最近度忘れの激しい遠山は、とある人の名前を忘れてしまった。
しかし、その時ちょうど降り始めた雨のおかげで、彼はその人の名前を思い出すことができた。
どういうことだろうか。

大型出題前の肩慣らし

その人の名前に「雨」の文字は入りますか?

no!

名前の特定は必要ですか?

no! [良い質問]

その人は遠山の知人ですか?

yesno 知人でない方が自然です。

言葉遊びはありますか?

no! [良い質問]

一行目のあの人=二行目のとある人=三行目のその人ですか? [編集済]

yes! 叙述トリックはありません。

遠山の度忘れの原因は重要ですか?

no!

遠山は降り始めた雨をかぶっていますか?

yes! [良い質問]

雨が降ったとき、その人は傘をさしましたか?

no! [良い質問]

遠山がその人の名前を思い出したのは、濡れたことによってですか?

no! 結果的に濡れはしますが……

着ていた服が濡れてしまいましたか? [編集済]

yes! 7より、まあ普通は濡れるでしょう。

遠山がアイスバケツチャレンジをしたなら、その人の名前を思い出しますか?

no! [良い質問]

その人から借りっぱなしのハンカチで濡れた顔をぬぐいましたか?

no! でもいい考え方! [良い質問]

雨が何かを洗い流しましたか?

no!

傘を持っていなかったということは重要ですか?

yesno 傘を持っていても成り立ちます。

遠山は何か物を見ましたか?

yes! ※ミスリード注意 [編集済] [良い質問]

その人がぬれたことは重要ですか?

no!

その人は有名人。雨宿りに寄ったコンビニで、その人が載った雑誌を目にしましたか?

no! もっと単純です!

雨にうたれたことで、脳細胞が活性化しましたか?

no! w

名前は雨に関するものですか?

no!

小雨さんですか?

no!

小走りしたら転んで頭をしたたか打って、そのショックで思い出しましたか??

no!

雨を浴びたことにより体からその人の名前が浮かび上がってきましたか?

no! w オカルトませんw

その人が何かを出しましたか?

yesno…… 何か、というか……

右手を上にぱーってしましたか?

no! 右じゃないんです! [良い質問]

手に名前がメモってあって、雨を防ごうとしたらちょうど目にはいりましたか?

yes!! 正解です!!! [正解]

遠山は空を見上げましたか?

no!
外出中、携帯電話で保険会社に問い合わせをした遠山。確認事項が出てきたため、再度連絡することにして電話を切った。
しかし、もう一度保険会社の番号をダイヤルしたところで、肝心の担当者の名前を忘れてしまったことに気づいた。
「はい、ウミガメ生命です。担当の者の名前はおわかりでしょうか」
「えーっと……」
その時、小雨が降り始めた。
遠山は降り具合を確かめるために、左手の手のひらを天に向けた。
すると、 手のひらに何か書かれているのが見えた。
あ、そうだ、ここにメモったの度忘れしてた。
手のひらにはこうあった。
"ウミガメ担当者 テシガワラ"
「あ、テシガワラさんという方です」
「勅使河原ですね。少々お待ちください」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。