治療は成功しリハビリの必要もないくらい健康になったのですぐに退院できた。
しかし太郎はその日に自殺をした。
一体なぜ?【参加テーマ:行動するのにどのくらい時間が必要ですか?】
【ウミガメ】

寝たきりであった年月は自殺と関係ありますか?

no 直接の原因ではありません [良い質問]

犯罪要素はありますか?

no 犯罪要素はありません

寝たきりになった原因は重要ですか?

no 事故に遭いましたのです

カニバリますか?

now カニバリませんw

寝たきりの太郎にお見舞いの人は来ていましたか?

no! 親族は全員死に絶えました! [良い質問]

治療費が膨大で払えそうになかったですか?

no 医療費がかからない世界設定なのです

親切な魔法使いさんは登場しますか?

no 登場しないのですよ

寝たきりになって知ってる人がいなかったり、もとの世界からかけ離れてしまったので自殺しましたか? [編集済]

no 孤独になりましたが悲しくて死んだのではありません! [良い質問]

かなり長い間寝たきりになっていましたか?

yes! かなり寝たきりの状態でした! [良い質問]

文明水準についていけないくらい年月が経過していましたか?

yes まぁそれでも成立しますけどねw

コールドスリープしてましたか?

no 似ていますが違うのです

最近脳波解析で明らかになった、植物状態の人にも意識があるかも知れないというのは重要ですか?

yes!! 『植物状態』から復活しました!! [良い質問]

自殺した結果、太郎は永久に死にましたか?

yes 永遠に死にまみた

病院の外は危険がいっぱいでしたか?

no 太郎が自ら命を絶ちました

太郎は親族の臓器で出来ていますか?

no 医療の進歩なのです

太郎はとてつもなく醜く老いてしまっていますか?

醜くありませんが『老い』ました [良い質問]

リハビリがカニバリに見えました。重要ですか?

noww 親切なお医者様をご紹介いたしますw

死んだ親族たちの死因は重要ですか?

no 重要ではないのです

体が動かなくなっていましたか?

no 医学の進歩によりすぐに動けました

太郎のせいで親族は死にましたか?

no 因果関係はないのです

身体は大人(老人)、頭脳は子供!なので、社会不適応人間であることに気付きましたか?

不適合者no! しかし太郎の頭の中は『若者』でした!! [良い質問]

太郎が復活したとき、太郎の知り合いは生きていましたか?

yesno 特に重要ではないのです

若者らしく、ジェットコースターに乗ってショック死ですか?

noww アクティブ過ぎます(赤進呈w) [良い質問]

若者のつもりで動き回ったため、老人の身体に過度な負担がかかって死にましたか?

no 目覚めて現状把握して死に向かいました

太郎は「老害死すべし!」という主義を持った尖った若者でしたか?

noww 何という厳格者ww

太郎は自殺する意思をもって自殺しましたか?

no!!! 自殺をするつもりはありませんでした!!!GJ [良い質問]

っべー、マジべーわ。つーか俺マジジジイで絶望だわ・・・。もうマヂ無理・・・リスヵしょ。。。 ですか?

no! 絶望が理由で自殺をしたのではないのです [良い質問]

太郎的には、普通に横断歩道を渡ったつもりが、老化により動作が緩慢なので、結果飛び込み自殺になりましたか?

no 体の動作ミスません

知らないうちに老いていたのが辛くて…自殺ですか?

no 辛さや悲しさからではありませんでした

窒息死ですか?

yes! 窒息死に含まれます [良い質問]

退院したら手当が出なくなっちゃったので、太郎は保険金目当ての誰かに自殺を迫られましたか?

no 太郎に身内がいなくても成立します

時をかける少女のまねをしましたか?

ある意味yesw 太郎のとった方法とは? [良い質問]

机の引き出しに入ろうとしましたか?

no ドラえもんませんw

退院祝いに、大酒飲みましたか?

no すぐに『元の世界へ』帰ろうとしました

元の世界に戻ろうと、原因と考えられる入院のきっかけの事故を再現しようとしましたか?

yes!!!! それも考えました!! [正解]

走りまくって酸欠で死にますか?

no ランナウェイません

時かけ見たことないんですが、とりあえず色んな所に時をかけましたか?ザバーっと。

大雑把過ぎますw

太郎は竜宮城で何が起きたかを調べるために海に潜りましたか?

oh!すごく惜しい カメが出てこないけど正解上げるのです [正解]
そしてずっと眠り続けておりました。
夢の中で太郎はとても幸せでした。
しかしそんな夢もある日終わりが来ました。
太郎は目が覚めると老人になっていました。
太郎には訳が分かりません。
今までずっと若者でしたのに?
ここはどこだ?
そんな?ここは未来の世界?!
太郎には理解できませんでした。
自分が寝ていたことなど
太郎にとっては未来へワープした気分でした。
夢の記憶がだんだん薄れていきました。
まるで自分の存在が消えていってしまうようでした。
何とかして戻らないと・・
そうだ。・・・『あの時と同じこと』をすれば良いのでは?
太郎はあの日、太郎は車道にいたカメを助けてトラックにぶつかったのでした。
あのカメを探せば、あの世界に帰れるのじゃろう
浦島太郎は退院するとすぐに海に飛び込みました。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。