母が今日は和食であるとの返事を聞いた息子は怯えた。
一体何故?
元ネタありです。

SPは天童さんです。アリガトウございました。

親子は日本人ですか?

YES 日本人の方が成り立ちやすいです

和食以上に夕食について特定する必要はありますか?

YES!!! 特定する必要があります。(ミスリード注意) [良い質問]

母、息子以外に登場人物はいますか?

NO おりません

洋食だと言われたら怯えますか?

YESNO 条件が整えばおびえます [良い質問]

母の作る和食は美味しいですか?

YESNO どちらでも構いません。

母親、ボケてますか?

NO 違いますw

「な~に」って3分位伸ばし続けたのに「和食」の四文字で片付けられましたか?

NO 凄いぞ息子!!オペラ歌手並みに凄い肺活量が

母と息子以外に重要な登場人物はいますか?

NO おりません

毎週金曜日は和食ですか?

YESNO どちらでも構いません。海自はカレーを食べるらしいですね

食べられないものが混じってますか?

NO! 違いますが・・・(ミスリード注意) [良い質問]

息子は勘違いしましたか?

YES!!!!! 正解です [正解]

カニバりますか?

NO 11参照です [良い質問]

晩御飯を作るのは母ですか?

YES そうです

魚料理ですか?

YES! それも含まれます [良い質問]

料理に含まれる食材に息子はおびえましたか?

NO!!!! ですが、11参照(ミスリード注意) [良い質問]

このとき、母が何をしているかは重要ですか?

NO 何でも構いません

和食は安上がりですか?

YES 安いです

饅頭怖いみたいに、「太刀魚の塩焼きなんか出さないで―!」と怯えましたか?

NO 違います

11 息子の名前は「豚」なので、「今日は豚の角煮よ!」と言われて怯えましたか?

つーか役所よく受理したねw

息子の名前が和ですか?

こっちはありえますねw

茶碗蒸しと聞いて、虫を食べさせられると思いましたか?

虫なんて佃煮にしたら美味です
「きょうふの味噌汁とゆでたまごとししゃも・・・・」
「いやー!!」
「どうしたの!?」
「恐怖の味噌汁と茹でた孫。その上死者もなんて・・・・」
「今日、お麩のお味噌汁とゆで卵と魚のシシャモって言ったのよ」
「な~んだw」
「うっかりさんね~w」
「あははははw トコロで太郎何処行ったか知ってる?」
「・・う・・・ん・・・・? 知らない・・・・・よ・」
「・・・・・・そう・・・・・・・」
(゚д゚)
SPは天童さんでした。ありがとうございました。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。