カメオは、静かに座って本を読んでいたのだが、
「コラ、静かにしなさい!」
そう言いながら教室に入って来た先生は、カメオの頭を叩いた。
一体、なぜ?

騒がしくなった原因に、カメオくんは関係ありますか?

NO!

ケンカの原因は重要ですが?

NO

カメオが読んでいる本の特定は重要ですか?

NO

カメオくんがどこに座っていたのかは重要ですか?

YES! [良い質問]

カメオは亀ですか?

NO 人間です

先生はカメオに怒りましたか?

NO! [良い質問]

先生はカメオに頭を叩くつもりでしたか?

YES 偶然手が当たったとかではないです ※ミスリード注意です

カメオは人ですか?

YES

床に座って本を読んでいたら、先生の手がカメオの頭をかすりましたか?

NO

カメオは他の人よりも高い位置にいましたか? [編集済]

NO

「コラ、静かにしなさい!」といった先生は、喧嘩について怒っていましたか?

NO! 違います [良い質問]

カメオは実は教卓の下で読者していたので、先生が教卓を叩いたら、その衝撃が不可効力でカメオくんの頭にまで伝わってしまいましたか?

NO! 直接叩かないと成立しません ※ミスリード注意です

先生はカメオを叩いた自覚はありますか?

YES ※ミスリード注意です

カメオの頭は、叩くといい音がしますか?

NO! そもそも音がなるほどの衝撃を与えません [良い質問]

カメオの頭は横から殴打されましたか?

NO! 上からですし、殴打はされません! [良い質問]

カメオの頭はスイカなので、音で質を見極めますか?

NO w

先生はたけしみたいなピコピコハンマーを持っていますか?

NO 手で叩きます ※ミスリード注意です

カメオは頭をたたかれて怒りますか?

NO! 逆です。そして先生はたたいていません! [良い質問]

カメオのヘッドフォンをはずしましたか?

NO!

先生は、それがカメオの頭だとわかっていて叩きましたか?

YES ※ミスリード注意です

そもそもカメオ、生きた人間ですか?

YES!

カメオの頭にハエが止まっていましたか?

NO!ですが… [良い質問]

カメオは床に座っていましたか? [編集済]

NO

先生が言ったのが「こら!黙れ!」でも成立しますか?

YESNO 意味は同じですが、シュチュエーション的には静かにしろという方がしっくりきます

ケンカが発生していたことは重要ですか?

YES ケンカがおきてうるさかった事は重要です! [良い質問]

先生は猫ですか?

NO 先生も人間です

カメオがうるさかったのですか?

NO!

カメオは二宮金次郎さんのように考えるポーズを取っていますか?

NO

ポンっと手を打ちましたか?

NO

カメオの頭にアブラゼミが止まっててクッソうるさかったので叩いて追い払いましたか?

YESNO アブラゼミでも成り立ちますが、うるさいかどうかは関係しません [正解]

カメオはページを開くと爆音が発生する絵本を静かに読んでいましたか?

NOw

カメオは盲目ですか?

NO
カメオがしていたのは…

22より カメオの頭に何かついていたのを、先生が払ってくれましたか?

YES!正解です [正解]

本を音読してましたか?

NO

もうすぐ授業が始まりますか?

YES! [良い質問]

教室がうるさかったのでカメオは耳栓をしていて、そのため先生はカメオくんの体に触れることでコミュニケーションをしたのですか?

NO!

カメオは喧嘩を仲裁する存在ですか?

NO

教室が騒がしいのは人の声によるものがメインでしたか?

YES
「うるせーよ、ブス!」
「ひどーい!カメコに謝りなさいよ!」
些細な事がきっかけで、男子と女子のケンカが始まった。
そう珍しい事でもないが、過熱しているようだ。
うるさくて、読書に集中できない。
カメオは、本を持ってそっと教室を出た。
中庭のベンチに座って、本を開く。
風は少し冷たいが、日に照らされた膝小僧がじんわり暖かい。
校舎からの微かな音と木の葉の揺れる音はするものの、
静かすぎる図書室よりかえって心地よかった。
カメオは、予鈴のチャイムがなるまで読書に没頭した。
教室に戻ると、ケンカはもう終わっていた。
もうすぐ授業が始まる。
慌てて席に着くと、チャイムと共に先生が入って来た。
「コラ、静かにしなさい!」
先生の言葉で、みんなおしゃべりをやめて席に着く。
教壇に立った先生は、カメオを見て吹き出した。
「なんだ、カメオ。頭に桜の花びらがついてるぞ」
中庭のベンチの横には桜の木がある。
本に熱中していたので、花びらがついていたとは気づかなかった。
「本当だ」と誰かが言うと、クラス中に笑いが伝染していく。
注目を浴びてしまい、なんだか少し恥ずかしい。
うつむいたカメオの頭を叩(はた)いて、先生は花びらを落としてくれた。
カメオがしていたのは…
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。