動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

時間を見て解決する問題

理科のテスト中。

どうしても比の問題一問が解けないドタオ。

そうしてる間にも時間はどんどん過ぎていく。

焦ったドタオはとりあえずテストから目を放し、時間を確認した。

すると!

『ピコーーーン!!!』

突然ドタオは閃き、見事その比の問題を解くことができた!



キッカケは時間を確認したからなのだが、何故それを見て閃いたのか?
15年01月30日 20:16 [ドタオング] [100問出題]
【ウミガメ】
No.1[K.A]01月30日 20:1801月30日 20:34

見た時計はデジタル時計ですか?

NO 惜しいです。それでも成り立ちますがそもそも… [編集済]

No.2[K.A]01月30日 20:1801月30日 20:21

思い出そうとしていたのは「:」ですか? [編集済]

YES それも関係あります [良い質問]

No.3[ぽむ子]01月30日 20:1801月30日 20:21

時計にテストのヒントがありましたか?

NO 全くありません [良い質問]

No.4[オリオン]01月30日 20:1901月30日 20:23

問題に関して、【理科の比の問題】という他に、特定したほうが良い情報はありますか?

YESNO 比の問題とだけ捉えてもらえば最低限は大丈夫です [編集済]

No.5[K.A]01月30日 20:2001月30日 20:22

時計を見て時間がなかったので、最後その問題の解答は勘にかけましたか? [編集済]

YESNO 最終的にはちゃんと分かりました

No.6[K.A]01月30日 20:2201月30日 20:25

そもそも「比」がわからなかったですか?

NO 答えが分かってない状況です

No.7[nattu]01月30日 20:2201月30日 20:25

確認した時間は、現在の時刻ですか?

NO! [良い質問]

No.8[K.A]01月30日 20:2401月30日 20:28

ドタオは数字がわかりませんでしたか?

NO 基礎知識ありますよ

No.9[はやて]01月30日 20:2501月30日 20:29

時計自体は重要ですか?

NO! 全く重要ではありません [良い質問]

No.10[junpocke]01月30日 20:2501月30日 20:30

理科であることは重要ですか?

NO

No.11[ぽむ子]01月30日 20:2501月30日 20:30

時計のカタチが重要ですか?

NO 9を参照

No.12[K.A]01月30日 20:2601月30日 20:30

時計を見た流れで、クラスメイトの答案がみえましたか?

NO カンニングません

No.13[junpocke]01月30日 20:2601月30日 20:30

フィリピンの問題でしたか?

NO 日本です

No.14[nattu]01月30日 20:2601月30日 20:30

7.テストの残り時間ですか?

NO どちらかというと…

No.15[K.A]01月30日 20:2601月30日 20:30

時計を見るふりしてカンニングしたのでわかりましたか?

NO カンニングません

No.16[オリオン]01月30日 20:2701月30日 20:31

そもそも時間を確認するために、時計を見ましたか?

NO!! [良い質問]

No.17[junpocke]01月30日 20:3001月30日 20:31

この問題に時計は必要なアイテムですか?

NO 全くもって必要ではないです

No.18[junpocke]01月30日 20:3101月30日 20:33

何かに書かれたもので時間を確認しましたか?

YES!! ドタオが見たのは黒板の「テスト終了時間」でした! [良い質問]

No.19[nattu]01月30日 20:3201月30日 20:34

黒板に書いてあるテストの終了時刻を見ましたか?

YES!! 時間表記はデジタルです! [良い質問]

No.20[はやて]01月30日 20:3201月30日 20:34

彼は時間を見て何か思い出しましたか?

YES! 答えを思い出しました! 正解とさせていただきます! [正解][良い質問]

No.21[junpocke]01月30日 20:3301月30日 20:35

解けない問題は時間に関する問題でしたか?

NO 比の「○○:○○」と時間の「○○:○○」みたいな

No.22[ぽむ子]01月30日 20:3301月30日 20:35

テスト終了時間がテストの回答でしたか?

YES!! 正解とさせていただきます! [正解]

No.23[K.A]01月30日 20:3701月30日 20:39

黒板に書かれた時間「〇:△△」がたまたま比の問題の正解でしたか?

YES 正解とさせていただきまする [正解][良い質問]

ドタオは黒板に書いてある『テストの終了時間』を確認した。

『理科の終了時刻、11:15』

…11:15?

ドタオ「(あれ……もしかして…)」

11時15分の表示が『11対15』の比に見えたドタオ。

ドタオ「(…あっ!!そういやこの問題、過去問でやったことがあった気が…!!)」

それを今解いてる式に当てはめる。

すると…

ドタオ「(……………うおおおお!!当たってる!!!分かったぞ!!!)」



こうしてドタオは、黒板の時間を見たことをキッカケに答えを導きだせたのだった。
15年01月30日 20:16 [ドタオング] [100問出題]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
ドタオング[100問出題]>>確かに……問題文では「ドタオは過去問でこれを解いたことを思い出した なぜ時間を見て思い出したのだろう?」にしておけば良かったですね…… 指摘感謝しますorz[07日08時04分]
junpocke>>であれば、「過去問」の下りまで考えてもよかった気がしますが、そこまで辿り着きにくいかな?[30日20時50分]
junpocke>>お疲れさまでした。問題文の問いが「何故それを見て閃いたのか?」の言い回しはちょっと違うような気が。この問い方だと「過去問にあったものをを黒板に書かれた時間を見て思い出したから」になりますからね。[30日20時47分]
nattu>>ドタオングさん出題お疲れ様でしたー。はやてさん、ぽむ子さん、K.A.さんFAおめでとうございます![30日20時43分]
ドタオング[100問出題]>>K.Aさん、ぽむ子さん、はやてさんFAおめです!みなさんお疲れ様でした![30日20時42分]
オリオン[☆シンディ]>>K.AさんもFAおめでとうございます![30日20時40分]
ぽむ子>>出題ありがとうございました!こういう問題があればいいのになぁ…なんてw[30日20時40分]
オリオン[☆シンディ]>>はやてさん、ぽむ子さん、FAおめでとうございます!ドタオングさん、出題ありがとうございました〜(^ ^)ドタオ、ラッキーだったのですね〜![30日20時39分]
はやて[デバッガー]>>出題ありがとうございました!ドタオさんなんだかかわいいですねw小学生っていいなあー[30日20時39分]
K.A>>先生も意図的に解答を終了時刻にした感さえありますねwドタオングさん出題おつかれさまでしたwはやてさん、ぽむ子さんFAおめでとうございますw[30日20時39分]
ドタオング[100問出題]>>うわーー質問1のでも成り立ってたーー…修正しました。すみません。[30日20時37分]
ドタオング[100問出題]>>まとめていらっしゃい!(面倒臭がり)[30日20時32分]
junpocke>>仕事をさぼって参加します。[30日20時25分]
はやて[デバッガー]>>参加します!よろしくお願いします。[30日20時23分]
nattu>>参加します![30日20時22分]
オリオン[☆シンディ]>>参加します。よろしくお願いします![30日20時18分]
ぽむ子>>参加させてください![30日20時18分]
K.A>>参加させてもらいますw[30日20時18分]
ゲストの方は発言できません、ログインまたは登録してください。
Goodスープ認定
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。