ひとしきり書き上げると、せっかく書いた文章をすべて消しゴムで消してしまった。
新しい紙に書きなおすこともできたのに、一体何故消しゴムで消したのだろうか?
※なささんのです。
ラテクエ50 本戦は3月28日(土)、29日(日)開催だそうです。

※なささんのです。

日常的な宿題(夏休みの宿題とかではなく)で成り立ちますか?

Yes 成り立つと思います。 宿題の作文であれば。

消しゴムで消した紙にまた何か書きますか?

No 書きません。 [良い質問]

上からボールペンなどで清書したから下書きの鉛筆を消しましたか?

Noです。

作文の内容は重要ですか?

Yesです。 [良い質問]

宿題を昨日亡くなった友達のを写しているので証拠隠滅しますか?

Noです。

消しゴムではなく、修正テープで消したとしても、成立しますか?

イメージ的にNoかな、それだと丁寧すぎる気がします。

ネリ消しを作るためですか?

Noです。

筆記用具の特定は重要ですか?

鉛筆です。シャーペンでもいいです。 別に消えるボールペンでもまあいいです。

少年の家計は貧しいですか?

Noです。

消しゴムを丸くこするためにわざとですか?

Noです。

紙を節約していますか?

Noです。

新しい紙は持っていますか?

Yes あります。

非現実要素がありますか?

Noないです。

作文とは、読書感想文ですか?

Noです。

書いてはいけないことを書きましたか?

Noです。

人死にますか?

Yes! ます。 [良い質問]

書いた紙を燃やしても良かったですか?

Yes ビリビリに破っても 燃やしても グチャグチャにあらく消しゴムをかける でもいいです。(修正ペンだと丁寧な感じになるからなしです。 [良い質問]

消しゴムで消した紙を何かに使いますか?

Noです。

作文は原稿用紙に書きましたか?

Yes 作文用のあれですね。

消しゴムで完璧に消すのではなく、跡が残るように消しましたか?

Yes というか荒々しく全面に消しゴムをかけました。 [編集済] [良い質問]

恋愛要素はありますか?

Noです。

少年は遺書を書いていましたか?

少年の意図的にはYes でもちゃんと宿題の指定通りのことを書いています。 [良い質問]

遺書を消しますか?

Noです ↑参照でお考えください。 [編集済] [良い質問]

彼が欲していたのは消しゴムでこすられてくたびれた紙でしたか?

Noです。

家族について書いた幸せな内容の作文だったが、家族が死んで悲しみのあまり消しましたか?

Noですかね。それでもいいですが「新しい紙に書きなおすこともできたのに」の部分を活かした解説にしてみました。(活かせてるかはわかりませんが。 [良い質問]

作文とは遺書でしたか?

No そんな指定を出してくる学校は嫌だw

筆圧は重要ですか?

Noです。

友人が死にましたか?

Noです。

ダイイングメッセージですか?

Noです。

少年が死にますか?

Yesです。 [良い質問]

22より 少年は松本人志著「遺書」のゴーストライターですか?

Noです。

少年はいじめを苦に自殺しますか?

Noです。

少年は途中でこのトリックのパクリに気づきましたか?

Noです どのトリックかと

彼が文章を消さずに宿題として提出していたら、マルはもらえたでしょうか?

Noかな・・ 憐れまれたかもしれません。 [良い質問]

少年が作文をぐしゃぐしゃに消したのは、誰かの死がきっかけですか?

Noです。

死んだ人への手向けの手紙ですか?

Noです。

友達について書く作文だったが、少年は友達はいなくていじめられていると書き、こんなの提出できないと思って消しましたか?

Noです。

問題文の時点で誰か「すでに」死んでいますか?

Noです。

少年は虐待されていて、家族の事を書く作文にありのままを書いたが、親にばれたら大変なことになるし先生に行ってもどうにもならないと思いつめ、作文を消してから自殺しましたか? [編集済]

Noです。

将来の夢をかく作文ですか?

Yes!です。 [良い質問]

将来の夢が彼にはありませんでしたか?

Noです。

2より。少年は、新しい紙に遺書は書きますか?

なにも 書きません。 (訂正) どの紙にも何も書きません。 [編集済]

少年は病気ですか?

Noだけどそれでも成り立ちます。 [良い質問]

タイムカプセルに入れる「10年後の私へ」的な宿題ですか?

Noです。まあ40と似たようなもんといえば似たようなものですが 40でお考えください。

自分の将来の夢を書いたものの、叶わないというぜつぼうを感じて消しましたか?

Yes です。 [良い質問]

作文の内容は少年の心の真実を書いたものでしたか?

YesNoですかね

少年は自殺しますか?

Yesです。 まあもう遺書というワードがでてますので良質はつけませんです。

2.42より。少年は、何も書き残さずに死ぬ覚悟をしたので、作文を消しましたか?

Noです。

少年は自殺しましたか?

Yesです 47の通り良質はつけません。

少年は自分の将来の夢を書いたが叶わないというぜつぼうから、作文を消し自殺しましたか?

Yesですけど 少し違います。 43をより突き詰めれば・・ [良い質問]

少年には身体的な障害がありますか?

YesNo ありますか?ではちと違います。 [良い質問]

43.45より。少年の将来の夢が叶わない理由は、特定必要ですか?

No 理由というよりは・・

少年は物書きになりたかったですか?

No それであればこうはしなかったと思います。

怪我のせいでスポーツ選手になる夢が叶えられなくなりましたか?

Yes 正解 「叶わなくなった」という現実をつきつけられたから でした。 [正解]

自殺しなかった場合でも、少年はかなり近いうち(一日以内)に死にますか?

Yes? まあ思い直すかもしれませんが 自殺は結構発作的なものですから

彼は怪我により将来の夢が叶わなくなったので、ぜつぼうし書いた作文を消し自殺しましたか?

Yesです。 [正解]

死ぬのが夢でしたか?

Noでござりまする
*************
将来の夢
僕の夢はワールドカップで活躍して、
FCバルセロナに入団しチャンピオンズリーグのチャンピオンになり
バロンドールをとることです!
そのためには、まず今の水平サッカークラブを全国大会優勝に導き
ジュニアユースに・・・
*************
ひとしきり書き上げた少年は泣き叫び、せっかく書いた文章をすべて消しゴムで消してしまった。
その少年には両足がない。
数カ月前まではあったものだ。
:
:
数ヶ月前、天才サッカー少年として名を馳せていた少年は交通事故にあった。
幸いにして一命を取り留めたが両足はグチャグチャに潰れており、切断を余儀なくされた。
数ヶ月の入院を経て、学校に戻った彼。
宿題の内容は「将来の夢」の作文。
少年は夢を書きなぐり、かき消すことで
夢が立たれた絶望を遺書として表現したのだった。
少年はその日、屋上から身を投げた。
荒く消しゴムをかけ、何が書かれていたのかうっすらと残っているような作文用紙。
その上に、指導者なり、身障者サッカーの選手なり新たな夢を上書きすることも、
新しい紙に新たな夢を描き上げることも出来たはずなのに・・
少年の視野は狭かったのだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。