この前も、彼女にメールをしたら返信がおかしかったんだ。
あああいああいあいいああいあああいあいいい
ね、おかしいでしょ?
あいあいあいあい、おさるさんかよ!……ってカンジだ。
彼女は何を伝えたかったんだろうね?
【ウミガメ】

暗号解読……?

彼女が返信する前に送った「僕」のメールの内容は関係ありますか?

YES。重要です。 [良い質問]

ケータイで送ったメールでないと成立しませんか?

NO。なんでもいいです。

内容は「あ」と「い」でないと成立しませんか?

NO。なんでも構いません。

言葉遊び要素はありますか?

YES。言葉遊び重要です! [良い質問]

あ と い の数は重要ですか?

NO。そこまで重要ではないです。

彼女がメールを送ったのは、ガラケーからですか?

YESNO。どちらでもかまいません。

彼女は体が不自由な状態にありましたか?

NO。健康自由です。

僕と彼女は付き合っていますか?

YES。ですが、普通の友達でも良いです。

あ と い の組み合わせは、何らかの法則に基づいて変換すると、ひらがなになりますか?

YES。法則があります! [良い質問]

1より 「愛してる」ですか?

NO。愛してるとは言ってません。

僕と彼女は何気ない普通の会話(世間話)をしていましたか?

YES。普通にする会話です。

9より ぜんぶで6文字ですか?

YES。6文字になります。 [良い質問]

メールであることは重要ですか? 例えば手紙では成り立ちませんか?

NO。手紙でも成り立ちます。

モールス信号ですか?

YES! 彼女はモールス信号を送っていました! [良い質問]
この問題ではさらに……[編集済]

14より 彼女は何かモールス信号を使わざるをえない状況にいましたか?

NO。そういうわけではありません。

そねのへほ???

NO。ですが……

モールス信号以外にも変換に必要な規則がありますか?

NO。メール自体にモールス信号以外の規則はありません。

僕も彼女にモールス信号でメールしましたか?

NO? その言い方だと語弊がありますかね [良い質問]

変換後の文字列に「よ」という文字は含まれますか?

NO。含まれません

では文字列に「そ」という文字は含まれますか?

NO。「そ」も含まれません。

「そねのへほ」からさらに何か言葉遊びの要素が入りますか?

YES。重要な言葉遊びがあります! [良い質問]

では文字列に「す」という文字は含まれますか?

NO。含みませんが……
16、19、20、22は全てNOとしましたが、
YESと思っても成り立ちます!

僕の名前は「ヤワラ」ですか?

YESNO。なんでもOKです。

14より、欧文モールス信号ですか?

NO。ですが、それでも構いません。

彼女がメールを書いた機械(スマホ、PCなど)は一部故障していますか? [編集済]

NO。状態は良好です。

1より、僕は彼女に「好きだよ」と送りましたか?

NO。愛の言葉系(?)ではありません。

僕が彼女に送ったメールの中にモールス信号の事は書いてありましたか?

NO。「あ」と「い」の羅列だけです。

「すきよやわら」ですね?

NO。ですが、それでも成り立ちます。

彼女はモールス信号で『好き』と送りたかったのですか?

NO。実は……

「そねのへほ」をローマ字に変えてアナグラムしますか?

NO。アナグラムとかはしません。

変換する必要はない、ですか?

YES。ぶっちゃけ、そうですね。 [良い質問]

31より、彼女は謎多き女性を演出したかっただけですか?

NO。そういうわけではないんです!

彼女は隣に座っていて、ぽちぽち音の鳴る携帯電話でメールを打っているので、送られてきた文章より、彼女の携帯電話が立てた音の長さが重要ですか?

NO。音とかは関係ないです

要は彼女は「愛している」ことを伝えたかったのですか?

NO。全く愛してる系ではありません。

もう留守 になりますか?

YES!! もっと詳しくお願いします!! [編集済] [良い質問]

"「あ」と「い」で作られたモールス信号"ということを僕にわかってほしいですか?

YES。そのとおりです。 [良い質問]

二人の職業は大事ですか?

NO。関係ないです。

僕のメールの内容と彼女がモールス信号を使ったことには、何かしらの因果関係がある?

YES。正確には、質問の受け答えですね。 [良い質問]

僕のメールで (モールス=もう、留守)にするからと送ったら、彼女は勘違いしましたか?

NO。そういうことではないんです。

僕は彼女に「その文は何なんだ?」のようなことを聞きましたか?

NO。僕のメールは彼女より前に送りました。

38 僕は彼女に質問をして、その答えとしてモールス信号が返ってきた、ということでいいですか?

YES。その通り、質問の答えが「モールス信号」でした。 [良い質問]

僕の質問に対して、彼女が「モールス信号」とだけ書かれたメールを送信することでも、状況は成り立ちますか?

YES。成り立ちます! [良い質問]

これから忍び込む家の家主はまだいるか? もう留守 ますか?

NO。犯罪ないです。正直こっちのほうかしっくりくるけど

愛はもう留守、ですか?

NO。愛はあります。笑

モールス信号は彼女の照れ隠しですか?

NO。変なだけですw

“モールス信号”とは、留守番電話の「ただいま電話に出ることができません」というメッセージと同じ意味合いですか?

NO。留守番電話とは違います。

僕はメールの質問でモールス信号に関することを聞きましたか?

NO。日常会話です。

ぼくは「まだいる?」と聞きましたか?

YES。それに近いです。詳しくまとめできたらお願いします! [良い質問]

僕が、「このメールは、あなたがまだ家にいるかどうかを確認するためのメールです。」というメールを送ったので、彼女は「このメールは、わたしがもう留守であるという信号です」という意味のメールを返しましたか?

YES! 解説出します! [正解]

もう留守よ、慎吾!ますか?

NO。香取慎吾?

彼女は結婚していますか?

NO。ですがどちらでも構いません。
「今、家にいるの?」
というメールを送ったんだ。
そしたら、帰ってきたんだよ。このメールが。
あああいああいあいいああいあああいあいいい
適当なところで区切ると
あ ああいああ いあ いいあ あいあああ いあいいい
これはモールス信号で「ムアイウエオ」を表すんだ!
だからなんだって?
「ムアイウエオ」ってどういう意味だ?
いや、彼女が伝えたかったのは、そう、モールス信号だったんだよ。
モールス信号→もうるす信号→もう留守信号。
つまり、彼女は留守……すなわち、
「今は家にいない」
と言うことを伝えようとしたのだ。
ダジャレで。
まったく。それくらい普通に言えば良いのに。
本当に変な彼女だ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。