B「こ、こんな所でか!?他に場所はないのか」
A「俺だってこんな事はしたくないんだよ!ほれっ!」
B「そ、そんな無理矢理にするな!アッー!」
状況を説明してください。
【ウミガメ】

AとBは学生ですか?

いいえ。しかし、学生でも成立します

脱ぐのは服ですか?

はい。身につけている何かを脱ぎます。

エロますか?

いいえ。問題文はつかみです(笑)

やけどは関係しますか?

いいえ。ふたりの体調は良好です

AとBは屋外にいますか?

はい。しかし屋内でも成立します

「アッー!」と言った後、Bは何らかの危害を加えられますか?

いいえ、危害は加えられていません

AとBは危険な状況ですか?

いいえ。命の危険はありません

脱ぐものは上半身に着けていますか?

いいえ、上半身ではありません [良い質問]

駅伝は関係ありますか?

いいえ、駅伝しません

頭に何か被っていますか?

いいえ、被ってません。

AとBは着替えるために服を脱ぎましたか?

はい! [良い質問]

Aが「俺だってこんな事はしたくない」のは、羞恥心からですか?

いいえ、むしろ… [良い質問]

通りがかりの人を除き、A、B2名で成立する状況ですか?

はい。 [良い質問]

季節や日時は重要ですか?

日時等はいつでも成立します

病気、ケガなどが関係していますか?

いいえ。ふたりの体調は良好です

AはBにすぐ、この場で、問題文中にやったことをやる必要がありましたか?

はい! [良い質問]

二人は着ぐるみを着る仕事をしていて、AがBを脱がせようとした時破けるなどのハプニングが起きましたか?

いいえ。ぬいぐるみなどを着てする行動ではありません。また、破けたりもしていません

脱いだものの特定は必要ですか?

はい!重要です! [良い質問]

ズボンのファスナーが関係していますか?

いいえ(笑)

12 それは羞恥心ではなく好奇心ですか?

いいえ(笑)

靴は脱ぎますか?

はい!ただし、ミスリード注意。 [編集済] [良い質問]

脱いだものはズボンですか?

いいえ。

Aは「俺だってこんなことはしたくない」けれど、しないとAかBあるいは両方が恥ずかしいことになるので仕方なくやりましたか?

はい。ある意味恥ずかしいとも言えます。しかし、しなければならない必要性があります。 [良い質問]

上半身に着るものを脱ぎましたか?

いいえ。上半身のものではありません

二人は外国人ですか?

日本人、外国人、どちらでも良いです。ちなみに元になったエピソードでは外国人の方です

21 靴以外にも何か脱ぎますか?

はい! [良い質問]

土足禁止は関係ありますか?

いいえ。屋外に向かっています

ズボン或いはパンツは脱ぎますか?

いいえ。

服の中に何か入り込みましたか?

いいえ。

「ここではきものをぬいでください」を「ここでは着物を脱いでください」と勘違いしましたか?

いいえ。

二人は身につけているものをすべて交換しましたか?

いいえ!しかし、交換はしました。全てではなく? [良い質問]

ユニフォームを交換しますか?

はい!その一部です! [良い質問]

スポーツは関係しますか?

はい!超重要です [良い質問]

交換しないと命の危険がありますか?

いいえ。命に別状はありません

スポーツ観戦で、うっかり敵チームのテーマカラーのものを身につけてしまいましたか?

いいえ。しかし、さいたまスタジアムでそんな事したら赤い悪魔サポが黙ってない(笑)

嫌いな相手との試合でしたが、観客がいる手前、ユニフォーム交換をせざるをえませんでしたか?

いいえ。ちなみにふたりは味方同士です [良い質問]

スタメンのユニフォームやスパイクが破れたり壊れたりして、やむを得ず控えが貸しましたか?

いいえ。更に控えはいません。

まさかの靴下交換ですか?

イエス!!!あとは何のスポーツで、なぜそうしたか、まとまりますか? [良い質問]

ウィンタースポーツですか?

いいえ、ウインタースポーツではありません。

靴下が破れましたか?

いいえ。二人の靴下は破けたりしていません。

競技中に異変が起きましたか?

いいえ、競技中ではありません。 [良い質問]

靴下が無くてもやろうと思えばその競技を続行することができますか?

はい!

マラソンなどの走る競技ですか? [編集済]

いいえ。陸上種目ではありません。

Aは靴下が両方右足用で、Bは両方左足用でしたか?

いいえ。でも靴下は最終的に片方の人は右足用のみ、片方の人は左足用のみ履きましたを [良い質問]

3日間くらい履きっぱなしでしたか?

いいえ。清潔なものです。

球技ですか?

はい!重要です

Aの靴下は濡れてしまいましたか?

いいえ。大丈夫です

靴下は普通の靴下ですか?

はい。材質などは普通ですが… [良い質問]

AとBのほかに味方は居ますか?

いいえ。二人だけです

テニスのダブルスですか?

はい!

靴下の色が派手すぎましたか?

いいえ。派手すぎた訳ではありません。しかし、色は重要です!

AとBは双子でテニスのダブルスをしていて、勝つためにAとBの見分けがつく靴下を履き替え、相手を惑わせましたか?

いいえ。双子ではありません。しかし、理由があって片方だけ交換しました。 [良い質問]

サッカーますか?

いいえ。

二人は元々靴下を両方はいていましたか?

はい。これ重要です [良い質問]

44 右足用の靴下ふたつを重ねて穿きましたか?

いいえ、重ねはしませんでした

左右の足で色を変えることで、走るとチラチラして相手にしたらちょっと見にくいですか?

はい!左右の色を変えた、正解です。解説まで少々お待ち下さい [正解][良い質問]

AとBは足を怪我していますか?

いいえ、体調は良好です
ダブルスでエントリーをしたAとB。
このダブルス大会ではいくつかの規定があるが
その一つがダブルスを組むふたりの選手は
同じ格好をしなくてはならないというものであった。
試合会場入りを直前に控えた二人、
その時にある事に気がついた。
靴下の色が、お互い違う!
控え室に戻る時間は、もう無い!
なぜならテニスは時間厳守がルールブックに
必ず記載される紳士のスポーツ。
試合開始時刻を守れなければ失格だ!
そこで彼らは靴下を片方ずつ交換し、
交換した方を裏返しにして違う色を片方ずつ履いたのだった。
ところが、急に何かを脱いで交換しなくてはならなく
なりました。
何のスポーツをし、なんで交換するのでしょうか?
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。