光客が来なくなった為、村人達は老鶏を山に放った
全ては信仰心故に…
状況を説明して下さい
【参加テーマ・歓迎に行きたい場所は?】

老鶏は生け贄ですか?

NO

山の神を信仰していますか?

YESNO 重要ではありません

浦島太郎は重要ですか?

NO

宗教のお話しですか?

YES 成立する宗教は実在します

信仰宗教にすがったら、悪い気がこもっているから財産をすべて捨てなさいと言われましたか?

NO

信仰心があるのは、村人たちですか?

YES

観光客は戻ってきますか?

重要ではありません

鶏は天敵を退治しますか?

NO

村人たちは、観光客がまた来るようになって欲しかったですか?

YES 来て欲しいです

村人の信仰している宗教では鳥肉を食べてはいけない決まりがありますか?

NO!! 食べるのは構いません! [良い質問]

西洋神話は関係ありますか?

NO? でもRPG見たらあるかも?

村はダムに沈みますか?

NO

観光客の目的は、特定が必要ですか?

NO 元ネタでは登山です

近隣の山に鶴の屍骸を撒き悪い噂を流しますか?

NOw

鶏でも成立しますか?

YES ただし若い雌鶏は放ちません

鶏を崇める宗教ですか?

NO

10より、老鶏を村人は食べるつもりですか?

YESNO 食べたいのですが… [良い質問]

犯罪は関係ありますか?

NO

コウノトリに赤ちゃんをさらって来て貰いますか?

NOw

鶏で占いをしますか?

NO

食べるために兎に見立てますか?

NO

10と17より、客が減って食べ物が買えなくなったので、教典で「殺す」ことのできない老鶏を放して、別の生き物に殺してもらって食べるつもりでしたか?

YESNO!! 老鶏は買ったのではなく飼っていた鶏です [良い質問]

儒教は重要ですか?

NO よくわかりません?

鶏を食べない事で願掛けをしていますか?

NO 食べたいです(除ュルリ)、

村人は老鶏を放すことで、観光客が増えると思っていますか?

NO

若い鶏は家畜のままですか?

YES

22より、鶏を凍死させてから食べますか?

NO

15より、卵を産まない鶏でないと成立しませんか?

YES

姨捨山の鶏バージョンですか?

YES!! [良い質問]

宗教上、村人は家畜を食べれないため、老鶏を一度放した後で、再度捕まえて食べましたか? [編集済]

YESNO 食べることは出来ます

若い鶏は卵を産むので残しておきますか?

YES!! [良い質問]

観光収入がなく、鶏の餌代が厳しくなったが、若い鶏に卵を産ませるためにちゃんと餌を食べさせなければならないので、老鶏を口減らしの為に山に捨てますか? [編集済]

NO

山の神に一度お供えした後に老鶏を食べますか?

NO 観光客が戻らなければそのまま野良鶏になります

村人は放した老鶏を観光客に食べさせるつもりですか?

NO

山に放すのは家鴨でも成立しますか? [編集済]

YES

山に放すのは豚でも成立しますか?

YES

その村では鶏も老鶏を姥捨てするので、山には老鶏がたくさんいるんですよという設定で観光のアピールポイントにしますか?

NOw

22より、その宗教では殺生を禁止していますか?

YES!! [良い質問]

老鶏が観光客を襲うと、駆除という形で鶏を殺した後に食べることができるようになりますか?

NO

38 鶏は卵を産ませるために飼育しており、食用に飼育していませんでしたか?

NO 卵を産まなくなったら食べます

38 村人は今まで鶏を食べたことがない、または他の人が殺した鶏しか食べたことがありませんか? [編集済]

YES!! [良い質問]

38 村人は山に放した老鶏を村人以外に捕まえて殺してもらいたいのですか? [編集済]

YES!! 今まではそうしていました [良い質問]

鶏を殺してくれる観光客が来ないので、村人は老鶏を山に放し老衰死を待ってから食べるつもりですか?

YES!!正解です [正解]
の梺の村人は困っていた
理由は分からないが観光客が来ないのだ
基本的に自給自足の村なので収入がなくなることはさほど困らない
ただし、この村も当たり前のように鶏等を家畜として飼っているが宗教的な理由により村人は殺生を禁じられている(ただし肉を食べるのは構わない)
今までは観光客に鶏をしめて貰っていた(登山客は必ずナイフとロープを持っている)のだが彼らがいないと……
若い雌鶏は卵を生むから良いとして食べられない老鶏を飼う理由はない。と、村には野良老鶏が沢山発生したのだった
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。