新しいのを使えばいいのに、一体どうして?
*ラテクエ48選考会、シチテンバットーさんの作品です。

その一度しか使えないものには、実体がありますか?

YES 何でも良いのですがとりあえず100円ライターイメージで [良い質問]

一度しか使えないものには、実体がありますか?

YES 何でも良いのですがとりあえず100円ライターイメージで [良い質問]

金銭的な理由は関係ありますか?

NO 無いでお考え下さい(ミスリード注意)

お正月の祝箸は割りばしではないので、松の内の間使い続けますか?

NO 因みに一切関係ないですがうちではあれを使い捨てずになんかに利用します

最初に使った時と、それ以降で使ったときとでは、使用する用途は同じですか?

YES 一緒です

一度きりしか使えないものは食べ物ですか?

NO 食べ物では成り立たないですね。とりあえず100円ライターイメージで

愛着がありますか?

YES!!!!! 愛着とはちょっと違いますがニュアンスはそういう事ですので正解です [正解]

何度も何度も使うことはカメノビッチが望んでしていることですか?

YES 望んでいます

何回使っても一度きりですか?

NO 違います

2回目以降は使用する方法が変わりますか?

NO 一緒です

親切な魔法使いさんが絡んでいますか?

NO 違いますw ナポリタンも頼まないですw

カメノビッチさんは電車内での置き引き犯で、同じ切符で何度も同じ駅の間を往復していますか?

おおう それは面白いので良質進呈 [良い質問]

使い終わってまた使うまでのサイクルは一週間単位ですか?

YESNO どちらでもかまいません

カメノビッチの職業は重要ですか?

YES! 一大で財を成した企業家です [良い質問]

いつもいつも煙草に火を点けるライターを忘れるため、その度に一度しか使わないものを何度も買いますか?

NO 100円ライターを無駄に使い続けるんです

ゲームのコインクレームは重要ですか? [編集済]

おおう 何か犯罪チックですね

犯罪要素はありますか?

NO 一切ございません

重要な登場人物は、カメノビッチ一人だけですか?

YES そうですね

本来の使い方と同じ使い方をしていますか?

YES ライターとして使っています

何度も何度も使っているものには、新品にはない特徴があるのですか?

NO 何の変哲もありません

1より、喫煙所で空のライターを見せて、「あ、火がない。ライター貸して」という手を使いまくり、周りから煙たがられていますか?(タバコだけに)

NO それはさて置き歓迎します

カメノビッチは、それの新しい物も持っていますか?

NO たぶん持っていないでしょうそして、それを部下に見せるたびに長~いお説教が始まるのでしょう
若い頃の苦労を初心を忘れない為にそれだけは手放さずに使いおわったら修理してまた使っている。
・・・新しく買い直した方が絶対に安上がりなのに
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。