A「世話になったな、そろそろ行くとするよ」
B「そうか、だが本当に△△を◯◯◯いかないのか?」
A「ああ、それはしない。それが誠意と思っているからな」
B「お前の身を思えばなんだがな…」
そして二人は酒席を立ち、Aはその場を立ち去った。
Bの心配だけを残して。
設問
Bの心配、△△を◯◯◯いかないのか?とは何でしょうか?
状況を補完して下さい。
【ウミガメ】
◯には、何かの「行動」を指し示す言葉が入りますか?(例:寄っていかないのか、の、寄るとか)
はい。◯は動詞が入ります
二人は、どこかのお店でお酒を飲んでいますか?
はい。酒を酌み交わしております。場所はBの家としておきます [編集済]
△には、「代金・お金・料金」など……お金をしめす言葉が入りますか?
いいえ。お金などの単語ではありません。△は名詞が入ります
Aは立ち去った後、Bのもとに帰ってきましたか?
あまり重要ではありません。しかしどちらの可能性もあります
Aは、犯罪をしますか?
いいえ
Aが言う誠意とは、Bに対する誠意ですか?
いいえ! [良い質問]
二人の他に、重要な登場人物はいますか?
はい。誠意はその相手に向けたものです [良い質問]
6.7より。相手は、Aの血縁者ですか?
いいえ。血縁者ではありません。
「カサをさしていかないのか?」ですか?
いいえ。かさをさすではありません
誠意の相手はAの恋人ですか?
いいえ
6.7より 相手はAの恋人ですか?
いいえ
Aがしようとしてる事はBから見ればやめておいた方が良い事ですか?
はい。BはAの考えを心配しています。
問題文の○と△の数は埋める文字の文字数と同じですか?
はい。ひらがなでの文字数です
誠意とは例えば、道にゴミを捨てないのように【公共の不特定多数の人への誠意】ではなく、特定の個人への誠意ですか?
はい。特定の相手向けたものです
恋愛要素はありますか?
いいえ
Aの誠意はもう一人の人物に誠意として伝わりましたか?
重要ではありません。
◯の真ん中は、小さい「っ」ですか?
いいえ
Aがこれからどこに行こうとしているのかは関係しますか?
はい。Aはこれから… [良い質問]
Aが△を◯するのは、Aにとってはいいことだけれど重要人物にとっては悪いことですか?
はい、いいえ。△を◯しないことは、Aの考えでは良いと思ったからです。
相手にとっては、実利はないと言えます。
[編集済]
[良い質問]
Aともう一人の関係は良好でしたか?
いいえ。少なくとも親愛を公にはできず良好なものではありません。 [編集済] [良い質問]
Aは死にますか?
重要ではありません。しかしその可能性もあります
Aは死にますか?
重要ではありません。しかしその可能性もあります
Aは家に帰りますか?
はい。Bとの酒の席を辞した後、自宅に立ち寄ります。
BとAの関係は重要ですか? [編集済]
はい。友人関係にあります。 [良い質問]
AとBが酒を飲んでいなくても、成り立ちますか?
はい。酒でなく、例えば食事とかお茶でも成立します。
しかし、酒でお願いします
[編集済]
[良い質問]
戦争は関係しますか?
はい!!!これは、その戦争の中での話です。 [良い質問]
舞台は現代日本で成立しますか?
いいえ!しかし、日本国内を舞台にしています [良い質問]
ぶきをもっていきません ですか? [編集済]
はい!うおぉ…核心突いてます。可能であれば△武器の特定、◯動詞の特定をいただければパーフェクト解答です [正解][良い質問]
対等であろうとする(卑怯なことをしない)事が誠意 ですか?
いいえ、対等ではありません。が、誠意とする事によりAは有利な面を得たい気持ちがります
7 20より、その人物を特定することは重要ですか?
はい。敵国の殿様や領主を想像していただければスムーズかと思います [良い質問]
罠かもしれない交渉に出向き 騙し討ちを食らうかもしれないのに 和平交渉に武装を持ち込むなど誠意にかける と用心を怠りますか?
いいえ!しかし、Aは敵国との交渉に臨みます。用心を怠った訳ではなく… [良い質問]
Bは実際に飲食していますか?
はい。
△=毒ですか?
いいえ
◯=飲んで、ですか?
いいえ
戦国時代など、昔の日本が舞台ですか?
はい!! [良い質問]
△=部下を、◯=連れていかないですか?
いいえ
△は、太刀でたち ですか?
はい!!! [良い質問]
○は 差してで「さして」 ですか?
いいえ!そこです!刀は身につけることをさすといいますが…太刀は? [良い質問]
和平の交渉に向かうのに、武器を装備して行くのは使者にふさわしくないと考えましたか?
はい!装備して行かないことを誠意としてアピールしようとしました [正解][良い質問]
ABは過去に実在した人物ですか?
いいえ
太刀を佩いていかないのか? ですか?
はい!! [正解]
38より。帯刀というくらいなので、◯=帯びる(おびて)ですか? [編集済]
いいえ、おしい!意味はまさにそれです [良い質問]
◯は「下げて」ですか?
いいえ!でも、意味はまさにそうなんですよね。 [良い質問]
友人同士であった。
ある時、主君の命によりAは敵対する国の
捕虜となってしまった自国の負傷兵の返還交渉に
赴く事になった。
自国にも敵国の捕虜を捕縛してはいる。
それを交渉材料の一つとして赴くつもりではあるが、
敵国とは干戈を交え、ねじれた感情の民や兵もいる。
相手の大将も合理的に判断したい所ではあるだろうが、
そういった民草の感情も無視はできまい。
そこで考えたのは、私自身が寸鉄も帯びずに赴く事だ。
武士として刀は魂であり護りだ。
交渉の席とは言え、敵国の只中…戦場とさほど変わらない。
敵の領主に会うことさえ叶わず斬られるかも知れない。
普通であれば用心の為にも自衛の武器は携行すべきだろう。
そこにAは太刀を佩(は)かずに赴くのだ。
今日は戦をしに来たのではない。
双方に利があるように話をする為だ。
その事を身を以って誠意として示す為に
Aは「太刀」を「佩いて」行かなかったのだ。
あるいは、Aは自分が殺されたとしても、
何の武器も持たずに話に来た者を殺すような
度量の狭い領主であると噂が広まれば
無駄死にではないとの算段もあったのだか…。
それはまた別の話で。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。