まだ封を開けたり、差出人を見たりしていない。
一体なぜ喜んだのだろうか?馬鹿なのだろうか?
SP水上です。
「さん」をわざと付けなかったんじゃないよ!
(TдT) アリガトウ

24作目です!票をありがとう!

田中は郵便配達員ですかね?

残念ですが、noです。

スナイプ狙い終了。外堀から攻めますね。その手紙の宛先は田中ですか?

yesnoです [良い質問]

手紙を手に取った方の田中には好きな人がいますか?

noですが、重要ではありません。

誤配送は関係ありますか?

noです

田中の住所を知っている人は少ないですか?

yesno重要ではありません

タイトルはダジャレになっていますか?

nowww

手紙はポストに入っていたものですか?

yes!

葉書でも成立しますか?

yes!

http://www.gizmodo.jp/sp/2013/11/post_13497.htmlこれでしたか?

noですwするめーるw

田中は犯罪をおかしていますか?

noです

田中は宛先を見ましたか?

noです

2がyesnoなのは、田中という苗字の別人宛だからですか?

yes!まあ本人でも成立するっちゃしますが。 [良い質問]

人里離れた孤立の一軒家。だけど郵便が届いたことで、存在は忘れられていないと実感しましたか?

noですよー

自作のけったいな郵便ポストを、他人からもちゃんとポストとして認識してもらえた!と喜びますか?

noですよー

他に重要人物はいますか?

noです

田中氏は手紙の内容をすでに知っていましたか?

noです [良い質問]

喜んだ理由は金銭に関係ありますか?

noです

田中は手紙を、読むという本来の用途以外で用いるつもりですか?

noですが… [良い質問]

手紙を手に取ると、手紙の下にあった自分宛のラブレターが見えて喜びましたか? [編集済]

noですが、手に取る重要! [良い質問]

田中は内容に関わらず、手紙が届いたこと自体に喜びましたか?

no!内容に関わらずはyes! [良い質問]

手に取るだけで田中は何らかの目的を達成したのですか?

no?目的ではないですかね・・・ [編集済] [良い質問]

指紋は関係ありますか?

noです

4,12より、田中は家族と一緒に暮らしていますか?

yes! [良い質問]

手紙に厚みがありましたか?

noです

田中は人間ですか?

yesです

田中は子どもですか?

yees! [良い質問]

田中家は普段も手紙を受けとることがありますか?

yesno重要ではありません

年賀状ますか?

yesno成立します

【解答】26より、背が伸びて高いところにある郵便受けの手紙を手に取れたのが嬉しかったんですね?

yeees!正解です!GJ! [正解]

田中は手紙というものを生まれて初めて見ましたか?

now

田中はポストの手紙を取るというお手伝いをすることになりましたか?

yesno成立します

田中は盲目なので、点字で書かれた封筒を触り自分宛の手紙だと分かり喜びましたか?

noですw急にとーふさんw
前はいくらやっても郵便受けに手が届かなかった。
が、今、郵便受けの中の手紙まで手が届くようになった。
「成長したな…」
そう思ったのでした。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。