男が散歩をしていると、道端に5枚の500円玉が落ちていた。
「(誰かが落としたのだろうか?)」
念のため、男は周りに誰もいないのを確認すると、
その5枚の500円玉を川に投げ捨ててしまった。
一体なぜ?

今回はあっさり目かな

五枚の百円玉でも成立しますか?

YES 因みに5枚あることはそんなに重要では無いです

その五枚の五百円玉を、ドタオは、五枚の五百円玉だとちゃんと認識した上で捨てましたか?

YES 前回とはまた違いますよー

五百円玉は、(入れ物に入ってるとかではなく)裸の状態で落ちていましたか?

YES

500円玉は誰かが故意に落としたものですか?

NOかな? 多分なんかの拍子に落としてしまったんじゃないでしょうか

重要キャラは男のみですか?

NOかな 何人かが団体でいるでしょう [良い質問]

犯罪は関係しますか?

NOでしょう

川とは、水が流れている所謂、普通の川ですか?

YES でも今男のいる川の高さは関係します

男はこんなはした金いらねぇぜ!とステましたか?

この聞き方だと正解なんですよね…w なんでいらないかの補完もよろしくですー [正解]

周りに人がいれば、川に投げ捨てることはありませんでしたか?

YES 男はその人に500円玉を渡していたでしょう! [良い質問]

男は500円玉を誰が落としたのか悟りましたか?

YESかな どんな人が落としたかは予想しました

重要キャラの団体とは男とは面識もない人ですか?

YES! 団体とは「何人かの子どもたち」です [良い質問]

お金が落ちていた場所は重要ですか?

YES!

その川の主が500円硬貨を主食とする某カネゴンで、カネゴンに餌をやるために投げ込みましたか?

NONO

1より5枚より多かったら男は500円玉捨てませんでしたか?

NO 枚数についてはそんなに重要では無いです

非現実要素はありますか?

NO

500円玉は使用可能な状態ですか?

YES 犬糞ません。 しかし男に現状使う機会はないです [良い質問]

男は500円硬貨の価値がわかりますか?

YES 分かってたからこそ捨てました。今の彼にはいらないのです [良い質問]

男は五枚の五百円玉なんかよりも、もっと大金を所持していますか?

NO! 男はお金がいらない生活をしています! [良い質問]

11より500円玉を落としたのは「何人かの子どもたち」ですか?

NO 落とした人の特定は多分いらないかと

川に子どもたちがいますか?

YES!! 川のどんな所に子どもたちがいるでしょうか? [良い質問]

子供達が街頭募金を行っていますか?

NO 子どもたちは川で遊んでるようです

男の職業は重要ですか?

YES! 男の職業というより、男の今いる地形の所(どんな暮らしか)を当てた方が良いです [編集済] [良い質問]

川に・・・狂喜乱舞で踊っている子供?

NO? 狂人乱舞かは分かりませんw

男は子どもたちにお金をあげるつもりで捨てましたか? [編集済]

YES!! 男はお金がいらないので「遠くの」子どもたちにあげようと思いました! では、男は今どんな地形にいるでしょうか? [正解][良い質問]

川の中で、溝さらいをしている子供達がいますか?

NO 川の場所というのは「高さ」的な意味です

滝壺ますか?

NO…かな?

こどもたちは人間ですか?

YES 男もです

男は病院にいて、老い先短い自分よりも未来ある子供達がお金を使ったほうがいいと考えましたか?

NO! 男はそんな「町の中」の病院にはおらず…!

男は高所から水が引いた川で子供たちが遊んでいるところに500円玉を投げましたか? [編集済]

正解とさせていただきます! [正解]

男は下流で遊ぶ子どもたちの喜ぶ顔を思い浮かべながら、川の上流に落ちていた500円玉を投げ捨て、流しましたか?

perfect!!! 正解とさせていただきます! 男は山の方にいたのでした! [正解][良い質問]
「(あれ?何でこんな所にお金があるんだろ…?登山家の人が落としたのかな)」
合計2500円というのは大きい金額だが、山でお金を使う機会はないので、木こりの男が硬貨を持っていてもしょうがない。
「(ん?そういや、前に何日か町に下りた時、麓〔ふもと〕のあのちっちゃい川でいつも子供達が遊んでたような…)」
だったらこの川に500円玉を流せば、ここと繋がっている麓の川にたどり着くのではないか?
「(おお。そしたら子どもが喜ぶかもな〜)」
そう考えついた彼は、念のため周りに誰かがいないかを確認すると、向こうの川に5枚の500円玉をヒョイヒョイと投げ捨てた。
そして5枚の500円玉はポチャンと川に入り、どんどん麓の方へ流れていった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。