
非現実要素はありますか?

no! 昨日私の身におこったことなのです!

天候は関係しますか?

no!雨ません

七夕は関係ありますか?

no!

助かったというのは、「ずぶ濡れにならなかった」という意味ですか?

yes!

濡れたのは水道水が原因ですか?

yes!(少しミスリード注意) [良い質問]

二人は願った後なにか行動しましたか?

no!

私は水を誰かにかけられましたか?

yes!! 水道水をホースで!(泣) [良い質問]

私と彼以外に重要なキャラはいますか?

noかな

二人は同じ場所にいますか?

yes!

私は女性で彼は男性ですか?

yesnoなのです!

私が濡れたのは屋外ですか?

yesnoですが、昨日は屋外でした。屋内でもなりたちます。

花屋さんが水を撒いていましたか?

no!

気温は関係しますか?

no!冬でもできます

私は正しい事を願ったせいで濡れましたか?

yes! [良い質問]

彼に水をかけられましたか?

noかな yesでもなりたちます。

7、8より、彼が私に水をかけましたか?

no yesでもなりたちます

私の願いを彼は知っていますか?

yes! ミスリード注意 [良い質問]

私は涼しくなりたいといいましたか?

no!

ホースが暴走して濡れましたか?

no! 狙って濡らされました(泣)

願う行為は誰でも行うような事ですか?

yesになるかな? 誰でも、私の立場ならば正しいことを願い、彼の立場ならば誤ったことを願うでしょう。 (ミスリード注意) [良い質問]

私は熱中症防止の為に休むべきといいましたか?

no

そもそも私と彼は人間ですか?

yes! 私とはえねこーです!

私は運動部所属の学生ですか?

yesno! 吹奏楽部の学生なのです。

「ホースから水が出てほしい」という正しい願いをした私がホースの中を覗き込んでいるときに、彼が蛇口をひねりましたか?

no!

23より 楽器の空気の出口から水が注がれましたか?

no! それはかなりキツいですw

彼は指揮者ですか?

no!彼は私の友人です!

彼は教師ですか?

no!彼は私の友人です!

私の願いはかないましたか?

no! かなわなかったのです!(泣) [良い質問]

彼が私に水をかけましたか?

15、16参照お願いします!

願う行為が必要な場面ですか?

no? 必要ではないです

部活中の話ですか?

no

彼も吹奏楽部の学生ですか?

なに部でもいいですがyesです

場所は重要ですか?

noかな

大会前ですか?

no 関係ないです

彼と私の願いは同じ事に対する正反対のものでしたか?

yes!! [良い質問]

28彼の願いも叶いませんか?

no! 彼のはかないました!! [良い質問]

水をかけられたのは罰としてですか?

yes!!! [良い質問]

私「壊れてませんように」彼「壊れてますように」的な願いですか?

no

ホースの水は草花に水を遣るためのものですか?

yesno! その場にあったので バケツとかでもいいです。

二人の願いごとには「水」が関係しますか?

no!

願う行為は何かの遊び(じゃんけんなど)の一環ですか?

yes! じゃんけんではないですが遊びなのです!! [良い質問]

願いごとは、通知表に関わることですか?(時期的に)

no! 通知表はふれないでー!(泣) ←重要じゃないです

昼間の出来事ですか?

yesno!

「私の願い事=正しい、彼の願い事=誤り」というのは、誰にきいても納得される事ですか? [編集済]

yes! 重要なことですが、「私は正しいことを願った」「彼は誤ったことを願った」は誰でも納得します!(ミスリード注意) [良い質問]

二人が願っていたのは、私が濡れるよりずっと前からですか?

no!1、2分前ですね

41 より、当たりはずれがある遊びをしていましたか?

yes!!! GJ! [良い質問]

あれ?42の通知表に赤(点)はなかったんですか?

ふふふ…

スポーツは関係ありますか?

no!!

44 〇×クイズで〇を願った私は、正解が×だったために罰ゲームとして水をかぶる羽目になりましたか?

yes!完璧なのです! [正解]

彼は「誤った事」が正しければいいのに、と思いましたか?

yes!日本語難しいですねー [良い質問]
これは決勝のお話
さてもんだいです!
「千葉県で一番高い山は鋸山(のこぎりやま)である!」
わかんねーよ…
勘だな…
マルを選んだ私は正しいことを祈る。
バツを選んだ友人(彼)は誤ったことを祈る。
「こたえはー?…バツでーす!」
罰ゲーム!!!!
ばしゃぁぁ!
バケツの水をかけられたのでした(泣)
※ちなみに千葉県で一番高い山は愛宕山(あたごやま)です。ためになりますねーf(^^;
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。