(いずれは引き裂かれる関係。しかしそれまでは…!)
ワン子にその気はなかったものの、耳たぶ太郎は一方的にそう考えていた。
しかしワン子のとある発言から、太郎はワン子からはなれる事に決めた。
どういうことだろう?
【ウミガメ】

太郎はワン子に片思いしていますか?

No! [良い質問]

発言は、太郎に向かって言ったものですか?

No!ミスリード注意? [良い質問]

太郎とワン子以外に重要な人物はいますか?

Yes!名前がついている一人と、その他大勢が登場します。

発言は、多数の人間に向けて言ったものですか?

No!ということは・・・?

ワン子をさけるチーズのように割いて食べちゃいますか?

Noww グロません。

太郎は、ワン子のためを思って付きまとってますか?

No! [良い質問]

警察が関係しますか?

No.

ワン子の職業は重要ですか?

Noかな?一応職業が重要とも言い換えることはできますが… 彼女が今までやってきたことが重要です。 [良い質問]

ワン子も耳たぶ太郎も人間ですか?

Yes.

発言はワン子の独り言ですか?

Yes! [良い質問]

ワン子は太郎に付きまとわれていることに気づいていますか?

No!全く気付いていません [良い質問]

浮気調査ますか?

No.違います。

引き裂かれるタイミングはワン子に付きまとっていることを知られた時ですか?

No!違います! [良い質問]

二人は健康体ですか?

Yes.

ワン子と太郎は面識がありますか?

YesNo.ワン子が太郎の事を知っていようがいまいがどちらでも構いませんが、太郎はワン子の事を詳しく知っている必要があります。 [良い質問]

犯罪は関係しますか?

YesNo.犯罪とまではいかないと思いますが、モラルに反する行為は関係します。 [良い質問]

太郎とワン子はロミオとジュリエットのような関係ですか?

No.そもそも・・・

太郎は自発的にワン子につきまといますか?

Yes! [良い質問]

太郎は娘のワン子につきまとっていますか?

No.

ワン子はまごうことなき人間の女性ですか?

Yes.

ワン子はまごうことなき人間の女性ですか?

Yes.

太郎はワン子を恨んでいますか?

No.

アンパンと牛乳は用意しますか?

No.何故に?w

ワン子はアイドルですか?

NO.それでも成立することはしますが……あまり見かけませんね。

太郎の他に付きまとっている人はいますか?

NO.そもそも皆そんな事してはいけないと考えているでしょうし。

登場人物に探偵や刑事はいますか?

NO.

ワン子は腕力に自信がありますか? [編集済]

No.関係ありません。

太郎は盗聴していますか?

No.今回の独り言は「やっていたこと」の最中に、偶然聞こえたにすぎません。 [良い質問]

ワン子は有名人ですか?

Yes!「ある事」に関して一流でした!そしてその「ある事」が分かれば答えにぐっと近づきます [良い質問]

宗教は関係ありますか?

No.

太郎はなにかのGメン? [編集済]

No.むしろ取締りされる方です。

太郎は花子の芸を盗もうとしますか?

No!

16モラルに反する行為は、ワン子がしていますか?

No!太郎がしています。 [良い質問]

太郎は花子に憧れていますか?

YesNo.どちらでもいいです。まぁ、能力は認めていたという認識で構いません。・・・「花子」は「ワン子」としてとらえました。 [編集済]

太郎の付きまとい方に問題があるのですか?

No.付きまとっていること自体が、この場面では問題でした。 [良い質問]

太郎は不特定多数に迷惑行為をしていましたか?

No!迷惑をこうむった人はいません。

太郎は独り言を聞いて、引き裂かれる時がきたと思いましたか?

No! 自分からわかれようと思いました。引き裂かれるのはもっと先です。 [良い質問]

太郎はワン子のファンですか

YesNo どっちでもいいです。

32,34より、重要なもう一人の人物が「花子」ですか?

oh・・・勘違いして回答してました。訂正しときます。まぁ、他の登場人物の名前はどうでもいいです。その人物の「役柄」が重要なだけであって・・・ [良い質問]

花子は舌を花びらの形にできますか?

Now そんなトンデモ大会じゃないです。

美貌はワン子の技能に直接関係ありますか?

NO!というか、女性である必要もありません。

タイトルより、聴力は問に関連しますか?

うーん……YESかな?ミスリード注意です。

「引き裂かれる」とは、「別れる」という意味ですか?

NO!この問題では「引き裂かれる」は第三者によって二人が離されるもの、「わかれる」は太郎が自発的にワン子から離れたことを指してます。 [良い質問]

「目に見えない良さ」とは「耳に聞こえる良さ」ですか? [編集済]

YESNO.うーん……ちょっと定義しづらいですね。でも聞くだけでその「良さ」を判断することは難しいです。

盗作しようとしていますか?

NO.作品作ってません。

ワン子は美声ですか?

NO.関係ありません。

43の、その第三者がもう一人の重要人物ですか?

YES そう捉えていただいて構いません。

重要人物はわんこのマネージャーますか?

NO.

スポーツの大会ですか?

NO.

非現実要素はありますか?

NO.現実に起こり得ます。

クイズ番組の二択問題で、太郎はクイズの得意なワン子が選んだ選択肢をずっと選んでいたが、ワン子が選ぶ方が間違っていると確信した問題があり、ワン子とは別の選択肢を選びましたか? [編集済]

正解です。解説ではクイズ選手権ということになってますが。 [正解]
それはラテシンTV主催のクイズ大会である!
今はその予選で、会場全体を利用した○×クイズが行われている。
耳たぶ太郎はこの大会に「クイズ女王」の異名を持つワン子がいると知り、彼女と同じ方に移動し続けて勝ち進んできた。
耳たぶ太郎(個人戦だから、早押しとか他の形式の出題になったらこの手段は使えない。それまでの作戦だが…この予選の間はせいぜい利用させてもらうぜ。)
司会者#big5#「それでは第19問目!ラテシンの中で、#red# [良い質問]のことを、『「良い質問です」マーカー』と書いてある場所がある。○か×か!」
司会者から問題が発表され、○、×に分かれる参加者たち。
耳たぶ太郎(たしか×だったと思うんだけど…一応ワン子の様子をうかがってからにするか。)
耳たぶ太郎はうろうろしながらワン子の様子をうかがっていたのだが、ワン子がつぶやいた言葉を聞いてしまった。
ワン子「分かんない…○でいいや」(((・w・)トテトテ
耳たぶ太郎「!?」(分からない・・・だと・・・?どうしよう・・・俺の考えが正しければ×なんだけど…よし!ここは自分の考えを信じよう!×!)
こうしてワン子は○に、耳たぶ太郎は彼女から離れて×に行った。
耳たぶ太郎(ドキドキ・・・)
司会者「正解は・・・!」
・ワン子の#red#それまでの経歴が重要。#/red#(職業というほどではない)
・太郎は、#red#ワン子のためを思って付きまとっているのではない。#/red#
・ワン子のとある発言とは、#red#ワン子の独り言の事である。#/red#
・ワン子は#red#太郎に付きまとわれていることに全く気づいていない。#/red#
・二人は五体満足健康体。
・#big5#太郎がワン子の事を詳しく知っていないと問題が成立しない。#/big5#
・#big5#犯罪とまではいかないと思いますが、モラルに反する行為は関係する。#/big5#
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。