片方は朝の6時にアラームがセットされているが、
もう片方は夜の12時にセットされている。いったいなぜだろう?
【ウミガメ】

毎日その時間に目覚ましが鳴りますか?

YESです。

12時のほうは、寝る時間を知らせるためのものですか?

YES!なんかもう解けてそうだ…! [良い質問]

2つの時計はどちらも時間を正確に刻んでいますか?

YES どちらも正確です。

目覚まし時計は2つとも同じ部屋にありますか?

NO!違う部屋にあります! [良い質問]

メグミさんの職業は重要ですか?

YES!重要です! [良い質問]

メグミさんの年齢は関係ありますか?

YES!重要です! [良い質問]

二つの時計は同時に音がなりますか?

NO 同時には鳴りません。

起きる用の6時の目覚ましは寝室に、寝る用の12時の目覚ましはリビングにありますか?

6時はYES 12時はNOです。

プログラマーであるメグミさんは時間を忘れてプログラミングに没頭しますか?

NO 彼女はプログラマーではありません。

メグミさんは在宅業で極めて忙しく、うっかりすると眠るのも忘れて仕事に没頭してしまうので、仕事部屋に眠る時間を知らせる目覚ましをセットしている。ですか?

NO!ですがが考え方はあってます。 [良い質問]

メグミさんが子供でも成立しますか?

YES メグミさんは子供です。 [良い質問]

時差は関係ありますか?

NO 関係ありません。

熊のリケレムは関係しますか?

NO 関係ありません。

メグミさんは夜更かしが大好きですか?

NOです。

メグミさんは、遊ぶのに夢中になると、寝ることすら忘れてしまうので、寝なければならない時間にアラームをセットしておきましたか?

NO!惜しいんだけど… [良い質問]

メグミさんは受験生ですか?

YESNO どちらでも成り立ちますが、受験生には多いことですね! [良い質問]

寝そうになる頃に、目覚まし時計をセットしておきますか?

NO 前々からセットしています。

メグミさんは何らかの病気にかかっていますか?

NO 健康そのものです。

メグミさんは夜12時までは集中して勉強するという習慣を維持するために目覚まし時計を利用していますか?

NOです。

12時の目覚ましでメグミさん自身が寝ますか?

NO!彼女はその目覚ましで目を覚まします! [良い質問]

12時の目覚ましは、居眠り防止のためですか?

NOです。

メグミさんは夜の12時までを受験勉強時間と決めてアラームが鳴るまで勉強し、それから寝て朝6時のアラームで起きますか?

NOです。

メグミさんは夜12〜朝6時までみっちり勉強しますか?

NO!みっちりは勉強していません! [良い質問]

メグミさんは受験勉強中についつい寝落ちしてしまい、いつも机に突っ伏して目を覚ますので、きちんと寝室で眠れるようにと寝落ちしてそうな時間に目覚ましをセットしましたか?

YES!正解です! [正解]

親が寝た時間を見計らって起き、好きなこと(深夜テレビを見るなど)をやるための目覚ましですか?

NOです。

12時にメグミさんのパパが帰ってきますか?

NO パパは関係しません。
勉強している途中で寝落ちすると、朝まで机で寝てしまう
ことだった。そこで彼女は、寝落ちしても机で一晩寝ないように、
寝落ちした自分を起こすために、12時にアラームをセットした
目覚まし時計を机の上に置くようにしたのだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。