宝は時と共に、色あせるどころか益々美しくなった。
男はがむしゃらに働き、宝はいっそう光り輝いたが、
男はさらに宝を好きになるどころか、かえって嫌いになってしまった。
なぜ男は宝物を嫌いになったのか?
ムクさん一周年として、「歳月人を待たず」(http://sui-hei.net/mondai/show/8140)をオマージュさせていただきました。ムクさん、おめでとうございます!!

参加ありがとうございました。こんなことになってビックリ・・・ 60

その宝物は無機物ですか?

NO! 有機物です。 [良い質問]

その宝物は女性の事ですか?

NO 女性は関係ありません。

その宝は光れば光るほど価値が上がりますか?

NO! むしろ下がると思います。 [良い質問]

問題文に登場していない重要キャラはいますか?

NO 重要なキャラは彼のみです。

宝は男の所有物でしたか?

YES 男の所有物です。

思い出が美化されすぎましたか?

NO 美化はされてないと思います。

宝が光り輝いたのは、がむしゃらに働いたからですか?

NO! そうしなくても、いずれはそうなったでしょう。 [良い質問]

宝物は高温になりますか?

NO そこまで高温にはなりません。

男はハゲますか?

YES!!! ハゲます!!! [良い質問]

宝物は電動自転車なので男は漕ぎ続け疲れ果てましたか?

NO 自転車ません。

1より、それは人間ですか?

NOですが、それの一部です!! [良い質問]

その宝は、永遠に持っていられるものですか?

NO おそらく無理でしょう。

男の宝は頭脳ですか?

NO 頭脳ではなく・・・

13 髪の毛は薄くなっても頭脳は同じ!ますか?

NOw コ○ンません。

がむしゃらに働いたのでストレスが溜まり、余計にはげましたか?

NO! 働いたが・・・ [良い質問]

男はサッカー選手でヘディングの名手でしたか?

NO サッカー関係ありません。

ハゲたことで子供に嫌われましたか?(T_T)

NO 子供関係ありません。

男の職業は重要ですか?

NO 重要ません。

可愛い息子が自分の顔そっくりに似てきて同属嫌悪しますか?

NO 息子関係ありません。

男は帽子で階級が決まる職業でなかなか出世しませんでしたか?

NO 冠位十二階ません。

働いたとは、道具を使って髪の毛達に生きる希望(歪曲表現)を与えたということですか?

NO 違います。

働いた事に頭は直接関わりますか?

YESですが、ヒントを参照してください。

激しく運動したので頭皮にダメージが加わりましたか?

NO 運動ません。

男は美しい髪型を大切にしていましたが、歳を取るに連れてストレスで抜けて行き男は自分の髪が落ち武者ヘアーになったので嫌いになりましたか?

いいでしょう、正解です! [良い質問]
だが、そう思ってるのは本人だけ。ボサボサでダメージ受けまくりの髪。一体それのどこが自慢なのか・・・
まあ、人がどう思ってるかはともかく、男はかなり髪をそして頭を大事にしてきた。
だが、彼も歳には勝てなかった。
歳を重ねるごとに、彼の自慢の髪は一本二本と抜け落ちていった・・・
彼のイメージを悪くしていた髪が抜け落ちるごとに、彼は美しくなっていった(まあ、元々美形だった)が、彼は「俺の取り柄がなくなる!!」と慌て、抜け毛を防止するために奔走した。
が、抵抗空しく、ついに髪の毛が一本残らず抜け落ちてしまった。
髪の毛がなくなり、光輝く頭を撫でながら、「こんな頭なんか・・・」と彼は嘆いた。
髪が抜けてからのほうがモテたのは、また別の話。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。