
一緒に歩かなければ死ななかったですか?

YES、かなあ?少なくとも死ぬ確率はグッと低くなったでしょう。

二人の死因は同じですか?

YES。

赤信号、みんなで渡れば怖くない、を実践して車にひかれますか?

NO。良い子はマネしちゃダメ。

二人とも死んだのですか? [編集済]

YES。

二人のうち少なくともどちらかは歩き出すことで死を予期することができましたか?

NO。まったく予期できませんでした。

死因は重要ですか?

NO。死に至る経緯が重要ですかね。

ジョンだけ、もしくはエドのどちらかが死んでしまいましたか?それとも二人とも死んでしまいましたか?

YES、NO。二人とも死にました。 [編集済]

どんな道を歩いていたか重要ですか? [編集済]

YES。 [編集済] [良い質問]

2人が歩いていた場所の特定は重要ですか?

YES! [良い質問]

二人にとって思いもしなかった死ですか?

YES。まさかでした。

ジョンとエド以外のキャラは関わりますか?

YES!!! [良い質問]

死んでしまうまっとうな理由はありますか?(借金などを抱えているなど)

NO。

二人の職業は関係ありますか?

YES! [良い質問]

二人は事故死ですか?

YES。誰も予想しませんでしたね。

二人が歩いていたのは道路ですか?

NO! [良い質問]

二人は同じ方向に歩きましたか?

YES。

二人は何らかの障害をもってますか?

NO。極めて健康です。

重量制限のある吊り橋で、二人一緒に乗ったので橋が壊れましたか?

NO。吊り橋じゃあない。

二人分の体重が原因ですか?

NO。

二人は弱い橋を渡っていましたか?

NO。石橋ですよー?

犯罪ますか?

犯罪ません。

橋が途中までしかつくられていませんでしたか?

NO。橋は完成してました。

三人とも死になりましたか?

三人?

二人はおしゃべりをしながら歩いていましたか?

NO。黙々と歩いてました。

死んだのは他人に殺害されたからですか?

NO。事故です。とてつもなく不幸な。

彼らは工事現場職員ですか?

NO。・・・まあ、土木工事ができる人もいるでしょうが。

自然災害で死にましたか?

NO。

一緒に歩いていなかった場合、死にましたか?

NO、かな。

11 ジョンとエド以外の三人目のキャラは死になりましたか?

YES。

橋は狭かったですか?

NO。大きな立派な橋でした。

二人はロープかなにかで繋がれてましたか?

NO。繋がれてませんでした。歩調は一緒でしたけど。

11 他のキャラは一人しかありませんか?

NO。たくさんいます! [良い質問]

二人が歩いていた橋に列車が通りましたか?

NO。彼らだけが歩いていました。

二人は大勢(複数人)の見ている中で死にましたか?

YES。

確認。二人は、橋を歩いて渡っていたのですね? [編集済]

YES。橋の上を歩いていました。

橋には歩道がなかったですか?

YES。歩道とかない時代ですかね。

確認。二人の死因は、橋から落下したことですか?

YES!でも何故? [良い質問]

二人が死ぬ原因をつくったのは、11の別の登場人物ですか?

NO。ジョンにもエドにも原因がありますね。

二人は酔っぱらっていた?

NO。飲んでたら鉄拳制裁ですなw

複数人の死の発端は二人の一歩ですか?

NO。二人+その他です。

共振は関係しますか?

YES!さあ、答えどうぞ! [良い質問]

橋は崩しましたか?

YES。崩れました。 [良い質問]

前に驚きの映像集みたいな番組で、橋の固有振動数とやらの関係でコンクリートの頑丈な橋が、ゆらゆらと揺れて崩壊する映像を見たことがあるのですが、関係ありますか?

YES!正解です。 [正解]

複数人は不特定多数ですか?

NO。ジョンとエドの仲間です。

二人が一緒に歩いたせいで、橋を伝わる振動の波長が重なって強まり、結果激しい振動に変わって(共振)二人とも端から飛ばされて?死にましたか?

YES、正解ですね。 [正解]

複数人(兵隊模様)が同じテンポで橋を渡り、そして橋は崩したのですか?

はい、正解です。 [正解]
二千人乗っても大丈夫、という謳い文句のその石橋が突如崩壊した。哀れ、ジョンとエド、多くの軍人が崩れた橋の石材の下敷きになって死亡した。
同様の事件は1831年にイギリスで、1850年にはフランスで発生している。
原因は「共振」
人が歩くと、橋はほんのわずかだが揺れる。その揺れに合わせて歩くと、揺れはどんどん大きくなって、やがて崩壊してしまう。ちょうど、ブランコの揺れに合わせて漕ぐと、揺れが大きくなるのと同じ原理で。
今回は軍隊が一定のリズムで行進したため、橋の揺れが崩壊レベルまで一致してしまったのである。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。