ってもらったが不意に落としてしまって壊れてしまいましたか?

NO そもそも……

やっと手に入れたおもちゃでしたが、手に入れてみると満足できない点がありましたか?

NO そもそも……

ママにおもちゃを要求しようとしたけど、気がついたら横に居たママが居なくなっていて迷子になっちゃった!ですか? [編集済]

NO! しかし場所的にそうなる可能性が高いでしょう。 [良い質問]

おもちゃは売り物でしたか。

NO! 売り物ではありませんが……重要 [良い質問]

結果的におもちゃを手に入れる事はできたのですか

NO! 手に入れられませんでした。重要! [良い質問]

展示品(または見せ物)を欲しがりましたか?

YESNO! ただの展示品になっていることもあります。重要 [良い質問]

友達の家にいますか?

NO 友達の家ではありません。

展示会場で大好きなキャラのおもちゃを見つけましたが、それは展示用の非売品で売っていなかったけど、どうしても欲しくてたまらなくなりましたか?

NO 展示会場ではありません。

うちの子供がバルールアートを貰えなくて号泣したことは関係ありますか。

NO 多分関係ないですw

ショッピングモールですか?

YESNO ショッピングモールでも起こりえますが、問題想定上は屋外です。

フリマですか?

NO! フリマではなく…… [良い質問]

福引きですかね?

NO! それでも成り立ちますが……重要! [良い質問]

デパートやモールの屋上遊園地のパンダの乗り物を見て、欲しくなっちゃった!ですか? [編集済]

NO 違います。

Nゲージ等のパノラマ展示物を欲しがりましたか(レベル高すぎだろ)?

NO たしかに電車好きにはたまりませんが……

お祭りのくじ引きで欲しいものが手に入らなかった、ますか?

YES!その通り! [正解]

的屋のスピードくじですか。

YES! その通り! [正解]

そのおもちゃは景品でしたか?

YES! その通り! [正解]

人の入ってる着ぐるみを見て、あの人形欲しい…って事ですか!? [編集済]

NO 違います

お祭り屋台の射的の景品を欲しがりましたか?

YES! 射的ではありませんが正解とします [正解]

景品の中に欲しかったおもちゃを見つけたが、当てることができず手に入りませんか?

YES! 完璧ですね。 [正解]

この子は後に闇社会に君臨しますか(ネタ)?

NO しかし手に入れられなかった恨みをもとに、世界を暗躍するのであtt(ry

2等を当てたい!欲しいのはそれなんだ!!そんな時に限って1等が当たるもってないボク(´・ω・`)ショボーン ですか?

ごめんなさい、うちのくじ引き1等2等という概念がないので(
すると男の子はおもちゃのくじ引き屋さんで、大人気のロボットのおもちゃが目に入った。
「おかあさん、あれほしい!」
「あれ? でも当たらないともらえないよ?」
「くじやる! くじやる!」
「わかったわ。じゃあ、1回だけね」
「わーい」
男の子はロボットを見ながら上機嫌でくじを引いた。
しかし、世の中そんなに甘くなく、くじの結果は5等。
母親は男の子を引いて5等の景品の所に行こうとした。
「ほら、この中から好きなの選んで!」
「やだ! ロボットがいい! ロボットじゃないとやだ!」
「ダメ! それは当たらなかったでしょ? 早くこの中から選びなさい!」
「やだ! ロボットがいい!」
男の子はロボットを指さしながらダダをこね、号泣し始めたのだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。