【三食入りの生麺のうどん】が132円で売られているのを見て、
『このスーパーは商売上手だな』
と思いました。
一体なぜでしょう?

隣で薬味用小袋が2個セット10円で売られていましたか?

NO 薬味は関係ありません。ですが、【他の商品】重要です(ミスリード注意)

3食入りであることは重要ですか?

NO そこは注目する必要ありません。

ポイントが133円ごとに1点付くタイプの店ですか?

NO ポイント関係ません。

値段は関係ありますか?

YES!! 値段重要です!※ミスリード注意かもです! [良い質問]

132円であることが重要ですか?

NO うどんじゃあり得ないくらいの高価格とかでなければ、他の値段でも成立します。

他の商品とあわせて買うとぴったりの金額になるようになっていますか?

NO 何かと併せて買うことを想定しているわけではないのです。

値段が端数であることは重要ですか?

NO 関係ありません。

3食入りを3つ買うと396円ですか?

YESでしょうが、5の通り、値段はいくらでもいいのです。

3個入りプリンが お母さんと、子供二人 ようであり、おとーさんは数に最初っから入っていない販売戦略で売れまくった という史実は重要ですか? [編集済]

NO 今回はその史実は関係しません。

生めんなのに、スープ付きでしたか?

YESNO どちらでも成立します。重要なのは、生麺だ、ということでしょう。

このうどんは消費者側からすればお買い得ですか?

YESNO? どうでしょう?もしかしたら損だったのかもしれませんが、よく分かりません。答え方が難しいです。

生麺が乾麺でも成り立ちますか?

YESNO!!!! 成立……しないかもしれません!言い方が難しいのですが、この問題では生麺のある特徴が重要で、乾麺では、その特徴を備えているのかどうなのか、オリオンには分からないのです!でも、他の麺に注目するのは、GJ!! [編集済] [良い質問]

外は寒~いのに、そのうどんは超あったまるぞ~的なインパクトが凄い売場になっていましたか?

NOw あったかいんだから~ませんw

3食入りうどんセットのなかに、付属のつゆの素が2食ぶんしかありませんか?

NO 付属品はまったく考える必要ありません。麺だけで打っていたとお考えください。

乾麺を132円で販売していますか?

おおう~~!答えにくいです~~!NO,かな? [良い質問]

4より別の何かの商品の値段が関係しますか?

YES!! でもこれも激しくミスリード注意です! [良い質問]

税込価格ですか?

YESNO どちらでも構いません。

もしかして、既に調理された状態で販売していますか?

NO パック詰め?の状態でした。実話なのです。

他の商品=生麺でないうどん ですか?

YEEEEEEES!!! GJ!!オリオンは、生麺と、【違ううどん】を比べて購入を考えました。 [良い質問]

近所のスーパー以外の店は関係ありますか?

NO

加ト吉の例と讃岐うどん とうとうとして第一変換候補が 加ト吉の冷凍赤虫 とかでてきたのはなぜだろう・・ はおいといて、冷凍食品は関係しますか?

YEEEEEEES!! 関係あります!! [良い質問]

お鍋の具コーナーにちゃっかり置いてありますか?

NOw でもこの問題は、今日私がお鍋の締めのうどんを買いに行ったときに思いつきましたw(そこをエスパーしてどうするのですかw)

うどん単体の値段だと、もっと安いものがありますが、すき焼き用高級牛肉の横にあると、あら?安い!?と錯覚させられますか?

NO お肉と比べません

日持ちししないから3玉つかいきれないけど・・セットだから3玉かっちゃいますか? [編集済]

NO セットじゃなかったとしても成立します。重要なのは、25です!

賞味期限は重要ですか?

YEEEEEEES!! 重要です!どなたかまとめてください! [良い質問]

うどんを「うどん」以外の利用方法で勧めていますか?

NOw うどんは、そのままうどんとして食べるために売られていました~w

「カップうどん生めんタイプ」は重要ですか?

NO 重要ません。

カッピカピに乾ききった残り物を50%オフの132円で売っているからですか?

NO!! 値下げなどは一切されていませんでした!(解説に関わる部分に触れているので良質にしますが、ここをヒントに下記の【理由】にたどり着くのは難しいかもしれません。参考程度にお受け止め下さい) [良い質問]

オリオンさんの近所のどのスーパーでも生めんのうどんは珍しいので高い値段で売っているとつい珍しくて買ってしまいたくなってしまいますか?

NOw 生麺めずらしくないですよw普通に売ってますw

22 うちの鍋には 〆というものが有りません (=゜ω゜)ボー 置いといて 自分で冷凍すればよくね?ますか?

おお、我が家も普段はありませんが、今夜はきりたんぽの鍋だったので、ご飯よりもうどんだろうという話になったのです。 ……それは置いといて、解凍NO!
このある理由の部分を当てていただきたいです。[編集済]
生麺には価格表示がしてあるのに、冷凍麺には価格が表示されていませんでした。
そのことと、今までの良質などを絡めて、
【私がそのスーパーを商売上手だと思った理由(=私が生麺の方を選んだ理由)】
をまとめてくれたら嬉しいです^^

そのスーパーは生麺の賞味期限が近づくと冷凍して売っているので商売上手だと思いましたか?

NO!! 生麺と冷凍麺は、最初から、生麺、冷凍麺として売られている物です!

冷凍うどんの値段>生麺の値段なので、うっかり賞味期限早いほう買っちゃうな~ますか?

YESNO!! ここのYESNOの意味を、もっと突っ込んでほしいです!! [良い質問]

どうせ今日食べるんだし 冷凍ぶんたかいだけなら べつに冷凍してなくてい~や?

NOw 解凍からお離れくださいませ~。

生麺のうどんの方がうまそうですか?

YESNO 美味しそうだから、は、選んだ理由に関係しません。重要なのはあくまでも値段です。

21より JTと加ト吉が粉飾決済した事は重要ですか? [編集済]

重要ませんw 初耳ですw それ、さっき途中送信状態だったのに、わざわざ編集してまでw

冷凍庫がいっぱいだったことを思い出しましたか?アイス買い過ぎw

NO (でも、そういう問題も面白そうですね。しゃしゅがしゃしゃしゃん)

既に茹でたて。お帰りになる際にカイロとして利用できます 生麺 132円 、カッチカチに凍ってます。あなたはこの糞寒いなかこんな氷の塊を持ち運ぶのですか冷凍めん 132円 でしたか? (=゜ω゜)ボー

別解としてちょっと目から鱗だったので良質にしますw(この問題の解説には一切関係ありません!) [良い質問]

ヒントより 猛暑が過ぎるので冷凍食品を買ったとしても家にもって帰るまでに融けてしまうからですか?

NO 今日あった実話なのです。

どうせ今日食べちゃうんだし、賞味期限なんてかんけーないね!ますか?

NO オリオンとしてはたとえ今日食べるんだとしても、余った麺を保存できる冷凍麺の方に最初は魅力を感じていました。

冷凍うどん一食×3の値段>生麺3つセットの値段 ですますか?

うーん。32同様 YESNO!! 値段を比べることが、オリオンにはできませんでした。また、セットになっている個数も関係ないです。 [編集済]

コメント欄より ソフト麺をカレースープにつけて食べたいのですが、重要ですか?

どうぞ!食べてください! 重要ません!w

生めんのほうが賞味期限がギリギリでしたか?

YES!! おそらくそれを意識して、スーパー側が、うどんの価格表示に、【ある工夫】をしていました! [良い質問]

冷凍うどんの中からムシキングがこんにちはしていましたか?

●・ヤングません!!((O□O)))))

冷凍うどんの値段>生麺の値段ですか?

YESNO!! 高かったかもしれませんし、安かったかもしれません!(ミスリード注意) [良い質問]

28より ちょっと位カピカピの方が出し吸って良い味出すじゃんか~ですか?

そういう物でしょうか~? でも個人的に、コシのある、トゥルットゥルのおうどんが好きです^^

値段表示のフォントの大きさが重要ですか?

NO!! フォントの大きさどころか、まず、冷凍麺の方には……

「今日が旬!」なうどんですか?

NOw なんというピンポイントなおうどんw

冷凍麺には価格表示がない!?

YEEEEEES!!! その通りです! [正解]

うっかり賞味期限早いほう買っちゃうな~ますか?

NO なんだか、その質問デジャブを感じます(O□O)

うっかり柔らかい方手に取っちゃうな~ますか?

NOw もみもみもみもみもみもみもみもみもみもみもみもみw

なにかと生麺をセットで買うと、生麺が安くなりますか?

NO セット価格重要ません

冷凍食品コーナー 25F エスカレータなし なので、もうこれでいいや(=゜ω゜)ボー ますか?

おおうwそれは諦めたくなりますが、今回は価格が重要だったのです~

ポップは重要ですか?

YES 生麺にだけポップに価格が書いてあり、冷凍麺にはなかったのだとしても、成立します。 [良い質問]

もしかして「生麺」とすらパッケージに書いていませんか?

NOw それぐらいは書いてあります!!w

冷凍うどんの価格表示は「どこよりも安くします!お問い合わせください」ますか?

NOw えらく挑戦的な……電気屋さんみたいな表示ですねw
そのことと、私がそのスーパーを商売上手だと思った理由(=私が生麺の方を買った理由)をまとめていただけると嬉しいです。

冷凍めん 産地直送 時価?

Σ冷凍麺の産地直送ってあるのですか!?NO!

安かったので冷凍食品の方を買おうと思っていたら、最後の一個。小さい子供が初めてのお使いでその冷凍うどんを買おうとしていたからですか?

おおう、それは譲ってしまいます……が、はじめてのおつかいません!

冷凍うどんの価格表示は「●●●●」とは何だろう?という暗号で、オリちゃんは解読を諦めましたか?

わ~い!さるぼぼさんもオリちゃん呼びだ~嬉しいです~!^^ ですが、暗号NOw

冷凍めんとか売れると サービスのドライアイスつけねーとアカンからこすとかかるやん? だから売れねーほうがいいねん ます?

おおう~。それも可能性としてはあり得るのですが、我が家の近所のスーパーはドライアイスなんてつけてくれないのです(・・;)

なぜ冷凍めんの値段が読めないか?それはきんきんに冷やして霜がびっしり貼っていて、そのきんきんに冷えた冷凍めんが、冷蔵の生麺コーナーの保冷剤として利用されている 超省エネスーパーだったのだ 万寿香?

マスカが、何故漢字なのですますか!? NOですます!w

冷凍麺の方は丁度万引き犯が盗んだものを店員が戻したところだったので、やっぱりコッチにしようって思いましたか?

おおう、それは気まずいですが、NO!

冷凍庫の奥で氷の塊となっていた冷凍めんは そのカップにお湯を注がないと値段が読めませんか?

NOw なんか最近そういう感じの問題を、違う方の所で拝見しましたよw

讃岐うどんに代表されるようにコシが命だと思われがちですが、実は伊勢うどんや博多うどんなどコシが全くないうどんがあるのは関係ありますか?

NOw 関係ありません。こないだテレビでやっていましたが、たしかにコシがないおうどんを好んで食べる地方もあるそうですね~。

冷凍食品は全品半額中ですか?

YESNO 大切なのは冷凍麺に価格が表示してなかったということなので、どちらでも成立する……かな?でも流石にそれなら、冷凍麺の方を買っていたかもしれません。

冷凍うどんの価格表示に「近所の主婦37人が生麺の方がイイネ‼と言っています」とありましたか?

それは……むしろ冷凍麺の方を買いたくなりますね。NOです!

明日、冷凍麺は40%オフのフェアー開催予定で、POPを抜いていましたか?

おおう、そこまで複雑な理由ではなかったのですよ~。単純なオリオンの問題なので、もっと単純なのです~!
皆様、ご参加ありがとうございました~!
冷凍麺の方が賞味期限が長く、数か月も保存がきくので、便利だと思ったからです。
しかし、何故か冷凍のうどん麺には価格が表示されていませんでした。
毎日食費の節約のことを考えている身としては、価格が分からない物を買うのは、ちょっと勇気がいる行為です。予算オーバーするかもしれません。
オリオンは冷凍麺を買うのを悩みつつ、生麺のコーナーに行ってみました。
するとそこのうどん麺には、しっかりと価格が表示されていたのです。
賞味期限を見ると、僅か五日後が賞味期限です。
そこでオリオンはこう思いました。
このスーパーは値下げすることもなく賞味期限が間近な商品を売りさばくために、あえて冷凍食品に価格表示をせずに、客に購入をためらわせているのだろう
商人魂たくましいことだ……。
そう感心しつつ、私は生麺を購入しました。
(価格が表示していない商品って、買うの不安になりませんか?(O□O;))
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。