車を運転したほうが圧倒的に速いのに、なぜ?
*ラテクエ43選考会、シチテンバットーさんの作品です。
※ラテクエ43 本戦は6月28日(土)、29日(日)開催となっております。
また、ラテクエ43の詳細については下記の「ラテクエ43問題文決定戦」をご参照ください。
http://sui-hei.net/mondai/show/10921

シチテンバットーさんのです。

「急ぐ」←目的地に早く到着できるようにするという意味ですか? [編集済]

YES! その通りです [良い質問]

地上のお話ですか?

YES そうです

ほかの町でも同じことは起きますか?

YES? 起こる可能性がある場合とない場合があります [良い質問]

一方通行が多すぎて歩いたほうが早く着きますか?

NO 実はそれも考えました。

圧倒的に速いというのは目的地につく時間のことですか?

NO! 速いであって早いではないので速度の話です [良い質問]

本当に琵琶湖は関係無いんですか??

YES 本当に一切関係ないですw

非現実要素はありますか?

NO? ないですが、実際そういう事があるかどうか走らないです。 [良い質問]

琵琶湖は関係なくても、信濃川は関係しますか?

NO ついでにアマゾンも一切関係ないからw

交通渋滞が多発しているからですか?

YES!!!! 結果そうなります。 [良い質問]

淀川、大和川は関係あってほしいです。せめてどっちか!(>人<;)

NO 残念。つーか大和川は存在すら知らないですw

空から何か降ってくるので、ゆっくり行くときは屋根のある車じゃないと無理ですか?

NO 何か降ってきたらどっちにしろ車ダメっぽいですね

坂道ますか?

NO 違いますが・・・

景色を楽しみますか?

NO そんな暇は無いです

近道が狭いですか?

YES!!!! 非常に狭いでしょう [良い質問]

一般論ではなくこの街では車のほうが早く着きますか?

YES! 町の中では車の方が早く着きますが(ミスリード注意) [良い質問]

車が通れる広い道で行くとものすごく遠回りですか?

NO 車道はどうでも良いです

近所のスーパーは駐車場の入り口が遠く一つしかなく渋滞気味で歩いて歩道を超えたほうが早く着きますけど大量に買いたいときは車ですか? [編集済]

NO! そもそも・・・ [良い質問]

歩けるのに車椅子ですか?

NO 車は自動車です

ぺロリンの壁を越える方法は2つ。一つは車でポイツ、ポランダ、ポスタンブールと遠回りする方法、もう一つは壁の亀裂に潜り込むですか?

YES!!!!! 正解です。イメージは箱根の関所ですけどw [正解][良い質問]

運転可能になるまで時間がかかりますか?

NO そこは問題ないです
そうすると、手続きが面倒な上、検閲は厳しいので。いつも長蛇の列。
なので急ぐときはバレないようにゆっくりと山道を歩いて密出国する。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。