そこは世界でも指折りの観光地。
しかし、そこを訪れたカメオはニヤリとほくそ笑み、帰ってしまった。
一体何故だろうか?
*ラテクエ44、yu-さんのリサイクルです。
重ね重ね、モーヤンねーんじゃなかったのかとか固いこと言いこなしで(=゜ω゜)ボー
※ラテクエ44 本戦は7月19日(土)、20日(日)開催となっております。
また、ラテクエ44の詳細については下記の「ラテクエ44問題文決定戦」をご参照ください。
http://sui-hei.net/mondai/show/11242

yu-さんのです。

基本ウミガメ城は遠くから眺めるところなのだが、普段は霧や霞がかかって偶にしか見られないが、その日は珍しく天候が良く全貌が見られた。ので満足しましたか?

Noです。

カメオは観光客ですか?

Noです。 [良い質問]

犯罪は関係ありますか?

Noです。 たぶん。

カメオは城の関係者ですか?

Yesです。 [良い質問]

カメオは目的を達しましたか?

Yesです。 [良い質問]

カメオは観光客が押しかけていることに満足しましたか?

Noです。

カメオは城と敵対する側の人間ですか?

Noです。 [良い質問]

ウミガメ城の主のカメオは観光客に満足しますか?

Noです。

城は老朽化していますか?

Yes しているでしょうねぇ [良い質問]

ウミガメ城はカメオが作ったor有名にした?

Yes かな。(解説だと微妙に違いますが、Yesで考えていいです。 [良い質問]

無駄に税金が使えるとほくそ笑む。カメオはそんな工事関係者ですか?

No です。

カメオはウミガメ城から出てきてウミガメ城に帰っていきましたか?

Noです。

ほくそ笑んだのは観光客がいるからですか?

Noです。

城が老朽化しているので自分のところに修理の仕事が来る事を確信してニヤリとしましたか?

Noです。

非現実要素がありますか?

Yesです。 [良い質問]

カメオは過去からタイムスリップして来ましたか?

YesNo です。 [良い質問]

カメオはタイムスリップに成功してほくそ笑みますか?

Noです。理由としては。

城に集まっている観光客が何かの儀式に必要ですか?

No です。

観光客ではなくお城自体を見に来る事が目的でしたか?

んー ちょっと違う気がする・・ ぐれーだけど 一応Noで

カメオは科学者ですか?

Yesです。 [良い質問]

未来からやってきたカメオは現代の科学力ならば自分ひとりで世界征服が出来ると野望に燃えていますか?

Noです。

お城が残っていた事自体がカメオの目的ですか?

そですね、これが一番近いかな Yes [良い質問]

カメオは未来人ですか?

Noです。 まあ 未来っていつから見てって話ですが。

ウミガメ城はなくなりますか?

問題文から見て未来の何時か といういみならYesNoどちらでもいいです。

問題文中の時点から見て過去の世界で城一帯の土地を買いつけますか?

Noです。

近未来に城はなくなってしまうので、実物の城を見るためにタイムスリップして来ましたか?

Noです。

老朽化したウミガメ城を見て、タイムスリップの成功を確信しましたか?

Noです。

カメオの思い通りにいかなかった場合問題文中の時点でウミガメ城が存在していない可能性もありましたか?

Yesです。 でもまぁ、というか・・ [良い質問]

城には隠し財宝がありましたか?

Noです。

城はトランスフォームしてロボットに変形しますか?

Noです。

ウミガメ城に何かありますか?(埋蔵金とか)

Noです。

ウミガメ城と共にカメオの名が語り継がれることが目的ですか?

Noです。語り継がれてません。

カメオは世界征服が失敗したのでもう一度やり直そうとしますか?

Noです。

城は動きますか?

Noです。

その後戦争で城は焼け落ちますか?

その後 は 関係ありませんです。 YesNo

問題文から見て未来で起こる悲劇を回避するためのメッセージがウミガメ城の中に記されていますか?

Noです。

カメオの目的(だった)は歴史を変えることですか?

Yes どう変えましたか? [良い質問]

20より、研究の成果を確信してほくそ笑んだのですか?

Noです。

敵から攻められているのでカメオはこっそり城から抜け出し逃亡しますか?

Noです。

問題文から見て過去に起こった(本来の歴史なら負けていた)戦争を勝った物にするためにさらに過去に戻りウミガメ城を作らせ、問題文中の時代に戻ってきたカメオは歴史が改変されたことを確信してニヤリしましたか?

Yes 正解ます。 [正解]

滅びるはずの国や民族を救いましたか?

ほぼYes 滅んでまではいませんけどね~ [良い質問]
そこは世界でも指折りの観光地。
そこを訪れたカメオは観光案内のパンフレットを手にして目を通した。
************************
ウミガメ城。
1600年頃、従来なんの戦略価値もないとされていた孤島・海亀島に
ある日突然現れた「未来人」を名乗る人物の提案により構築されたとされる城塞。
1610年、太平洋帝国の襲来の際に最前線の防壁として活躍。
日ノ本国と帝国が対等に戦い、海亀国が独立を護り抜けた最大の要因と考えられている。
それまで、戦国時代として内戦に終始しており、
海の外の他国からの襲撃など想像の範囲外であったはずであるが
なぜ、この地に城塞を築く判断がなされたのかは一切の不明。
現在は御存知の通り、日ノ本国の象徴として人気の観光地となっている。
未来人云々に関しては
・実際にタイムトラベラーがやってきた
・夢(もしくは予知夢)などによるお告げに従った
・実は時の最大勢力である大名は海外のことを察知しており諸大名を説き伏せるためのホラとして利用した
・後世の創作である
などなど、有力なものから荒唐無稽なものまで様々な説が語られているが、
なかなかに想像をふくらませてくれる世界遺産である。
************************
遡ること数日、いや、暦上は数日前であるがこの場合「遡る」と言ってしまって良いのかどうか・・?
2014年、太平洋帝国領・日ノ本に育ったカメオは憤っていた。
日ノ本。かつては1つの独立国ではあったはずだが、
戦国時代、太平洋帝国の襲来により植民地化。
以来、400年間ほど帝国の支配下にあり、重税による貧困にあえぐ地域である。
そんな中、カメオは一人、コツコツとある装置の開発を行っていた。
そう、「タイムマシーン」である。
こうして、1600年にタイムスリップしたカメオは未来の知識を駆使して
当時の日ノ本の最大勢力、織田信奈を説得。孤島・海亀島に城塞を構築する約束を取り付け
現代に戻ってきたところであった。
こうして、このパンフレット中身を確認し
歴史が変わったことを確認したカメオはニヤリとほくそ笑み、帰っていったのであった。
おわり。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。