【ウミガメ】

ウミガメのスープに、何かが映り込んでいましたか?

no

ウミガメのスープを食べようと思わなかったら男は死にませんでしたか?

no

おとこ以外の登場人物はいますか?

YESいました。 [編集済] [良い質問]

男は数ヶ月間、逃げ回っていましたか?

YESno? [編集済] [良い質問]

ウミガメのスープを見るなり出て行ったのは、具材が何か足りなかったからですか?

no

男が飲もうとしたウミガメのスープには、異常がありましたか?

YESそのとうり [良い質問]

男は元々誰かに追われていましたか?

YES [良い質問]

6より、その異常は「色」ですか?

no

スープの表面に波が立っていたので、誰かが走ってきていると考えて逃げましたか?

noでもいい発想 [良い質問]

6より、その異常は「臭い」ですか?

YES男はにおいに疑問を感じた [良い質問]

3より、他の登場人物は死んでいますか?

no

10より、異臭から毒が入れられていることに気づき、逃げましたか?

NO毒ではなく・・・ [良い質問]

12より、賞味期限切れで腐っていましたか?

no

男は犯罪を犯していましたか?

YES すごい進展 [良い質問]

スープの中には睡眠薬が入っていた?

YESYESYES- [良い質問]

とある犯罪グループに所属していた男はミスを犯し逃亡し隠れ住んでいた スープのなかの睡眠薬の匂いで追手に気づいた男は逃げたのですか? [編集済]

NO、でもおしい [良い質問]

男がした犯罪は重要ですか?

no

毒ではなく睡眠薬を入れたということは、その時は追っ手に殺意はなかったですか?

YES 追手ではなく・・・・・ [良い質問]

男は組織から何か(お宝)を盗み逃亡中。殺さず眠らせようとしたのは、男を尋問しお宝の隠し場所を吐かせたかったからですか?

NO

男には共犯者がいますか?

YESNOどちらでも

男は家族に匿われていたはずだったが、ある日家族が男のスープに睡眠薬を入れた。家族が追っ手と通じていることを悟り、男は家から逃げ出しましたか? [編集済]

YESおしい 殺される理由と裏切りの理由に触れれば正解になります。
[編集済]
[良い質問]

もしくは、家族が追っ手と通じたのではなく、男を追っ手(警察?)に引き渡すために睡眠薬を盛りましたか?

YESNOなんとも [良い質問]

男は家を出てから、二度と家に帰らず、家族とも二度と会いませんでしたか?

YESというより帰れなかった [良い質問]

後は何を明らかにすれば良いのでしょう・・・。男が家から逃げ出してから死ぬまで数か月かかったことは重要ですか?

YESかなり重要 [良い質問]

過去・・・? 男は追っ手に殺されましたか?

訂正解釈の仕方によればYES [編集済] [良い質問]

男は殺人を犯しましたか? [編集済]

YESNOどちらでも、しかしそう考えたほうがわかりやすいです。 [良い質問]

男が逃げていたのは目的があったからですか? [編集済]

YES

男は家族のために所属していた組織を裏切りましたか?

NO

追っ手は男を確保してからすぐ殺さず、監禁したり尋問したりしましたか?

YES殺される理由にちかずいてきた [良い質問]

男は自分の犯した犯罪のことを悔み 贖罪をしたいと考えていましたか?

NO [良い質問]

男が殺された理由は、組織の大事な何かを盗んだorどこかへ隠したことですか? [編集済]

NO 組織の発想から離れたほうがいいです

男は追っ手からひどく憎まれていましたか?

YES というより国じゅうから・・・ [良い質問]

男はテロリストですか?

YESNOどちらでも
[編集済]

No21の裏切りの理由とは、家族が男を裏切った理由ということですか?

YES

男は国家に叛逆するような重大な犯罪を犯した。ある日、お尋ね者の男が自分の身内と知った家族が、男を国に引き渡すためにスープに睡眠薬を入れた。それに気づいた男はすぐ逃げ出したが、家族の通報もありすぐに捕まった。男は捕まった後裁判にかけられ、死刑に処された・・・ですか? [編集済]

YES正解 [正解]

harureto33さん、お疲れ様でしたー!No32の答えでようやく解答にたどり着けました(笑)

回答はまだです。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。