隣り合う商品は、ほとんど番号が連続しているが、
一箇所だけ、隣り合う商品の番号が、1100以上も違っていた。
どういうことだろう。
【ウミガメ】

商品の特定は必要ですか?

NO。特定すると分かりやすくはなります。

1100ではなく980とかでも成立しますか?

1100以上=絶対に980以上という意味では、YES。

売っている場所は重要ですか?

NO。これも、特定するとわかりやすくなる程度。

番号が付けられた意味は重要ですか?

NO。1,3と同上です。

番号とは商品の値段ですか?

NO。

番号は10進数で割り振られていますか?

YES/NO! 難しいところです。 [良い質問]

1100以上も違っていた商品の次の商品の番号は連続していますか?

YES。

番号は漢数字で割り振られていますか?

NO。

規則正しく並んでいる商品は全て同じ商品ですか?

YESとします。

デジタル時計の数字の様な4桁の商品番号が途中から上下逆さまに並べられていて、例えば2と5が逆になっても同じに見える様な現象が起こっていましたか?

NO

賞味期限は重要ですか?

NO

雑談欄より 12345の表記はアラビア表記ですが、番号はアラビア表記ですか?

知識人! YES、アラビア表記です。関係ないけどお礼に良質あげます。 [編集済] [良い質問]

日付ますか?

NO

13をより詳しく。1231→0101ですか?

NO

商品は店頭に並んでいる状態ですか?

NO。

2進法でいう1100、つまり12離れていますか?

NO

商品の並び方は横並び一直線ですか?

YESでも成立します。

シリアルナンバーですか?

YESとします。 [良い質問]

4桁の番号は商品そのものに印字されていますか? [編集済]

YES。 [編集済]

ナンバープレートですか?

NO

縁起の悪い数字がありましたか?

YES!ほぼ正解。まとめて! [良い質問]

1100以上離しておくと、何かのチェックの時に切れ目が分かりやすいから、あえて離してありますか? [編集済]

NO

マンションの部屋番号ですか?

それでも成立します。

本当は全て連続していたけれど、1100個分ごっそりなくなっただけですか?

NO

囚人番号ですか? ʕ; •`ᴥ•´ʔ

NO

21より 6が3つ並ぶ番号が飛ばされていますか?

NO。もっと単純?

おみくじですか?

NO

[21]を理由に、3888から5000まで飛びましたか?

YES! [正解]

4と9が入った、3900〜4999が抜かれましたか?

YES! [正解]

4と9が縁起が悪いので使用してないため、3888~5000までの間を飛ばしてますか?

YES [正解]
4と9を番号として使わないものとして、ロッカーがわかりやすい。
その場合、3888の次は、5000となり、1112の差が出る。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。