洋服をデザインし自営業で売っているが、出来栄えはいいのにさっぱり売れない。
ある日、何気なくテレビを見ていたら、超有名バラエティー番組に自分の服が着られているのを発見!
それを見たシチテンバットーは悲しくなった。
一体なぜ?

参加ありがとうございました。デザイナーて大変そうなイメージがあります。

番組の内容は重要ですか?

YES!! 重要です!! [良い質問]

テレビで馬鹿にされてましたか?

NO 馬鹿にされてません。

売れない理由がその番組にありましたか?

NO その番組は売れ行きには関与してません。

自分の服を着ているのは芸人やタレントでしたか?

NO!!! 違います!!! [良い質問]

人間用に作った服が、ペットに着させられていたのですか?

NO ペット出てきません。

番組内で服は汚されましたか?

YES!! もっというと・・・ [良い質問]

服は番組中着用する目的で使われていなかった?

NO 着用はされてましたが・・・

作業着扱いされてました?

NO 作業着ません。

あまりに頑丈な服なので、防火服として使用されていましたか?

NO 防火服ません。

古着扱いされて何かの素材になっていましたか?

NO 素材ません。タブン

罰ゲームで使用されていましたか?

NO 罰ゲームません。

出来栄えはいいのにさっぱり売れない理由は重要ですか? [編集済]

NO 関係ありません。

超有名音楽番組でも成り立ちますか?

成立しづらいです。

番組はお笑い番組ですか?

というより、番組がどういったのかはあまり気にしないで大丈夫です。

服は汚されるどころか破られてぐちゃぐちゃですか?

というか、もうボロボロに・・・(そろそろまとめられるかな?) [良い質問]

服を着ていたのはマネキンですか?

YES! マネキンです。 [良い質問]

犬が着ていましたか?

NO 犬ません。

服はちゃんと人が着ていましたか? [編集済]

NO!! 人は着ていません!! [良い質問]

紫色の服を着てたら共演者から『カイヤさんモデル?w』と言われましたか?

NO ダレソレ

人ではなく動物に着させられていましたか?

YESNO 動物ではません。

プロレスラーが引きちぎりましたか?

NO レスラーません。

着ていたのは演者ではなく、裏方さんですか?w

NO マネキンでした。

バラエティ番組の内容が関係していますか?

内容は関係あります! [良い質問]

マネキンは爆破されてしまいましたか?

うーん、いいでしょう、正解です! [正解]

デザインした服を着たマネキンが爆発しましたか?

25と同様で正解とします! [正解]

服の耐久性を調べてましたか?

NO 耐久テストません。

シチテンバットー氏の服じゃなくても成立しますか?

YESですが、もしそうならシチテンバットーは悲しみませんでした。

バツゲームかなんかの爆破のデモンストレーションとしてその服を着たマネキンが爆破されましたか?

こちらのほうが近いですね。正解です!!! [正解]

シチテンバットーさんはボトムのつもりでデザインしたのに、マネキンの胴体にトップとして着せられていたので、「着方が違う」と悲しくなりましたか?

NO それは泣いていい。

マネキンに向かって散弾銃を発射するミリタリーテイストなバラエティー番組でしたか?

回答はまだです。
彼は一瞬我が目を疑った。
「ん・・・これは・・・間違いない、俺の服だ!!」
ついに俺の服が全国へ・・・
と思ったが、よく見るとそれを着ているのはマネキン。
「あれ?なんでマネキンが着ているの?え?雷がどうのこうのって?なんで機械稼動させてるの?あ、雷がマネキンに落ちたわ。うわーすごい燃えてる、ははははは・・・」
シチテンバットーは、自分が死ぬ気で作り上げた服が燃えたボロ布になるのをただ眺めるほかなかった。
【解説】
服を着ていたのはマネキン。
服は、なんかの実験としてしようされた(他にも、服が何らかの実験でボロボロにされてたらOK)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。