えねこー☆『…しもし、…ねこー☆ともぅしますが、
…ーキをちゅぅもんしたぃのですが………』
は店員に発音の最初は要らないから、
残りの一部を小さくして欲しいと依頼した。
一体なぜ?

えねこー☆さんが電話で話した全文は、『もしもし、えねこー☆ともぅしますが、ケーキをちゅぅもんしたぃのですが………』ですか?

YES [良い質問]

アップルパイは関係しますか?

NO

「い」と「う」の文字が小さい事は重要ですか?

NO

「ちゅぅもん」は「ちゅうもん」でも成立しますか?

YES

店はケーキ屋ですか?

YES [良い質問]

「店に電話したえねこー☆は店員に発音の最初は要らないから、 残りの一部を小さくして欲しいと依頼した。」という文が途切れているのは重要ですか?

NO

発音の最初は要らないからとは、えねこーさんのセリフの一文字目の『も』のことですか?

NO! [良い質問]

発音とはえねこー☆の台詞のことですか?

NO! [良い質問]

えねこーは注文したいケーキについて要求してますか?

YES! [良い質問]

依頼したのはえねこー☆さんですか?

YES

えねこー☆さんが注文しているケーキの種類の特定は重要ですか?

YES! “一体何のケーキなのでしょう?”^^ [良い質問]

注文したケーキの種類は特定必要ですか?

YES! “種類”というより… ※ミスリード注意! [良い質問]

ケーキ関連の専門用語が関係しますか?

NO

えねこーさんが注文するケーキと言うことは……ケーキはアップルパイで成立しますか?

YESNO! “アップルパイ”で成立しない訳ではないですが… それだとあまり“一般的ではない”かもしれませんね…^^; [良い質問]

ハッフルパフでも成立しますか?

なんやねんそれ(´・ω・`)w

「つ」は小さくせずに「お」を小さくしてください!

ほうほう…^^ [良い質問]

えねこー☆さんは、誕生日ケーキを注文していますか?

YES!!!^^ [良い質問]

whole ケーキ (ホールケーキ) の w いらんから hole(穴)ケーキ= どーなっつください ますか?

NOw [良い質問]

えねこーの台詞は、とある種類(ショートケーキやモンブランなど)を表していますか?

NO! [良い質問]

ケーキに使われている【何かの材料】が重要ですか?

YESかな?^^ よく目にする“アレ”について、えねちゃんは“具体的に”オーダーしています^^ [良い質問]

o(゚Д゚ = ゚Д゚)o キョロキョロ私呼ばれましたか? [編集済]

YES 呼びましたよ♪^^ [良い質問]

はつおんの「は」を除いて、つぉん ですよね(ノ´∀`*)

本人が正解をかっさらうパターンw お見事です!!!^^ [正解]

発音→はツォンは関係しますか?

YES!^^ [良い質問]

デコレーションについて要求していますか?

YES!^^ [良い質問]

それをケーキに書いてください!ますか?

その通り!!!^^ [良い質問]

発音(はつおん)の最初はいらないから、つおん。残りの一部を小さくするから「ツォン」ですか?

お見事!!!^^ [正解]

5合サイズ けーきいらんから 銭湯撮って小さくして いちごケーキください?

なんか凄いけどよくわかりませんwww [良い質問]
えねこー☆『もしもし、えねこー☆ともぅしますが、
ケーキをちゅぅもんしたぃのですが………
…はい、バースデーケーキなんですが、
メッセージプレートも付けて貰えますか?
…大丈夫ですか、ありがとうございます^^
じゃあ、
“Happy birthday 【ツォン】”
でお願いします。
………え? トン?
いえ、【ツォン】です、【ツォン】。
………いや、チョンじゃなくて、
【ツォン】でお願いします。
………え、いや………ジョンでもなくてですね………
ツォ………はい? 聴き取りづらい?
………えっとですね、
【ツ】、【オ】、【ン】です。
…はい、“発音”の【ツ】、【オ】、【ン】です。
“発音”の最初の“は”は要らなくて、
残りの【ツ】、【オ】、【ン】です。
…で、【オ】だけ小さく書いて欲しいんです。
…はい、そうですそうです、
“Happy birthday 【ツォン】”
です。
良かったー、やっと伝わって^^
じゃあ、それで宜しくお願いします^^』
………こうして、プレート付きのバースデーケーキの予約を終えたえねこー☆であった。
(´☆ω☆`)
という事で、
ツォンさん、
Happy birthday♪♪♪
お誕生日おめでとうございます!!!!!^^
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。