【ウミガメ】

二作品目です。

びびやくんは人間ですか?

YES

びびやくんもその少女みたいな人間でしたか? [編集済]

NO! [良い質問]

ひびやくんは少女に会いに来ましたか?

YES! [良い質問]

ひびやくんは少女の事が好きでしたか?

NO

ひびやくんと少女は元々知人でしたか?

YESNO! [良い質問]

少女は天才的に優れた知識を持っている為、周囲の人に理解されずに魔女と呼ばれていて、患者として現れたひびやくんを治療してあげましたか? [編集済]

NOWWW少女は頭も悪いのです。ですがじみにあっていますね。NOですが。

ひびやくんの性格や性癖はまともですか?

まともですWWWWMじゃないです,

ひびやくんと運動の話しをしましたか?

NO

ひびやくんは風邪を引いていましたか?

NO

運動以外のことは全くできず⬅︎逆に、運動はできるということですね?重要ですか?

YES!重要です。(そこをどう広げるかが大事です) [良い質問]

問題の世界観は現代で成立しますか?

NO!成立しません。 [良い質問]

ひびやくんは少女と話す前まで、元気がありませんでしたか?

YES!元気がないというよりは自信がないです。 [良い質問]

ひびやくんはひびやくんの街の人から嫌われていますか?

NO!嫌われていません。むしろ好かれています。 [良い質問]

ひびやくんと少女の身分は重要ですか?

NO

少女と女の子は同一人物ですか?

YES! [良い質問]

ひびやくんは足が悪く、車椅子生活のまま自分はもう歩けないんだと自信を失っていたが、少女の活発さに励まされて自分も勇気を持って歩けましたか?

NOひびやくんは足が遅いだけです!

びびやくんは、自分と真逆な少女と出会い、個性はあっていいのだと励まされましたか?

その言い方だとNOになります。 [良い質問]

ひびやくんは自分の足が遅い事に自信がなくクヨクヨしていて足の早い少女に憧れていたが、少女は逆に『私は運動しか出来ないし、逆に頭のいいひびやくんに憧れるわ^^』と言われて嬉しくなりましたか?

NOです。ひびやくんが自分の足に自信を持っていないのではなく…

二重人格のひびやくん自身の中に足の早い少女がいて、時々その自分の中の少女と話す事で笑顔になりましたか?

NOおしいです。

ひびやくんは未来の自分=足の早い少女と出逢い、自分は頑張って足が早くなれたんだと喜びましたか?

NO。ひびやくん、男です。

都会に行くと、自分の中の少女が出てきますか?

でてきません。都会は恐ろしい。

少女はひびやくんの描いた夢や幻想の中の自分ですか?

NOです。自分ではありますが。

ひびやくんは少女に憧れていますか?

NO。憧れているというよりは…

ひびやくんは走るとき、自然体で少女に変身出来ますか?

自然体、だ、と?なれませんっ。ひびやくんはふつうの人間です。ひびやくんも少女も存在していますよ。

街は魔法の国ですか?(゚д゚)

NO ですがある意味魔法の街です。

なりたい自分に逢える街ですか?

NO です

ひびやくんは男ですか?

YES男です。女装しても違和感働いてくれないですが。

ひびやくんがいじめられていたところを、少女が助けましたか?

NO少女は冷たいです

ひびやくんはメイクに目覚めましたか?

NOWWWWWひびやくんは健全です。

ひびやくんと少女はうり二つですか?

NO ただどことなく似ているなぐらいです。

鏡の国ですか?

YES! (私の思う鏡の国であれば) [良い質問]

ひびやくんは街の鏡に映る“少女の自分”に出逢い、励まされましたか?

NO!(すいません、鏡の国というのは鏡に映った国ではありません)

その街は、“自分と全く逆の自分に出逢える街”で、足が遅い自分とは真逆で足の早い少女が“正反対の自分”であると知り、つまり、少女がその街で嫌われ者だという事は、本来自分はみんなに好かれているんだとわかり、嬉しくなりましたか?

YES! [正解]
ぬこさまは偉大ですね!(+・`ー'・)ドヤ
※ぬこさまは偉大な神様です。あべこべ街もぬこさまがつくりました。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。