物語が佳境に入る前にミナコは物語を読むことをやめてしまいました。
するとミナコの前に座っている男の子が突然祈りだしました。
一体どうしたのでしょうか?
【ウミガメ】

男の子が祈っている対象はミナコですか?

いいえ。

『さぁ~みんなでアンパンマコを呼ぼう。せ~の!!』ますか?

いいえ。

ミナコが読むのをやめて、子供達は戸惑いましたか?

いいえ! [良い質問]

物語の読むのを止めたのには何か理由がありますか?

はい!でも、予想外のことではありません。 [良い質問]

悲しい話ですか?

はいいいえ。物語ですか?どちらでもいいです。

祈ったフリして、居眠りしてますか?

いいえ。

女の子でも成立しますか?

はい。成り立ちます。

ミナコは男の子の親ですか?

いいえ。違います。

子供が急にロミオ役として物語に入ってきて「あぁ神よ!私を愛しのジュリエット(ミナコ)へ誘い給え」っと祈りましたか?

いいえ。

ミナコは眠ってしまいましたか?

いいえ。起きています。

地震が起こったのですか?

いいえ。

まさかの聖書ますか?

いいえ。しかし、成り立たないことはありません。

ミナコが、朗読をしている場面ですか?

はい! [良い質問]

ミナコは先生で次の文を読む人を選んでいますか?

いいえ!ミナコは先生ではありませんが! [編集済] [良い質問]

神に祈ってますか?

はい! [良い質問]

祈りだしたのは、目の前の男の子「だけ」ですか?

はい! [良い質問]

ミナコも生徒ですか?

はい! [良い質問]

男の子は、先生に当てられないように祈っていますか?

はい!正解です! [正解]

ミナコは生徒で、ミナコが読んだあと次に読む人がミナコの席の前か後ろかで、男の子は教科書忘れたとかで自分の方にこないよう祈ってますか?

はい!正解です! [正解]

男の子は無言で祈りましたか?

はい。

男の子はミナコの次の番なのでここで時間切れになるように神に祈りを捧げましたか?

はい! [良い質問]

誤爆です。すみません。 [編集済]

はい。

紙芝居の佳境で、主人公の超クライマックス!ミナコが溜めるので、観客は展開を祈っていますか?

いいえ。紙芝居は先入観でした!
「じゃあミナコさん、次のところを読んでください。」
先生に指名されたミナコは教科書61ページ、5行目から朗読し始めました。
「ミナコさん、みんなに聞こえるようにもっと大きな声で読みなさい。」
先生の叱責を受けて、声のボリュームを上げるミナコ。
教室のみんなに向かって朗読するのは緊張しましたが、
物語が佳境に入る前に指定された部分を読み終えました。
今日の先生は後ろの席から順々に読み手を指名しているようです。
ミナコの前に座っているあがり症の男の子は目をつぶり祈りました。
(どうか僕に当たりませんように!!!)
先生「じゃあ、次をよしおくん。」
よしお「ひゃい!」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。