彼女について知りたくもないことを知ってしまい虚しさでいっぱいになった。
しかしとある嘘によって救われることになる。
彼を救った嘘とは何だったのだろう?
【ウミガメ】

笑って許してあげるべきかどうか?それが問題だ

名前的に、舞台は海辺でのことですか?

no、亀男に飽きちゃったからポイしただけです、海太の方が素敵!

「彼女」=「海太の恋人」ですか?

no、彼女は海太のことなんて何とも思ってませんでした [良い質問]

海太は人間ですか?

yes

非現実的要素はありますか?

no

彼女は有名人ですか?

yes、グッジョブ、かなりの良質です [良い質問]

海太と彼女以外の登場人物はいますか?

yes、解説では省いてますが居ると考えたほうが自然でしょう [良い質問]

海太は、彼女を直接目撃して、虚しくなりましたか?

no、直接見てません [良い質問]

アイドルはトイレに行きません!!ますか?

no、やだなぁアイドルがトイレ行かないとか常識じゃないですか

彼女は元男性でしたか?

no

彼女の熱愛報道にファンでいることが虚しくなりましたか?

no

海太は嘘を嘘と見抜いていますか?

どちらとも言える、海太には掲示板を使うことは難しいでしょう [編集済] [良い質問]

嘘は海太の知人が吐きましたか?

yes、広い意味で言えば知人で正しいですが、もっと適切な表現があるでしょうね [良い質問]

彼女について知りたくもないこと←報道されるとスキャンダルになるレベルのことですか?

no、全くならないでしょう [良い質問]

海太の知人=その彼女のファン達ですか?

no、知人を探るのはいい事ですね、でも今のところはほかのルートから探したほうが収穫は多いでしょうか

海太は、彼女に対して虚しさを感じましたか?

no、素晴らしい、”彼女”に対しては虚しさを感じていません [良い質問]

彼女について知りたくもないこと をどこで知ったかは重要ですか?

yes、超重要ですよ [良い質問]

海太の職業は、関係ありますか?

yes、職業というか・・・ [良い質問]

11と16より、インターネットでの情報で知りましたか?

no、インターネットはなくても成立します

彼女がどういった意味で有名(芸人、アイドル、歌手・・・など)かは重要ですか?

yes、問題の核心ですね [良い質問]

嘘によって救われる←命を救われますか?

no

海太は他の人からネタバレを聴いてしまいましたか?

yes、クリティカルヒット、鋭いですね [良い質問]

海太は学生ですか?

yes、中~高校生位を想定してます [良い質問]

彼女=自由の女神像 のおでこに「肉」ってラクガキされている画像をみて、悲しくなったけど、その画像を送った友達が「それ俺が書いたんだぜー」と言ったため、なんだ嘘かぁー。なんだぁー、びっくりさせやがってー!となりましたか?

no、どんだけ自由の女神に思いれあるんですか海太くん!

21より、彼女の出演してるドラマの話をクラスメイトがしてるのを聞いてしまいましたか?

no

彼女について知りたくもないことを学校で知りましたか?

yes、真相に迫ってきてますね [良い質問]

彼女は歴史上の人物ですか?

yes、その通り、見事な連想力です。具体的な名前は決めて作ってないので掘り下げないで大丈夫です。 [良い質問]

海太は歴史の教科書に載っている歴史上の人物である彼女に恋をしましたか?

no

海太は歴史上の人物である彼女の写真もしくは絵を見ましたか?

no、たぶん8割くらいは真相が明かされていると思いますが、残り2割は少し発想の飛躍が必要ですね

彼女の活躍する話しの顛末を聞いてしまいましたか?

yes [良い質問]

彼女はジャンヌ・ダルクですか?

no、誰でも成り立ちます、ジャンヌダルクでもクレオパトラでも小野小町でも小野妹子でもなりたちます、解説では架空の人物をでっち上げてます、

嘘は一般的に知られていることではなく先生・生徒がその場で付いたものですか?

二つの意味でno [良い質問]

彼女は教科書ではない本の登場人物ですか?

どちらとも言える! [良い質問]

彼女が死んだり戦争が起こったりして虚しくなりましたか?

no

誰か彼女の顔写真にラクガキしましたか?

no、ヒゲとかやめてあげてください!

ところで虚しと嘘の字が似ていることは重要ですか?

no、USOとUSAの違いくらいには重要だと思われます

自分で訳そうと思っていたのに、彼女が登場人物として出てくる古文の文章の全訳を読んでしまいましたか? [編集済]

no、彼女の運命を知ってしまったところまではあっています、あとひとひねりですね [良い質問]

結末を書き換えましたか?

yes、結末”も”書き換えてるんじゃないでしょうか [良い質問]

最後にこの物語はフィクションであり登場人物云々書いてありましたか?

yes、すばらしい [良い質問]

歴史の本であり諸説ありましたか?

no、それでもいいですが今回はそういう設定ではありません [良い質問]

信長の野望的ゲームは関係ありますか?

no、今回は関係ないです、それはそれとして信長の野望おもしろいですよね

海太は彼女が主人公の小説を読んでいて、授業でその先をしってしまったが、その小説はフィクションだったので結末は違いましたか?

yes、パーフェクト!これ以上ないほどの答えが出たので解説いきます [正解][良い質問]

小テストの問題の答えを他の生徒から聞いちゃいましたか?

no、友人「わりいあの答えウソだったんだ」 海太「足をすくわれた!」

大ファンの歴史上の人物(彼女)が不慮の死を遂げることに虚しくなっていますか?

no、海太「まさか酢食われたことによって死ぬなんて不慮すぎるよ」

海太は歴史の授業で大河ドラマのネタバレを食らってしまいましたが、大河ドラマのオチは歴史無視してドラマオリジナルのオチだったので海太は救われましたか?

それでも成り立ちますね、長宗我部家の信親生存IFでお願いします!! [正解][良い質問]

小野妹子が男だったことにショックを受けていますか?

俺の小野妹子がこんなに可愛いはずがないの妹子ちゃんが男だと・・・・・・・アリですね
しかし授業で羅手信奈の生涯を習ってしまってネタバレを食らった気分になり虚しさでいっぱいになった。
(あの作戦もあの作戦もどうせああなって、そして最後にはあんな結末になるんじゃないか・・・
もう続き読むのめんどくさくなってきたなぁ)
読むのをやめようかとは思ったがすでに全巻買っており
惰性で最後まで読むことになったのが思わぬ幸運を呼ぶことになる。
「羅手信奈の野望」はIF小説であり実際の歴史とは大きく異なった展開をするものだったのである。
(あれ、授業で習ったのとは違う展開だぞ?面白いな!)
こうして彼は小説の嘘に感謝することになったのである。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。