消費税増加のせいで支払いを間違え赤面してカナダにまで国外逃亡した。
しかし1ヶ月後に急遽「帰ってきたヨ!」っと
メル友に報告するとみんな驚きました。
一体何故?
※嘘をつくから気をつけてねw
【ウミガメ】

途中で混乱してしまいまことにすみませんでした

カメオは福岡在住でしたか?

no

ハカタに帰ってきましたか?

no

伯方の塩の生産地が海外であることは重要ですか?

yes

赤面して←血まみれになりますか?Σ(・ω・ノ)ノ

yes

メル友にカメオは死んだと思われていましたか?

yes

ハダカで帰ってきましたか?

yes

カメオは死にますか?

yes

ところで 十専 でないことは重要ですか?

yes

回答は全部嘘ですか?

no [良い質問]

てっきり、カニバリられたと思われていましたか?

yes

カメオは天童 魔子が美味しくいただきました。

yes

そもそもカナダまで行っていたことをメル友は知りませんでしたか?

yesno

さきほど、アザゼルさんに天童さんはただの人喰いだと言われました。本当ですか?(*'ω'*)

oh~no

カメオは盲目でメールは打つことが出来ない。しかし、なぜかカメオからメールが送られてきた。つまりカメオのケータイは何者かによって奪われている状態だ。カメオの身が危ない。という状況ですか?

no

伯方の塩がメキシコ産(でしたっけ?)は重要ですか?

yes

私のハンドルネームはキャベツですか?

no

「帰ってきたヨ!」 → かえってきたのは 3 ですか?(゚д゚)

yes

「帰ってきたヨ!」←ウソですか?

yes

ウソをつく条件は質問数に関係がありますか?

yes

カメオの見た目が変わっていましたか?

yes

ウソをつく条件は質問数に関係がありますか?

yes

15厳密には メキシコまたはオーストラリアの天日塩田塩 らしいですが重要ですか?

yes

カメオの見た目が変わりました。

yes

ウソをつく条件は質問数に関係がありますか?

yes

赤面とは赤い洗面器のことですか?

no

質問にカタカナが使われている場合、嘘をつきますか?

yes!!! [良い質問]

私の質問の回答は全てウソですか?

no! [良い質問]

タイトルにヒント要素はありますか?

yes

カメオは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・とかどうとかは置いておいて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しつもんがくそながくて・・・・・・・・・・・・・・・・3ぎょうくらいにひょうじされるようになったら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うそつかずに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・答えますか?

yes

とりあえず 某魔法使いが登場してますね?

yes

[25]より、おそらくみんさんは古畑任三郎シリーズの中で原作を手掛ける三谷幸喜氏がちょいちょい小ネタで“赤い洗面器”を入れてくる事を知ってるのだと思いますが、重要ますか?(゚д゚)

yes

消費税3%5%8%から、一桁目が358の時は嘘ですか?

yes

質問数が過去最大を超えるまではランダムに嘘つきますw?

yes

実は9が嘘で14が正解ですか?

yes

き ・・・カメオの見た目が変わりましたか?

yes

質問に点々ついてると嘘つきますか?

yes

嘘の法則は複数ありますか?

yes(ごめんね) [編集済]

刈友ますか?

yes

嘘のルールが問題文にも及んでいますか?

yes

博多 から 十 が消えている事は重要ですか?

yes

この質問の回答は嘘ですか?

no

語り手は日本人ですか?

no!!! [良い質問]

このしつもんの かいとうは うそですか?

no! [良い質問]

このしつもんの かいとうは ウソですか?

no

かめおの みためが かわりましたか?

yes

カメオハカタカナダケヨメル ますか?

oh!oh! goood! [正解]

かめお の みため かわりますか?

yes

私はキャベツなの?

no

アメリカから国外逃亡しますか?

yes

カナダからラブレターが届きますか?

yes

嘘条件ガン無視すっと カタカナだけよめるカメオがカタカナ以外でメール書いたので驚きますか?

no!doog! [正解]

メールに かんじ が かいてあった ので、みんな おどろきましたか?

no!doog! [正解]

ナメック語しか通じませんか?

yesw

そうよ、私はレタス。 よろしく。

oh~

メル友のマスオさんが「ええーっ」ってチョットつま先を上げて軽く後ろに飛びますか?

yes
カメオは消費税増加の漢字が読めなくて
(私が誤字をしている訳では断じてないのです!)
支払いを間違えて母国のカナダまで逃げ帰ってしまったが
ちゃんと日本語を勉強して帰ってきましたのです。
※嘘条件
カタカナ以外を使われると読めなくて適当に答えてしまうのです。
『嘘条件』により『回答にヒント』が言えない
問題文に違和感
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。