古びた小屋の中で。
すると、その小屋の戸を誰かが叩くではないか!!
目の前には死体。
道具も無ければ、タンスなどの家具も全く無い。
この男はどのようにして死体を隠すことに成功しただろうか?
*ラテクエ40選考会、シチテンバットーさんの作品です。

*ラテクエ40選考会、シチテンバットーさんの作品です。

死体を偽装しましたか?

んー 厳密に行きますかね。 Noです。

死体は部屋の中から移動しましたか?

解説ではYesですが 重要ではないです。

死体はそのままの形を保っていますか?

Yesです。 [良い質問]

男は人ですか?

Yesです。

非現実要素がありますか?

一応Yes まあ、現実にもにたものはあるので解説にリンク入れときます。 [良い質問]

戸を叩くのは人ですか? [編集済]

Yesです。

小屋のある場所は特殊な場所ですか?

Noです。

ノックをした人は部屋に入り中を調べますか?

YesNo んー 別に調査/捜査に来たわけではないので。でもまあ、ちゃんと中には入ります。

死体は一つだけですか?

Yes でも複数あっても成り立つかな。

[壁]д゚)カニバリますか?

Noです。

死体は死蝋と化していますか?

Noです。

殺人を犯してから戸を叩くまでの間の時間は長いですか?

んー ある程度時間があったほうがいいかな。数時間くらいはあったほうが成り立ちやすいかなぁ?

殺害方法は重要ですか?

Yesです。 [良い質問]

死体は絞め殺されていますか?

Noです。

刺殺ですか?

Noです。

男は自殺に見せかけますか?

Noです。

溺死や窒息死ますか?

Noです。まあ実際は窒息もするかもしれないけど。

男の職業は重要ですか?

Yes うん。 [良い質問]

死体に外傷はありますか?

No ないです。 [良い質問]

毒殺しますか?

Noです。

寄生虫は関係ありますか?

Noです。

死体はミイラ化していますか?

Noです。

隠すことと死後硬直は関係ありますか?

No 無いです。

セブンよろしく、死ぬまで食べさせますか?

Noです。 セブンってさ、仕事中に後ろで流れてたのをチラチラ見てた記憶しかないのよね(字幕版) だからストーリーほぼ虫食いでしか知らないw

18より 男は医者ですか?

んー ちょっと似た何かです。 No でもまあ医者でも成り立たないことはないかな。解説の書きようで [良い質問]

安楽死は関係ありますか?

Noです。

25より 科学者ですか?

Yes? うん。そのほうが考えやすいかもね。 [良い質問]

重要な登場キャラは男、戸を叩く人、死体のみですか?

Yesです。 [良い質問]

感電・被爆しますか?

Noです。

死体を隠した場所そのものは重要ですか?

物理的には No です。

29より 美味しんぼは関係ありますか?

んー、登場人物が鼻血だしたとしても、それはスケベなこと考えたという理解しかできんね。漫画だし。 あの作者アホかと

未知の薬物により体が溶けますか?

Noです。

医者なので病院お抱えの葬儀屋に死体を始末してもらいますか?

Noです。

iPS細胞からクローンを作りますか? [編集済]

Noです。

五分で祭壇を作らせますか?

何のネタかわかんないけどNo

死体は子供以下ですか?

YesNo どちらでも。

電流を流して生きてるように見せかけますか?

No カエルじゃあるまいし・・ でも良質 [良い質問]

37より第三者が見て生きていると誤認する状態ですか?

うん。Yes でもまあ厳密に言うと言葉が違うかなぁ [編集済] [良い質問]

入り口の落とし穴に落として始末しますか?

Noです。

死亡時刻隠蔽を含みお風呂に入れているので第三者を遠ざけますか?

Noです。

霊媒師やエクソシストは関係ありますか?

Noです。

逆転裁判のタイホくんパネルに固定して生きてるように見せかけますか?

ごめん、あのゲームやってない。 No

反魂や人体練成は関係ありますか?

Noです。

戸を叩いた人は死体(であるかどうかの認識は別として)を見ますか?

うん。Yes 「道具も無ければ、」という一文がものすごく広範囲で使いづらかったので、「隠す道具がねえ」という意味で使ってます。 [良い質問]

わらの女のような状況ですか?

んー 映画を見る趣味はあんまないので知らないけど・・・ふむ。生まれる前の映画か・・ No。

イタコにくちよせしてもらって生きてるように見せかけますか?

No いたこが呼ぶのは死者よ?だから、生きてる人頼んだら呼び寄せたwwwとかが笑い話になるわけで。(まあ、そういう意味では41も別解としてはないか(=゜ω゜)ボー

厳密に言えば死んではいませんか?

No 厳密におなくなりです。

ゾンビパウダーを使用しますか?

Noです。

博士である男は開発した透明薬で死体を透明にしますか?

Noです。

[17]より、殺した相手に何かを飲食させましたか?

Noですん。

戸を叩いた人に死体を死んだ人の振りをしていると思わせますか?

Noです。

邪魔するものは道連れにされますか?

Noです。

部屋の電球(蝋燭等を含め照明全般)の点滅や揺らめきからの“影の揺れ”効果を利用し、“動いていないものでさえ動いている様に見せる視覚効果”を使いますか?

Noです。

雪崩をおこして証拠隠滅しますか?

Noです。

死んだ人を生き返す実験中と言いますか?

近いけどNo. やっぱこのジャンルとラテシンの相性はかなり悪いなぁ [良い質問]

呪われし者は人狼になり蘇りますか?

Noです

戸を叩いているのはオカルトマニアですか?

Noです。

ドラキュラ娘は登場しますか?

No オカルトならラテシンとの相性嘆いたりしないよ。みんな異様に詳しいしw

コールドスリープの実験中とごまかしますか?

YesNo 実験などと言いはる必要はないです。 [良い質問]

死体役をやる事になったので、デニーロアプローチ中って言いますか?

しらんけどたぶんNo (Ratterさんは俳優・女優の顔、みんなおなじに見える病なので特定の俳優とか認識できません。外人日本人よらず。

死体を一時的に隠した後、また元の犯行現場の状態に戻りましたか?

Noです。見せてます。

シュレディンガーの猫を人間で試してますか?

No あれは、皮肉であって、実際にある現象や思考実験とは違うよ?シュレ猫

即身仏は関係ありますか?

Noです。

妻はヘビに噛まれすぐに死んだ。冥神ハーデースのところに行き、琴を弾きながら妻を戻してくれるよう頼んだ。ハーデースは琴の調べが大変に美しいのでこれを許可したが、途中決して振り返ってはならないという条件をつけた。帰る途中、もうちょっとというところで男は思わず後ろを振り向き、妻は冥界に連れ戻さたと言いますか?

ごめアンドロメダ瞬のってところまで読んだ (=゜ω゜)ボー オカルトかんけーねぇです。

ヒントより 解凍方法が分からないと言いますか?

Noです。

現代医学では治療できない病に罹ったから冷凍保存するといいますか?

Yes たぶんちょっと解説とイメージ違うと思うけど・・まあ、そこは解説読んでくだされ。誰も動機きかねーんだもんwww [正解]

炎に焼かれて死んだ妻を蘇らすために冥界に行き妻を連れ出そうとしたが妻はすでに黄泉の国の者になったと言い張りますか?

No それ系のネタ、一度やってね。グダったんだわ(=゜ω゜)ボー

ドラム缶風呂にて入浴中、寝ている風に装いますか?

No です。

テレビの中に入れられたと主張しますか?

Noです。
本人や家族の希望により、未来の先進医療に期待して冷凍保存を施す
という仕事を生業にしている。
具体的に言うとこうである。
1.難病の人間を薬で眠らせ、アクリルでできた水槽のようなものに寝せる。
2.液体窒素を利用し冷凍させる。
3.男の経営する会社、人体冷凍保存会社「Kri◯Rus」に運び込み、来るべき時まで保存する。
というものである・・・表向きは。
実際のところはこうである。
1.難病の人間を薬で眠らせ、アクリルでできた水槽のようなものに寝せる。
2.液体窒素を利用し冷凍させる→この時点で死ぬ。
3.男の経営する会社、人体冷凍保存会社「Kri◯Rus」に運び込み、家族の依頼であれば、家族が死に絶えるくらいまでは保存する。
「んーばかだねぇw金魚とかで実演して見せたらころっと信じやんのw
あれは、金魚とか小さい生物だから瞬間冷凍が可能なのであって、人間サイズでやったら冷凍に時間がかかって不可能だっつーのにww」
(※小さい生物だと実際可能のようです。http://www.youtube.com/watch?v=wwolYFGM9pU&feature=youtu.beなど。
が、人間でやると、一瞬で凍らせることが不可能なので、氷になるときの体積膨張で細胞が破裂して死にます。)
とある古びた小屋。今日も依頼を受け、男は一人の患者を液体窒素に沈めていた。
そして完全に凍りついた(=死んだ)ことを確認したころ
ノックの音がした。依頼主がやってきたのだろう。
目の前には完全に凍りついた死体。
男は何の迷いもなくドアを開ける。特に隠すつもりもない。
「ああ、処置は完了いたしました。それではきたるべき時まで大切に保存させていただきます」
※元ネタは
http://www.afpbb.com/articles/-/2738784?pid=5934438
ロシアの人体冷凍保存会社「KrioRus」
です。脳だけ冷凍保存してくれます。
んー・・実体がこういうものではないことを祈る^^;
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。