年下の次郎は勤勉でその知識を活かして村の復興に努めました。
二人は村でも有名なのですがあまり感謝はされていませんでした。
一体なぜ?
【ウミガメ】

二人は兄弟ですか?

no! 兄弟ではないのです! [良い質問]

その村は悪党の村でしたか?

no 悪党ばかりの村ません

二人は表立って善行をしていた?

yes 裏でこそこそしていません

二人は生きていますか?

no 死んでいるのです

非現実要素はありますか?

ん~ noなのです

そもそも村に二人以外誰もいないので、感謝されようがありませんか?

now 村人はいるのです

二人の行動は失敗しましたか?

no! 成功しているのです!

復興とありますが村は災害とかにあったのですか?

no そこまで甚大なことではないのです

二人は働きもせずゲームに熱中していますか?

no! まじめに働いているのです! [良い質問]

村はひとつしかありませんか?

no 村は複数あるのです

二人がいるのは同じ村ですか?

no! 違う村なのです! [良い質問]

二人は良い意味で有名でしたか?

yes! 良い意味で有名なのです! [良い質問]

二人のせいで村は困っていますか?

no 困っていないのです

二人は幽霊として有名で、村人に怖がられていましたか?

now 怖がられていませんw

悪党や村の復興は、二人が住む村での話ですか?

yesno 重要ません

二人は歴史上の人物で、村人にとっては昔過ぎて偉大な人物という実感がないのですか?

yes!!! なのですが少し惜しいのです!! [良い質問]

二人はどっちの村でも感謝されていませんか?

yes! なぜなのでしょう? [良い質問]

歴史覚えるのが嫌な人には好かれないですか?

yesno 特定の人物ではないのです

感謝していない人達というのは、二人が住む村とは違う村の住人ですか?

no! 二人の村でも感謝している人は少ないそうなのです! [良い質問]

二人の話は現代では神話と認識され、誰も実話だと信じていませんか?

no そもそも・・・・ [良い質問]

二人を尊敬している人はいますか?

yes! 特に次郎にはしてる人が多いと思うのです [良い質問]

二人はいがみ合ってますか?

no 共通点はあるのですが接点はないのです

村人たちは歴史など全く知りませんですか?

yesno 歴史を知っている人もいるとは思うのですよ

二人の職業、重要ですか?

yes! ただしミスリードアリ [良い質問]

二人は王で、辺鄙な村にとっては遠い存在過ぎて、あまりピンとこないのですか?

no 二人の身分はそれほど高くはないのですよ

宗教は関係ありますか?

no 宗教ません

二人は日本人?

yes 日本人なのです

二人は昔話の主人公なので、実際には存在しないからですか?

昔話yes!! ただし実際に存在しています! [良い質問]

金太郎と二宮金次郎ですか?

goooooood! 知名度は高いのに内容があんまり知られていない二人なのです!! [正解]

村はひとつでも成立しますか?

no なぜなら出身が違うからなのです

共通する文字は「金」ですか?

yes!! 金なのです [良い質問]

二人はただの童話の主人公ですか?

yes! ですが実在した人物なのです! [良い質問]

その文字は金ですか?

yes!! 金なのです [良い質問]

昔話の人として有名だが、何をしたかはあまり知られていないですか?

yes!! その通りなのです!!!完答おめ!! [良い質問]

二人の本当のなまえを知る人が少ないですか?

yes! oh~その通りなのです! 正解差し上げるのです [正解]
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1217216432
金次郎さんは薪を拾いながら寝る間を惜しんで勉学に励み
小田原藩や下野国桜町領や日光市などを復興しました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E5%AE%AE%E5%B0%8A%E5%BE%B3
もちろん彼らの名前は当然知っていても彼らの出身地の人でさえ内容を知らない人が多いので感謝されていらないようなのです
(最近の子は金太郎と金次郎だから兄弟だと思ったという話しもあるのですよ。)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。