どういうことなの?

残り物でつくったスープ

商品は物質ですか?

YES 目に見える形あるものです

その店は元々儲かっていましたか?

YESNO 繁盛具合は重要ではありません

商品を販売するのが店員さんの仕事ですか?

YES ですが彼女の立場は……

服がかぶらなくて嬉しいですか?

NO ですが、売っているものは服です! [良い質問]

店員さんは大人ですか?

YES おままごとません!

逆にその商品が売れたら、とても悲しみますか?

YES? そこまで悲しいわけではありませんが、残念には思います

その商品は普段日常生活でもよく目にする物ですか?

YES 4より服です

店員さんは何それを、自分で着るつもりで買いましたか?

YES 既に持っている服は、自分で着るために買いました! [良い質問]

ライバル店の商品が売れないから喜びましたか?

NO 自分の所属するブランドで扱っています。が、彼女の立場は……

一点ものでマネキンを綺麗にディスプレイしたので 売れると苦労が水の泡でっか?

NO 複数が畳んで置いてあっても成り立ちます!

店員さんは買った服をちゃんと着れますか?

YES ジャストサイズです。というか、着れないと困ります

好きな服なので、同じのが何着持っていたって嬉しいものですか?

NO 既に持っている服を更に買うつもりはありません!

誰か他の人の分も買ってあげたいのですか?

NO! むしろそんな余裕は……

10より っていうか店員さんがその商品を今着ているので売れたら脱がないといけないからですか?(質問数2万個目)

NO ですが自分が持っているので売れたら困るのYES! そしてその記念すべき質問をここで!? おめでとうございます!! 福がありますように!! [良い質問]

買った服は仕事をしている時に着ますか?

YES それ重要です! [良い質問]

服のデザイナーは重要ですか?

NO 関係しません

姉妹店で売っている服を自分の店のディスプレイに飾りたかったからですか?

NO 他の店は関係しません!

犯罪要素はありますか?

NO 誰も悪くない、はず!

仕事で売れきれた商品の服を着続けることができないので、新しい服を買うことになりますか?

YES その通りです! [正解]

店員以外の登場キャラはいますか?

NO まあ不特定多数のお客さんはいるかもですが

服の種類の特定は必要ですか?

NO 店員が自分で着られるものであればなんでもよいです

自分がディスプレイされていて、既に持っている(=着ている)服を買われずに喜びましたか?

NO 自分がディスプレイされてるってどういうことw

店員さんが着ている服は、そろそろ古いですか?

NO むしろとっかえひっかえ新しい服を着るのです!

店員さんは柳原的な喋り方をしますか?

YESNO そのスカートぉ、気になっちゃったりしちゃいますぅ?
店員に決まった制服はない。髪の色や化粧も、よほど派手でなければ文句を言われない。けれど、扱っているブランドの服を着る必要があった。しかも、宣伝のために、そのとき店で売っている洋服を着なくてはいけないのだ。社割で安く買えるし、他の店員と貸し借りをすることもできるが、それでもせっかくのバイト代がほとんど洋服代でなくなってしまう。
買った洋服を少しでも長く店で着るためには、店頭に長く並べておく必要がある。店で売り切れた服は着られなくなるため、自分が持っている服は、売れない方が助かるのだ。
大好きなブランドなのに、売れない方が嬉しいだなんて、そんな自分のいい加減さが笑えてくる。
大好きな洋服に関われる、最高のバイトだと思っていたのに……!
アパレル業界は、甘くない。
END
アパレル店員は店頭に並ぶ商品しか着られない。自分が持っている服はなるべく売れ残ってくれた方が、長く店で着られるからだ。
・既に持っている洋服は、自分で着るために購入した
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。