「この問題を通して依頼人とコミュニケーションをとる」事で依頼を解決する。それがこの事務所のルールだ。
たとえ洗濯物を外に干している時にスコールが降ってきたとしてもこの安楽椅子からは立ち上がってはならない。それでは私に代わって依頼人とコミュニケーションをとって、依頼を解決してやってほしい。
今回の依頼人は神宮 寺男(32)。商店を営んでいるらしい。依頼内容は以下の通りだ。
――――――――――――――――――――――――――
実は俺の店の二階に住んでる俺の叔父夫婦について相談したくてここに来たんだ。
叔父夫婦は仲はいいんだけど両方喧嘩っ早くて、いつも喧嘩ばかりしてんだ。まぁ喧嘩してもすぐに仲直りして街中をデートしてっから気にとめてなかったんだけどな。
でもあの日…四日前の喧嘩はいままでで一番ひどかった。休日とはいえ朝から晩まで騒ぎっぱなし、下のうちの店まで音が響いてくるほどだったぜ。
まぁ閉店しても喧嘩が続いてるっぽかったんで、2階に行ってこっそり窓から中を見てみると、おばさんが一人で部屋を暴れまわっていたんだ。
おじさんは何をしてるんだろうと思って部屋を見渡すと、おじさんは部屋の隅でにやにや笑ってその様子を見てたんだ。
ニタニタと、自分の妻が暴れる様子を見ながら・・・
そのときの笑顔がまた不気味でなぁ・・・俺ぁ怖くなって、すぐに一階に降りて寝ちまったんだ。
次の日の朝、二人は仲良くデートに出かけていったよ。
・・・・・・その時の叔父さんは、何故かいつもより機嫌が良さそうだった・・・
お願いだ。あの時、叔父が何の意図があって笑っていたのか調べてくれ。
【亀夫問題】

スペシャルサンクス:さしゃしゃん(前説のネタ提供)

盗聴器が仕掛けられているなどの噂はありますか?

いや、そんなことはないな。

デートの行き先はいつも一緒ですか?

つけたことはないが、多分そうだろう。ショッピングに出かけてるらしい。 [良い質問]

その時のケンカの状況を詳しくお話しいただけますか?(おばさんが叫んでいたこと等)

おばさんは時折おじさんに罵声を浴びせるだけで特に何も言わず、ひたすら辺り構わず暴れまわってたな。おじさんは静かに笑ってた…… [良い質問]

ケンカの翌日とかデートの次の日とかに売り上げに変化はありますか?

ウチの商店の事か?いや、ウチはいつでも繁盛してるよ! [良い質問]

叔父夫婦に子供はいますか?

いないねぇ。そろそろ産んだ方がいいのに……おっと、関係ない話だったかな?

ひとつよろしいですか?夫婦のケンカはあなたがいない時でも行われていましたか?

そうだろうな。仕入れから帰ってきたら隣人から苦情が来ていた時もある。

新手のダイエットとかではないですよね!?

ないだろうね。二人ともスリムだ。

寺男さんこんにちは、叔父夫婦は、共通の趣味か活動か、してませんでした?

ないなぁ。おばさんは専業主婦だし・・・

3 おばさんの暴れ方について、もう少し詳しく教えていただけますか?(手に持っていたもの、何かを壊したなど)

と言っても私も詳しく見てなくてね…挿絵を参考にしてほしいが、おばさんは椅子を持ってそれを振り回していたのは見たよ。 [良い質問]

ちなみに神宮さん。ご結婚はされていますか?

いんや?やっぱり結婚しないとまずいかな?相手が居ないけど…

お宅の商店は、どんなものを取り扱っているのですか?

食べ物や文房具・・・まぁコンビニみたいなもんさ。

大暴れしていた、とありますが、実際に壊れてしまったものとかありましたか?

夫婦の部屋に入ってないからわからないが、色々壊れているだろうな・・・ [良い質問]

お客が来ている時もケンカをしていますか?

ええ、部屋にいる時はしているみたいですよ。

2 12 もしかして、ショッピングって、壊した家具や雑貨を買い替えに行っていたりしますかね?

うーん・・・多分それはないでしょうねェ… [良い質問]

おじさんたちとの金銭関係を教えてください

別に金の貸し借りはしていません。・・・これでいいですか?

おじさん達は今の生活に不満そうでしたか?

おじさんの方はそんな事言っていた気がしますね。 [良い質問]

14 何故買い替えではないと思うのですか?

このあたりにそんなお店ありませんし…そんなの売っている店行っているなら半日はかかるはずさ [良い質問]

ケンカ中でも繁盛しているとは・・・近所にライバル店とか無いのですか?

ないよ。 [良い質問]

もしかしてショッピングとは町の方まで遠出をするのですか?

いいや、近くの店で済ませてるよ。そもそも俺の店は街中にあるぜ。あんまり栄えてる町とは言えないけど…

夫婦夫妻は引越しでもするのではないのですか?

そんなそぶりはないかな。

おじさん達とは仲が悪い関係でしたか?

いいえ、仲は良かったよ。

もしかして、神宮さんに見つかるために暴れていたのではないですかね?

いや、そんなこと気にしているようじゃなかったな。

おじさんには、そろそろ買い換えたい趣味の何かがあったのですが、奥さんはそれを認めてくれなかったので、喧嘩すると暴れる奥さんの習性を利用してうまく壊してもらえるまで、喧嘩を長引かせた破壊工作をしましたか?

ふむ・・・確かに何かを「変えたい」とかなんとか言っていたような気がする・・・奥さんが暴れるのもいつもの事だったし…でもおじさんにはそんな趣味なんてなかったはずだけど・・・ [正解]

ぶっちゃけ、2階の大喧嘩が、1階での商売に影響が出たりしないんですか?お客さんに迷惑だとか。

べつにこのあたりの人らはうちの店を利用するしかないからなぁ…たまに文句が出るくらいさ。

三日前のショッピングの帰り、おじさんとおばさんは何を買って帰ってきたか分かりますか?

木の板だね。何枚も買ってきてたよ。仕事に使うものだと思うけど。 [良い質問]

25 ん?おじさんとおばさんのお仕事とは?

家具職人です。島で唯一のね。 [良い質問]

12 23 25 26 ということは、壊れた家具を交換することは出来そうですね。新しく作ればいいんですから。

なるほど。そういうことですか・・・(23と合わせて正解とします。) [正解]

最近観光客が増えたりはしていませんか?

いいえ、特には増えてません。

孤島ですか?是非訪れたいのです 三(゚д゚)

特に何もない島ですよ?羅手島という、小さな島ですので是非一度来てくださいね!

ぶん投げても絶対に壊れない椅子、を作ろうとしていますか?

いいえ、違うと思います。
それは妻が俺の仕事を増やしてくれてうれしかったからさ。
俺は羅手島で唯一の家具職人なんだが、この島も人口が少なくなっちまってな・・・すっかり仕事が減っちまったんだ。
ネット販売もしているから、別に食っていくには困らないんだが、やっぱり誰かが自分の作った家具を使っている様子は見てみたいもんなんだ。
そんな時、ふと悪い考えが頭をよぎった。
誰も家具を買ってくれる人がいないんなら、自分が買って使えばいいんじゃないか?と。
けれどもすでに自分が作った家具を使ってるから、足りない家具なんてないし、自分で自分が作った家具を壊すのは心が痛む・・・
そこで妻に壊してもらうことにしたんだ。
夫婦げんか自体は些細なことですぐに起きるからそれを利用することにした。
喧嘩の時に妻が暴れまわるのを止めないと、あいつはどこまでも家のものを壊していく。
そして仲直りした後に新しく家具を作る…
これが俺の考えた作戦だ。
この間は思った通りにことが進んじまって思わず笑いがこぼれちまったぜw
次の日には家具を壊しまくって機嫌を直したあいつと一緒に、家具の材料を買いに行ったという事さ。
なんか勘違いさせちまって悪かったな。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。