難問がある。
その問題を“解ける人だけが手を挙げる様に呼び掛けられた”場面で、
1人の男は“自分は解けないにも関わらず手を挙げた”。
一体なぜ?
その問題を“解ける人だけが手を挙げる様に呼び掛けられた”場面で、
1人の男は“自分は解けないにも関わらず手を挙げた”。
一体なぜ?
No.1[みん]11月23日 00:1411月23日 00:17

学校は関係しますか?

YESNO 重要ではありません。
No.2[さしゃ]11月23日 00:1411月23日 00:17

解ける人は右手、解けない人は左手を挙げますか?

NO
No.3[tsuna]11月23日 00:1411月23日 00:17

自分の手を上げましたか?

YES
No.4[tsuna]11月23日 00:1411月23日 00:17

「お手上げさ~」って感じですか?

NO
No.5[みん]11月23日 00:1511月23日 00:17

男は先生ですか?

NO
No.6[オリオン]11月23日 00:1511月23日 00:22

男は、自分以外の人にそれを解かせるつもりですか?

YES [良い質問]
No.7[天童 魔子]11月23日 00:1511月23日 00:22

伸びをしましたか?

NO
No.8[tsuna]11月23日 00:1511月23日 00:22

「解ける」とは「正解出来る」という意味ですか?

YES
No.9[さしゃ]11月23日 00:1511月23日 00:22

男は出題者で、見本に手を挙げてみせましたか?

お見事!!!^^ 正解を付けますが、問題的には出題者というより、“自身も正解の解らない問題に対して呼び掛ける者”といったニュアンスです。 [正解]
No.10[天童 魔子]11月23日 00:1511月23日 00:22

トイレに行きたかったのですか?

NO
No.11[オリオン]11月23日 00:1511月23日 00:22

問題を「とく」ではなく、「ほどく」ですか?

NO
No.12[みん]11月23日 00:1611月23日 00:22

解けないとは、問題を解く能力はあるが解く側の立場ではないという意味ですか?

NO
No.13[天童 魔子]11月23日 00:1611月23日 00:22

暴力に訴えましたか?

NO
No.14[天童 魔子]11月23日 00:1611月23日 00:22

男は諦めましたか? [編集済]

NO
No.15[さしゃ]11月23日 00:1711月23日 00:22

犯罪要素はありますか?

NO
No.16[tsuna]11月23日 00:2111月23日 00:23

選挙に立候補しましたか?

NO
No.17[みん]11月23日 00:2111月23日 00:23

男以外にも手を挙げた人はいますか?

YESNO 重要ではありません。
No.18[オリオン]11月23日 00:2311月23日 00:24

その「呼びかけられた場面」とは、本やテレビの中の出来事ですか?

NO
No.19[シチテンバットー]11月23日 00:2311月23日 00:24

ホールドアップ、ベイビー!ですか?

(゚д゚)ジュルリッ
その問題を“解ける人だけが手を挙げる様に呼び掛けた”のは、
【問題文の男自身】である。
挙手する様に呼び掛ける人が、
『これ解る人いる〜?』
などと、自ら挙手するポーズを見せながら語りかけるのは、
日常でよくあるシーンだ。
男『これ難問過ぎるよ…俺には無理だ………
誰かこれ解る人いる〜?』
( ̄▽ ̄;)ノ
【問題文の男自身】である。
挙手する様に呼び掛ける人が、
『これ解る人いる〜?』
などと、自ら挙手するポーズを見せながら語りかけるのは、
日常でよくあるシーンだ。
男『これ難問過ぎるよ…俺には無理だ………
誰かこれ解る人いる〜?』
( ̄▽ ̄;)ノ
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
さしゃ>>のりっこ。さん出題ありがとうございます。おまけして頂いてありがとうございましたm(_ _)m 解説の困った感が親近感湧きますw お疲れ様でした~。[23日00時29分]
華[★凄イイネ!(味が)]>>さしゃさんおめでとうございます! 参加できずに終ってしまいましたが、なるほどでした~^^のりっこさん出題おつかれさまでした。[23日00時26分]
天童 魔子>>さしゃさんナイススナイプ のりっこ。さん出題お疲れ様でした[23日00時23分]
華[★凄イイネ!(味が)]>>参加させてください[23日00時22分]
天童 魔子>>参加します[23日00時15分]
さしゃ>>参加させて下さい。宜しくお願いします。[23日00時14分]
ゲストの方は発言できません、ログインまたは登録してください。
Goodスープ認定
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。