ある日、おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川に洗濯へ出かけていった。
(中略)
なんだかんだあって、元気に育った桃太郎。
桃太郎は勇敢にも鬼に立ち向かっていった!
それがあだとなり、桃太郎は鬼になってしまった。
状況を説明してください。
【ウミガメ】

挿絵つけてみた(3分クオリティ)

鬼とはいわゆる角の生えてる、赤とか青い肌のやつですか?

NO。そんな感じの鬼ではありません! [良い質問]

鬼ごっこをしていますか?

YES! やっぱり早かった! もっと詳しくお願いします! [良い質問]

鬼退治で鬼を倒しまくった桃太郎は、倒した鬼たちに「オニのようだ!」と恐れられましたか?

NO。確かに鬼のようw

桃太郎は鬼に勝ちましたか?

NO。負けました! [良い質問]

きじさるいぬはお供におりますか?

NO。お供にはいません! [良い質問]

劇は関係してますか?

NO。劇ではありません。

鬼とは心ない人の意味ですか?

NO。心ある鬼です。

桃太郎は勇敢に戦い鬼ウィルスに感染してしまいますか?

YESNO。感染した、と捉えても良いかもです。 [良い質問]

桃太郎は鬼が島へ行きましたか?

NO。行ってません! [良い質問]

鬼にタッチされましたか?

NO。タッチされたわけではなく…… [良い質問]

鬼ごっこなのに鬼に突撃してしまい、タッチされましたか?

NO。激突というか…… [良い質問]

ラッスンゴレライの意味を説明しろと言われたので、「ちょちょちょっと待てオニサン」って言われましたか?

NO。8,6秒バズーカーません。オニサンません。ちなみに割と最近それ知りましたw [編集済]

鬼ごっこで、目の前の友人が鬼にタッチされたばかりで、急に鬼(役)になったので、立ち向かってしまった形になり、当然次のオニに桃太郎がなりましたか?

NO。立ち向かった形になったというより……

桃太郎たるもの鬼を倒すのは【しゅくめい】ですか?

YES。ある意味宿命だと桃太郎は思ったのです [良い質問]

最後に残った人が次のおにー、ですか?

NO。捕まった人が鬼です。

鬼と競走しましたか?

NO。普通に鬼ごっこです。

桃太郎必殺の加重1.000%桃パンチが鬼に炸裂しましたか?

YES。つまりただのパンチ……? 桃太郎はパンチしました! まとめてください! [良い質問]

「私は桃太郎!オニから逃げるなど許されない!」と鬼ごっこなのに逃げずにパンチしたので、鬼に触って「ハイ、次は桃太郎君がオニね~、わーい逃げろー」ますか? [編集済]

YES! 正解です!! [正解]
桃太郎くんは最近、近所の友達と鬼ごっこに夢中になっている。
そんな桃太郎くんは、最近考えた。
「僕の名前は桃太郎……鬼に勝てるんじゃね?」
決心した桃太郎くん。
鬼役の友達に勇敢にも立ち向かっていった。
「桃太郎パーンチ!」
「あーっ、桃太郎、俺に触れた! 次は桃太郎が鬼ー!」
これは鬼退治ではなく、鬼ごっこ。
鬼に触れた時点で、捕まったということになってしまう。
鬼ごっこは鬼ごっこでも「変わり鬼」をしていた桃太郎くんたち。
桃太郎は鬼になってしまったのだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。