あたしとアズサとで対応してたんだけど、無茶なオーダーされてさあ。
……あ、アズサ、ちょうどよかった、ちょっと来て。
ねえ、さっきの客とのやり取り、再現してキヨミに見せてあげようよ!
──────────────────────────
皆様はフライトアテンダントのアズサです。
同僚の"あたし"(=コマチ)と一緒に、おかしな乗客とのやり取りを再現してください。
ただしアズサは少し忘れっぽいところがあるようなので、先ほどの出来事を思い出すための質問をすることは可能です。
"あたし"はすべての質問にyesかnoで答えます。
必要に応じて補足コメントがつくかもしれません。

食事に関するオーダーだっけ? [後49回]

Yes! 変なオーダーだったよね。 [良い質問]

缶に入ったものばかりオーダーしてきたんだっけ? [後48回]

No! そこまで変じゃなかったよ。忘れたの?

ちょっと忘れちゃったんですけど……そのお客様が注文したのって、ウミガメのスープでしたっけ? [後47回]

No! ウミガメのスープなんてメニューにないじゃない。

注文してきた物の種類じゃなくて、注文してきたときの【支持の内容】がおかしかったんだっけ?(例:アイスクリーム温めてください。みたいな) [後46回]

YesNo うーん、どっちとも取れるかもなあ…… [良い質問]

ラテシンっていうサイトの質疑応答のシステムってさあ、関係あったっけ? [後45回]

YesNo ラテシン? ……あ、それもしかして整備士の綱島さんがはまってるやつ? 確かにそれに似た感じだったかも……? [良い質問]

自分が欲しいものを当ててくれって言ったんじゃなかった? [後44回]

No! 違うよー。最初に話しかけたのはあたしたちの方じゃん。

6より。じゃあそのお客様、私たちが話しかけたことに対して、イェスノーだけで返事してきたんだっけ? [後43回]

YesNo それと、補足コメント? みたいなのも一緒に答えたよね。 [良い質問]

食事を肉料理か魚料理か確かめたんだっけ? [編集済] [後42回]

No! あれ、記憶こんがらがってる? 「肉料理か魚料理か」でも面白かったかもしれないけど、あたしたちが確認したのは…… [編集済] [良い質問]

飲み物だった? [後41回]

Yes! そうそう、やっと思い出した? [良い質問]

コーヒーか紅茶はいかがですか、って聞いたんだっけ? [後40回]

Yes! そうそう、まさにそう聞いたんだよね! [良い質問]

見た目が綱島さんににてたんだっけ? [後39回]

Yes! 雰囲気もつな島さんに似てたかな。

お客さんは、ホットとアイスをまとめてくれ、と言ったんだっけか? [後38回]

No! でもすごく近い! よく思い出してみて! [良い質問]

じゃあ、コマチちゃんがお客さん役で私が質問するね。コーヒーか紅茶はいかがですか? [後37回]

Yes! まとめてください! [正解]
「コーヒーか紅茶、またはジュースなどはいかがですか?」
モハメドはそれに対し、こう答えたのである。
「Yes! まとめてください!」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。