僕、吉野川アツシって言います。
実は、家族のことで相談があって電話したんです。
聞いてくれますか?
あの……僕はパパとママの本当の子どもじゃないんでしょうか……?
※この問題は亀夫君問題です。真実を知らない「僕」が質問にお答えします。
※皆様は「ラテラル子ども電話相談室」の職員です。「僕」の悩みを解決してあげてください。
※YES NOで答えられない質問でもOKです。

何故、本当の子供じゃないと思ったのですか?

僕だけ苗字が違うんですよ。 [良い質問]

ええっと、アツシくん、なんで本当の子供じゃないって思うのかな?

大事なことなので繰り返しますが、僕だけ苗字が違うんです。

じゃあ、先ずは家族の一人一人について詳しくおしえてくれるかな?

詳しく? どんなことを言えばいいですか?

アツシ君、君の家族構成とか教えてくれる?

パパとママと僕の3人だよ。 [良い質問]

アツシ君は何歳なのかな?

6歳だよ。1年生。

もしかして「子供はかぜの子だから(^^)」とか言われたのを勘違いしちゃったのかな?

そう言われたこともあるけど、そんなのただのたとえ話でしょ。僕にだってわかります。

いま、お家で一人なの?

ううん、外でスマホからかけてます。

もしかして「自分はキャベツ畑から生まれてコウノトリさんに運ばれてきた」って思ってるのかな?

ううん、自分が受精卵の成れの果てだって事ぐらいわかってるよ。

アツシ君、ここに電話する以外に相談する相手はいなかったの?

学校の先生とかに言ったら、ママに伝わるかもしれないから……

もしかしてアツシ君がそう思っちゃう原因は、テレビで見てしまいましたか?

違うよ。

A型やB型の親からもO型が生まれてくることもあるのですよ

え? 血液型のことですか? 家族全員AB型ですよ。

DNA鑑定キットを郵送します(☆д☆)ゞ

え、そんなの送られても……

パパとママの仕事を教えてくれる?

パパはしがないサラリーマン、ママはしがない専業主婦ですよ。

父さんたちの名前はなんていうのかな [編集済]

パパは「イサム」、ママは「イオリ」って言うんです。 [良い質問]

1より パパとママの苗字はなんていうのかな?

二人とも「糸井」って苗字みたい……。 [良い質問]

君の苗字はなんだい?発音を教えてくれる?

最初に言ったけど、「よしのがわ」って言います。

「糸井」って、「いとい」と呼んでいいんだよね?

うん、「いとい」って読みます。 [良い質問]

14 父さんたちの名前の漢字はわかる?

パパが勇猛果敢の「勇」でイサム、ママが伊勢神宮の「伊」に錦織部の「織」でイオリです。

ママとパパは、そのことについて何も教えてくれないの?

だって……そんなこと聞けないじゃないですか。

君の名前の「アツシ」の由来について聞いてみたことある?

ううん、ないよ。

すごく変な質問なんだけどね、アツシくんのパパは男の人で、ママは女の人だよね?

そうですよ。当たり前じゃないですか。

20 ちょっと聞いてくる・・・っていうのは無理かな?

僕の名前の由来をですか? わかりました。帰ったら聞いてみますね。 [良い質問]

住んでいるお家の標識は、どっちの苗字になってるのかな?

標識は「吉野川」になってるんですけど……

ちなみに、本当の子供か疑いだしたのはいつなのかな?

こないだ、パパとママのお部屋を探検してみたときです。 [良い質問]

6歳なのに、賢いんだね^^すごいな〜。じゃあ、「2の92乗」はなんだと思うかな?ヽ(´∀`)ノ

ごめんなさい、算数はちょっと苦手なんです……

大体どの辺に住んでるのかな?日本国内?

東京ですよ。

アツシって、漢字は?

厚顔無恥の「厚」に、士農工商の「士」でアツシです。

24 探検したとき何か見つけたのかな?

パパとママが大事にしてるジャラジャラしたわっかを見つけたんです。 [良い質問]

パパとママの名字は勘違いじゃなくて、本当に糸井なのかな?

だって、大事にしてるものには自分の名前を書くでしょ? [良い質問]

おじいちゃんやおばあちゃんにあったことはある?

ありますよ。すっごく優しいんだ!

パパとママは二人とも、偶々同じ苗字の二人が出会ったってことはないかな?

ええーわかんないなあ……

アツシくん、糸井っていうのはもしかして、パパとママの旧姓なんじゃないかな?

旧姓って何?

ママやパパが、自分から苗字を言ったことはないのかな?

いつも吉野川って言ってるけど、僕が疑わないようにそうしてたのかも、と思ってるんです。

アツシ君、6歳だったよね?その割には難しい言葉をよく使ってるけど、もしかして国語が得意なのかな?

ありがとうございます。国語も英語も得意です。 [良い質問]

アツシさん、こんにちは。『受精卵』とか『しがない』とか『厚顔無恥』とか、ずいぶん難しい言葉を知っていますね。どこかで勉強したのですか?

勉強とかはしてないけど、よく映画とか見るから、漢字とか英語とかは得意なんだ。 [良い質問]

指輪の裏に「i to i」って書いてあったのかな?

指輪じゃないけど、そう書いてありました。やっぱり本当の子じゃないのかなあ…… [良い質問]

28より ジャラジャラしたわっかって、どんなのか、詳しく教えてくれるかな?

えっと……銀色の鎖が輪になってて、その先に丸い金色のがくっついてるんです。 [良い質問]

(28、29より)アツシさんが見つけたじゃらじゃらしたわっかには、名前が書いてありましたか?

そうですよ。丸っこいのの裏に、「i to i」って。 [良い質問]

29 糸井って漢字で書かれてたの?

ううん、漢字じゃなくて、ローマ字で書いてあったんです。パパもママもおしゃれだから。 [良い質問]

アツシくんのパパとママって、もしかしてどっちか外人さんかな?

ううん、二人とも日本人。

お父さんとお母さんが帰ってくるときは、いつもじゃらじゃらしたような物を持って帰ってきますか…?

うん、寝るときとお風呂はいるとき以外はずっとつけてます。こないだは夜遅くに起きちゃって、二人とも寝てたんです。

36 「i to i」は「いとい」って読むんじゃなくて、英文なんだよ

え、そうなんですか? どういう意味なの? [良い質問]

37 もしかしてそれって、銀の保有量と製造メイカーじゃないかな?

え? え? 難しくてよくわかんないよ~。

あっ、指輪じゃないのね。たぶんそれ、「勇(伊織)から伊織(勇)へ」って意味の「isamu(iori) to iori(isamu)」だと思うんだけどな。

あ、そうなんですか! じゃあ、僕の勘違いだったんですね! [正解]

お父さんやお母さんは普段どんな服装をしてるの?

スーツだったり、エプロンだったり……?

そもそもお母さんとお父さんの部屋に勝手に忍び込むもんじゃないゾ。

ごめんなさい!!
眠りにつく前、吉野川厚士(アツシ)はママに言った。
「ママ、あのね。……ごめんなさい!」
ママは目を丸くした。
「どうしたの急に」
「あのね……僕、パパとママの本当の子どもじゃないんじゃないかって、勘違いしてたんだ」
「え? なんで?」
アツシは棚の上に置いてあった二組のペンダントを掴んだ。
「これ、パパとママの。裏を見てみたら、僕と違う苗字が書いてあったんだもん」
ママはアツシからペンダントを受け取る。
どちらも、裏にはこう書いてあった。
【 I to I 】
「ああ、これを『糸井』って読んじゃったのね。おばかさん」
ママはふふっと笑う。アツシはちょっと、ほっぺたを膨らました。
子どものくせに洋画に興味があり、ローマ字くらいなら読めてしまうアツシなのだった。
「もうわかるもん。パパがイサム、ママがイオリ。イサムからイオリへ、イオリからイサムへ、って意味なんでしょ」
「あら、よくわかるわね。……このペンダントはね、パパとママが初めてデートした日にお揃いで買ったんだ。あんまり高いのじゃないけど、二人とも気に入っちゃってね。お互いが好きで好きで仕方なかったなあ……」
とろんと、昔に思いをはせるママ。アツシが目の前にいることを思い出し、はっと顔を赤らめる。
そしてアツシをじっと見据えた。
「一人でずっと悩んでたの? 不安だったでしょう。でも大丈夫。アツシは私たちの子どもよ。パパとママの愛と愛の結晶なの」
「愛と愛……?」
アツシは怪訝そうな顔をする。
「アツシにはまだ難しすぎたわね。……そうだ、『厚士』の『士』の意味はね……」
アツシは自らの名前の由来を聞いて、自分にもいつか「愛」というものを知るときが来るのだろうか、そうだといいなと幼心に感じた。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。