ブルー・キュラソー 15ml
カシス・リキュール 15ml
メロン・リキュール 15ml
カルピス原液 15ml
レモン・ジュース 1tsp
リコリス・リキュール大さじ1tsp
これらをシェイクして氷を満たしたタンブラーに注ぎます。
そして、ソーダ水を適量注ぎ、軽く混ぜてマドラーを添えます。
見た目は黒っぽく、不透明。
一体どんな謎(味)が潜んでいるのだろうか?
未知への恐怖と、探究心をそそられるカクテルだとは思いませんか…?
リコリスの香りがふわっと鼻を抜けると、その謎が一気に解き明かされる…かもしれないしそうではないかもしれない。
ザッツラテシン。
是非一度、ご賞味くださいませ…。
--------
さて、このカクテルですが、ある意味で今まで作った中でもっとも自分で驚いたカクテルです。
一体なぜだとおもいますか?
*カクテル投票ノミネート作品「エスパーの素」×「“謎”の暗中模索」です。

あいさつ文が抜けましたw BAR LATEthinkです。

爆発しますか?

ノーです。なにそれ怖い(((;・д・))))

信号機が出て来ますか?

ノーです。だからどんな魔法!?

誰が見ても驚きますか?

見ても…イエスノー、見た目もそうですがもっと驚くところがあります。

おいしいですか?

イエス!実際にはリコリス・リキュールが入っていないものを飲んだことがあるのですが、トロピカルというか、味はフルーツカルピスソーダです。 [良い質問]

最初は、黒っぽく不透明なカクテルが、じわじわ分離していきますか?

そのような現象は起きません。ノーです。

リコリス・リキュールを最後に入れるとカクテルに変化が起きますか?

見た目が変わるようなことはおきません。ノーです。

飲まずにほっとくと、なくなりますか?

ノーです…いや、そりゃ気化してなくなる可能性はありますがw

4より、美味しかったから驚きましたか?

ノーです。

マスターがそのカクテルを誰に出そうとしているかは重要ですか?

ノーです。

匂いは独特ですか?

イエス、漢方で言う「甘草」ですので。ですが重要ではありません

自分の思っていた味とは違いましたか?

ノーですね。

材料は関係ありますか?

イエス、材料(レシピ)にまつわる驚きはあります。ミスリード超注意 [良い質問]

カクテルを作っている環境は重要ですか? [編集済]

イエス?環境というか、いきさつというか… [良い質問]

五感は関係ありますか?

ノーかな?

驚いたのは、色が黒っぽくなったからですか?

ノー、見た目の問題ではありません。

12より、材料の名前が関係していますか?

ノーです。その発想ではミスリード側です。

カルピスが入っているのに黒くなった!!ますか?

ノーです。見た目の問題ではありません。

材料の分量を間違えましたか?

ノーです。

そのカクテルは偶然の産物ですか?

イエスノー、ある意味偶然の産物です。 [良い質問]

材料の中に代用したものはありますか? [編集済]

ノーです。

そのカクテルはなにかレシピを見たりして作りましたか? [編集済]

イエスノー!このカクテル自体は私のオリジナルです。が、レシピを「見て」ました。 [良い質問]

リコリスがツボですか?

イエス! [良い質問]

もともと違うカクテルを作ろうと思っていましたか?

その質問ではノーです。なぜなら… [良い質問]

テキトーに書かれたレシピだったのに、なにこれ使えるじゃん。ますか?

テキトーではありませんが正解!しかも名前まで… [正解]

レシピに書いてない材料を入れましたか?

イエス、それはリコリスですね。

タンブラーなどに仕掛けがありましたか? [編集済]

ノーですね。

21のレシピとは4のカクテルのレシピですか?

イエス! [良い質問]
は、オリジナルカクテルではあるのですが、このカクテルだけ5年も昔に原型が完成していたのです。
しかも名前は、グロープ・イン・ザ・ダーク(英語で暗中模索)!
分量調整と、リコリス・リキュール追加しただけ。
奇跡だとおもいませんか?!
自分のブログ読み返して、打ち震えました。
さて、味わいですが、フルーツフレーバーのカルピスソーダです。
見た目に惑わされず、是非味わっていただきたいですね。
画像がないのが残念。
ようこそBAR LATEthinkへ。
本日はノミネート作品2つのコラボカクテルです。
その名を“謎”の素。
レシピは問題文をどうぞ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。