二人を殺した犯人として捕まることとなった。
男はその女しか殺していないのに一体なぜだろうか?

17問目。SPを水上さんにお願いしました。

女は妊娠中でしたか?

noです

その女のお腹には赤ちゃんがいて、2人とカウントされましたか?

noです

現実に起きたら、本当に二人を殺したことになり逮捕されますか?

yesかな・・・警察じゃないんで詳しくはわかりませんが

男は轢き逃げ以外の犯罪を犯しましたか?

no(ミスリード注意) [良い質問]

女は世界に数が少ない貴重な人でしたか?

noです

4より男が犯したもう一つの罪は殺人ですか?

noです(ミスリード注意) [良い質問]

非現実的な要素はありますか?

noです

轢き逃げされて死んだ女は犯罪を犯してますか?

noです

女が死ななければ、もう一人は死にませんでしたか?

noです

男は、ひき逃げ以外の罪状でも逮捕されているけれど、そちらは冤罪ですか?

yeees! [良い質問]

男は車に乗っていましたか?

yes

男は過去にもひき逃げをしていますか?

no

男は車に乗っていましたか?

yes

男は車に乗っていましたか?

yesです

ひき逃げ犯として警察に追われた男は整形手術を行い逃走しようとしたが、その顔がたまたま二人を殺害した犯人に酷似していましたか?

noです

車に二人いましたか?

noです

誰かが発狂しますか?

noです

男が殺したとされている二人は、同じ場所で死んでいますか?

noです

男がひき逃げをしなければ冤罪はおきませんでしたか?

yeesです! [編集済] [良い質問]

女の人が殺人を犯しましたか?

noです

誰かを殺した罪(冤罪)で逃げている最中に女を轢き殺したため、二人殺したという罪で逮捕されますか

no

女は臓器提供者でしたか?

no

男は昔犯罪を犯しましたか?

noです!(ミスリード注意) [編集済] [良い質問]

逃げる時に慌ててバックし、その時に車の近くにいた人が驚いて車道の方に飛んでしまいましたか?

noです

冤罪の方の被害者の死因も、車に轢かれたことによるものですか?

yesnoとりあえず殺人で。
紛らわしくてごめんです。
[編集済]

男が轢き逃げした車を使って誰かが轢き逃げしましたか?

noです

男が冤罪で逮捕されたのは、物証があったからですか?

yesno

現場には男と女以外の人はいましたか?

yesno

「二人を殺した犯人」 1つの事件(ひき逃げ)で二人を殺した犯人と誤解されているのではなく、 別々の2つの事件(ひとつはひき逃げ、もうひとつは別の事件(冤罪))の犯人とされましたか?

yesです! [良い質問]

28より。「YesNo」をどちらでも構わない(=いなくても構わない) ととると、 【冤罪対象の死人はひき逃げ現場にはいない】 ですね?

yesです

25 より。「YesNo」をどちらでも構わない(=死因はなんでもいい=病死でもいい) とすると、【男が殺した】として殺人罪に問われているのではなく、保護責任者遺棄致死などの【助けるべき人を助けなかった】という罪(冤罪)に問われていますか?

noです

23より、冤罪は昔の未解決事件ですか?

yesno最近でもいいかも

逮捕された事で指紋やDNAを調べられ、冤罪の事件の証拠と一致しましたか?(現代ではあり得ないですが…)

noです

男はひき逃げした後で戻ってきて女の遺体を何処かの山奥に捨てたらもう一つ死体が見つかって、2人殺した扱いにされましたか?

noです

女の家で他殺死体が見つかり、女を轢いた男が二人とも殺したと疑われましたか?

noです

やっちゃたーと思って現場に戻って来たら、他の人が轢き逃げした死体もありましたか?

noですw

もう一人死んだ人は女の後に死んだのですか?

noです。 [良い質問]

男の名前は重要ですか?

noです

もう一人死んだ人と男の関係は重要ですか?

yesno

男自らが、冤罪となる犯罪を告白しましたか?

noです

女はもう一つの死体と関係のある人物ですか?

yesno

轢き逃げした男は、もう一つの死体と関係がありますか?

yesです。(編集しました) [編集済]

42の関係は、親族ですか?

noです。普通に容疑者と被害者という意味です。

19より その場から急いで逃げたから、免罪分の犯罪も行なったと思われましたか?

noです

もう一人死んだ人の死因は寿命ですか?

noです

もう一人の犠牲者の殺害方法は重要ですか?

noです

警察は重要ですか?

yes? [良い質問]

37より 轢き逃げが起こった時には既にもう一人の犠牲者は死んでいましたか?

yesです! [良い質問]

殺人の方は警察関係者による犯罪なのに、男が逮捕されたのですか?

noです。警察は犯罪を犯してません。そうじゃなくて・・・ [良い質問]

轢き逃げの車は盗難車でしたか?

noです

男は、捕まる前に冤罪をかけられていることを知っていましたか? [編集済]

yesです

確認です。男は轢き逃げが起こる前にすでに冤罪で逮捕されていたのですか?

yesです! [良い質問]

男は件の轢き逃げが起こった時点で、逮捕されて拘留されていましたか?

noです。一時釈放されてました。

釈放されてからひき逃げを起こして現行犯逮捕されたのですか?

yesです!まあ家でも成立しますが。 [良い質問]

轢き逃げが起きた場所は重要ですか?

noです

マスコミが「殺人の疑い」と「ひき逃げ犯」の2つを合わせて報道したため、世間は「2人殺した」と認識しましたか? [編集済]

noです

ひき逃げ犯として捕まった男は、過去の冤罪分も再度警察に取り調べを受けることになりましたか?

yeees!Σ(´∀`;) [良い質問]

もう一度取り調べをしてほしくて、わざと轢き逃げをしましたか?

noです

轢き逃げ事件の何かが、警察に再取り調べを行わせましたか?

noというか・・・

なぜ冤罪で捕まったか、は重要ですか?

noです

男は車を盗みましたか?

noです

死んだ女の身元は重要ですか?

yeees!でも身元というか男と女の関係が重要です。(夫婦とかそういうことではなく) [良い質問]

両方の犯罪が酷似していましたか?

noです

轢き逃げは、男がうっかりやってしまったことですか?

yeees! [良い質問]

三角関係でしたか?

noです

轢いてしまった女は、冤罪の方の事件の証人や目撃者でしたか?

yeeeeeeeeees! [正解]

轢き逃げで死んだ女が、男のかけられている犯罪の真犯人ですか?

noですが、それでも成立します。 [良い質問]

ひき逃げをしたせいで、過去の冤罪が、やっぱり男の仕業だということになってしまった?

yeesです [良い質問]
そして今日唯一男のアリバイを証明できる女を
誤って轢き殺してしまったのだ。無念・・・
チャンチャン♪
水上さんありがとうございました。
②本当に殺したのは、轢いた女だけ。
③女を轢かなければ1つも罪を犯したことになっていなかった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。