
子供は何かを隠そうとしていますか?

NO

子供はテレビを介して何かを主張していますか?

NO

母親が来る前はテレビの音量はミュートでしたか?

NO

子供は今見ている番組に興味はありますか?

YES

母親の話し声は大きいですか?

YESNO 普通かと…

子供と母親以外重要人物はいますか?

NO

音量を上げたのは母親のためですか?

NO

テレビがラジオでも成り立ちますか?

YES

子供はテレビの音量を上げる必要がありましたか?

NO?

母親がやってきた目的は重要ですか?

NO

カニばりますか?

NO

エロますか?

NO こらw

テレビの音量を上げずにいると、テレビの音声が聞こえなくなりますか?

NO

ボリュームを上げるボタンと何かを押し間違えましたか?

NO

子供は母親に興味がありますか? [編集済]

重要ではありません

テレビを見ていた時間帯は重要ですか?

YES! [良い質問]

見ていた番組の内容やジャンル(ニュース、バラエティなど)は重要ですか?

NO ですが…

テレビの音はイヤホンで聞いていましたか?

NO

16よりそれは夜起こったことですか?

NO

子供は母親が寝ていると思っていましたか?

YES! [良い質問]

時報ますか?

NO

母親を起こさないためにテレビの音を絞っていたが、もう起きたと分かったので音量を上げたのですか?

YES!正解です [正解]

子供がテレビを見ていた時間は早朝ですか?

YES!

オカン必殺技「何回起こさせるの!早く起きなさい!だからいつも早く寝なさいと・・・(グチグチ)」回避の為、オカンの足音が近づいたら自分の部屋のドアの外からもわかるように”とっくに起きてるぜぃ!”を演出するため、布団の中からテレビの音量だけ上げて「あら、起きてるのね」と勘違いさせ、オカンを退却させた後、二度寝の世界へGO!そして大目玉を食らいますか? [編集済]

NOw 誘惑に打ち勝ちました

エコますか?

NO 寧ろエネルギーを使っています

子供は危機的状況下にありましたか?

NO

子供は母親を誤解させるつもりですか?

NO
朝の事
いつもより早く目が覚めた私(出題者アザゼル)は二度寝の誘惑に打ち勝つと居間の炬燵に潜り込みテレビを付けラテシンを開いた
勿論まだ母親が寝ている時間なのでテレビの音量はギリギリまで下げています(当たり前だよね)
数十分後、母親が起きてきたので音量をいつもの大きさに戻しましたとさ
その五分後、この問題を出題しました
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。