水平思考が大好きだと言うのならこの問題文を全部読み上げる様に言われた男。
彼は水平思考が大好きなので嫌だと言った。
一体なぜ?

面倒臭いからですか?

NO

声を出して全部読み上げろと命令されましたか?

YES

嫌いならとは水平思考がキライと言う事ですか?

YES

この問題文とは嫌いなら~一体なぜ?ですか?

YES

2より 恥かしいからですか?

NO

彼は実際に問題文を読み上げましたか?

NO ※ミスリード注意! [良い質問]

【水平思考が大好きだと言うのなら】←「水平思考が大好きだ」と、声に出して言いますか?

NO

彼はその問題文を読む事は出来ますか? [編集済]

NO ※ミスリード注意! [編集済] [良い質問]

この問題が「嫌」から始まっているからですか?

YESNO ※ミスリード注意! [良い質問]

水平思考が大好きなので『嫌だ』と言ったのですか?

NO ※ミスリード注意!

問題文に「彼は水平思考が大好きなので嫌だと言った。」って書いてあるからですか?

NO

はじめの「嫌(きら)」を「嫌(いや)」だと言いましたか?

YES [良い質問]

問題文に書いてある【この問題文】とは、今上に書いてある、この問題の問題文のことですか?

YES [良い質問]

水平思考が大好きな彼は、普通に問題文を読むのが「嫌」ですか?

NO

嫌いをいやと読み間違えたのに気づき、読むのをやめましたか?

NO

彼は問題文を文字通りに読まなかったですか?

NO ※ミスリード注意! [良い質問]

嫌いなら別に読まなくていいが、男は「水平思考が大好きだと言うのならこの問題文を全部読み上げる」という趣旨の事を言われましたか?

YES

彼は漢字の読み方を間違えましたか?

NO

水平思考が大好きなので質問者側に回りたかったですか?

NO

彼の特定は重要ですか?

YESNO “男がどの様な人物か”が重要です。 [良い質問]

「いやいなら別に読まなくていいが、 水平思考が大好きだと言うのならこの問題文を全部読み上げる様に言われた男。 彼は水平思考が大好きなのできらだと言った。 一体なぜ?」と読み上げましたか?

NO 男は………

彼は読み上げた問題文を解いて「嫌」だと言いましたか?

NO

問題文二行目の、一番最初の部分に、一マス分隙間があるのは重要ですか?

NO

男は漢字が読めますか?

YES しかし… [良い質問]

男=彼ですか?

YES

男は嫌だと口に出して言いましたか?

YES ※ミスリード注意!

嫌だ、いだ、なだ、と几帳面に一文字ごとに区切って読みますか?

NO

彼は目が見えないので、点字の問題文の一文字目を単独でいやと読みましたか?

NO 惜しい!!! [良い質問]

男が読むように言われた問題文は、「彼は水平思考が大好きなので嫌だと言った。一体なぜ?」ですか?

NO 当問題文全体です。

問題文を自動音声読み上げソフトに読ませましたか?

NO

男は話せないので、読みあげることを断りましたか?

NO

28 彼は目が見えませんか?

NO ※ミスリード注意! [良い質問]

「嫌」に対して人の大きさが「.←」位の、巨大文字で書かれた問題文でしたか?

NO 皆さんが見ている通りです。 [良い質問]

読み上げソフトの漢字の音読みと訓読みの判別が間違っていて、「きら」を「いや」と読みましたか?

NO

彼は「水平思考が大好きなので嫌だ」と言いましたか?

NO

男は視力が悪く、問題文中の大きなフォントである「嫌」しか読めませんでしたか?

YES!!! [正解]

問題文が点字で書かれていたので一文字目の解読の時に、「この字は『嫌』だ」と言いましたか?

NO
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。