階段がついていて誰でも登れるようになっているのですが
そこに登る人はほとんどいません。不吉なジンクスがあるからです。
しかし毎年ある時期になると、その古墳に登ろうとする人が激増するのです。
一体何故だか分かりますか?

犯罪要素はありますか?

NO ありません

ある時期に古墳に上ろうとする人たちは、その不吉なジンクスを望んでいますか?

YES! ただしミスリード注意 [良い質問]

わかりません!

プエルはよしろ

ある時期とは冬ですか?

YES!! 時期的には冬ですが、もう少し狭い範囲で特定の必要があります [良い質問]

死人は出ますか?

NO

その古墳の上でドラマの撮影がありましたか?

NO

大人の階段を上りますか/

NO シンデレラっさー

その不吉なジンクスは、古墳に登った本人に何かの不幸が降りかかるというジンクスですか?

YES! どのような不幸か特定する必要があります [良い質問]

受験関係しますか?

YES!!! すばら!!! [良い質問]

大学ではなく小学校に古墳があっても成立しますか?

NO!! [良い質問]

呪いは関係ありますか?

YESNO まあジンクスです

古墳が水上さんのお尻像でも成り立ちますか? [編集済]

YES ジンクスがあれば成立します

不吉なジンクスとは落下系ですか?

YESNO! ある意味落下系です!ミスリード注意 [良い質問]

古墳に登ろうとする人は、大学の生徒ですか?

YES!! [良い質問]

事実、死傷者は出てますか?

NO

カニバりますか?

NO

酒に酔ったラグビー部がテンション上がって登りますか?

NO ラグビー部は卒業式で池に飛び込みます

登って何かを見ようとしますか?例えば、教授がヅラを取る所とか

NO ヅラの教授いるんだよなぁ・・・

受験シーズンですか? [編集済]

YES!!! [良い質問]

花火を見るのにうってつけだからですか?

NO

古墳に祀られている者は重要ですか?

NO 全く

4 クリスマスですか?

NO

受験生が登りますか?

YES!!! [良い質問]

雪が積もった後ソリで遊びますか?

NO

近道ですか?

NO なんのだよ!この質問Takaが絶賛してるw

記念撮影をするとき、そこに向けてバケツ一杯の水をぶちまけるためですか?

NO

受験に落ちない為に登りますか?

YES! どんなジンクスがあるのでしょうか? [良い質問]

階段はツルツルで、「スベリ」やすく「落ち」やすいですか?

NO

13より、試験やテストに落ちますか?

YES!!! 留年するというジンクスがあります [良い質問]

8,9より。「古墳に登ると、その古墳がある大学に合格できなくなる」というジンクスがあるので、もっと上の大学を志望している受験生たちが、合格祈願の意味で登りに来ますか?

NO! ジンクスが違います [良い質問]

大学の単位が落ちませんようにと思いながら身投げしますか?

NO 身投げしませんw

9より 登るのは「今年の受験生、可愛い娘いないかな?」と言う邪な人の集団ですか?

NO 毎年探しちゃいますよね~

“憑く”呪いがかかりますか?

NO

ジンクスを打ち破るために登り、ジンクスに負けますか?

NO

「落ちて死ぬ」というジンクスがあるため、敢えて登って生還することで「これで落ちなかったから受験も落ちないze!」って自信を持ちますか?

NO 命がけのジンクスとか挑戦したくないw

落ちたら縁起が悪いと思われていたが、バレンタインの時期だけ恋に落ちたい人がのぼりますか?

NO 上手い!けどNO

皿などいろんなものがいっぺんに落ちてくるので、台パンする必要がありますか?

NO 台パンは犯罪。死んで詫びるべき。

地縛霊に縛られたいというどMですか?

NO でMでもありません

そこから合格発表の掲示板が見えますか?

NO 見えません

登ると来年の単位を落とす、というジンクスで、単位を落とす=その大学にいるということなので単位を落としてもとりあえず合格したい受験生が登りますか?

!!!!!!正解です!!!!!! [正解]

風邪ひきました。コフンコフン。え?

ゲフンゲフン

30より、一度だけコケると言うジンクスで登ってからわざとこけますか?

NO

登った人は来年一年生、というジンクスのため、受験生がこぞって登りますか?

YESNO? ちかいっちゃ近いです [良い質問]

留年してもう一年勉強したいのですか?

NO! とんでもないことを言うなあ君は! [良い質問]

29より。その大学の授業で留年するというジンクスだったので、【大学の授業で留年できる=その大学の生徒になれる】と期待した受験生が、のぼりにきますか?

!!!!正解!!!! [正解]

そ こ に 古 墳 が あ る か ら 。

た か い た か い

古典だけに「コテン」と転びやすいですか・

コフンコフン!

人生をやり直したい人がのぼりますか?

NO むしろ転落しそうですw

受験生に扮した予備校の手先が登った人物に向かって問題を見せますか?

NO 手の込んだカンニングw

上る受験生とは高校3年生ですか?

YES

滑べらなかったら、受験も滑り止まりますか?

NO

階段にローションを塗りますか?

NO 登れないだろ!

先生、前方の公園に糞が落ちていました。

そうですか。るょさんにあげてください。きっと喜びますよ。

受験生が登った人物に向かって問題を見せ、yahoo知恵袋で解等を聞きますか?

aicezukiません!

後15分です しりとりか、夕飯の献立を当てますか?

ごめんなさい解説出しちゃったw
なので学部生はみなその古墳に登ろうとしません。
1年生の時にその古墳に登った友人A君は無事留年が決まりました。
皆から恐れられている、呪いの古墳なのです…。
しかしこの古墳、うちの大学を受ける受験生にとってはありがたられているようです。
理由は簡単、【大学に入学しないと留年できないから】です。
つまり留年するためには大学に入学する必要があり、大学に入学するということは入試に合格するということです。
奇妙なことに私たちにとって恐ろしいこのジンクスは
受験生にとっては【登ると大学に合格できる】という素晴らしいジンクスになっているのです。
それでちょうど今の時期、大学入試の時期になると古墳に登ろうする人が増えるのでした。
まあ合格したところで留年したら本末転倒な気もするのですが…
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。