しかしいつも通りコンビニへ行くと、値段も見た目も味も全く同じなのにそのフルーツオレが大人ぶった飲み物のように見えた。
いったいなぜ?
【ウミガメ】

私以外に重要なキャラクターはいますか?

NOです。

コンビニの中のようすは重要ですか?

NO いつも通りのコンビニです。※ミスリード注意

どこかからの帰り道ですか?

NOですが重要でないです。

大人ぶったフルーツオレは広告や雑誌で大人っぽく宣伝されていましたか?

NOですが重要でないです。

言葉遊び要素はありますか?

YESNO 大人ぶっているというのは比喩です。

フルーツオレが自動販売機で売っていたら成立しませんか?

YES 成立しません! [良い質問]

子供にはそのフルーツオレを買えませんか?

NO誰でも買えます。

下に「冷えてるぜ?」って書いてありましたか?

NOです カッコイイ

1行目のフルーツオレと2行目のフルーツオレは、まったく同じものですか?

YES 同じ種類です。

置いてある場所が変わりましたか?

YES!置いてある場所がいつもと違いました! [良い質問]

フルーツオレの周りに離乳食が置いてありましたか?

NOですが…… [良い質問]

私、店員、以外の登場キャラクターは関係しますか?

NOです。

「私」は、一人称を「ぼく」から「オレ」に変えようか悩んでる、大人と子どもの間で揺れている少年ですか?

NO 僕って言う人が子どもっぽいって思った事ないなあ

なんか大人っぽいコーヒーとかの横に移動してましたか?

それでも成立します! [良い質問]

お酒の横に置いてありましたか?

!!正解です!! [正解]

ワインセラーますか?(じっくり熟成させたんだぜ?)

NOです。

誰かが「大人の」と付け加えましたか?(大人だけ飲めるんぜ?)

NOだぜ。

10より 「カクテルを作るときに混ぜるとおススメ!」などの紙が貼られ、お酒のコーナーに特設されていましたか?

NOです 誰かが棚に戻さなかったようでした。

店内のBGMが激渋なjazzでしたか?

NO 斬新なコンビニですね!
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。